ケーキなどを焼いてみる

お菓子作りのこだわり、材料、レシピ等を気ままに。"PENTAX K-50"等のと機材、撮影ポイント紹介他。自転車日記

シリカゲルを乾燥させる

2016-04-30 23:23:23 | 日記

一部のレンズを保管している密封容器に一緒に入れているシリカゲルや、カメラバッグに入れているシリカゲルがかなり湿気ています。

乾燥時には青い色になっている粒がピンク色になっているのです。

天気も良く、空気も乾燥しているんどえ天日干しをしていましたが、いまいち太陽のパワーが不足していると思われます。
やっぱり未だ春先の日差しなのです。更に昼過ぎからはベランダも日陰になってきたので、人工的に何らかの方法で乾燥させる事にしました。

余熱しないオーブンレンジにて120℃で15分ぐらい様子を見ながら加熱乾燥です。

使用している場所で湿気具合に違いがあるようで、そこそこ乾燥してきていたのもあります。

それらを省いて140℃に温度を上げて、15分ぐらい加熱です。

(そんな気がしているだけかもしれませんが)袋を振って湿気を飛ばします。

その後、食器乾燥機に入れ温度を適度に下げながらさらに乾燥させました。

だいたいのピンクの粒が青に変色しているようなので、密封容器にもどしました。

夏の日差しがあれば、多少湿度が高くても、シリカゲルが乾燥出来るはずなのだが・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒柳徹子ケーキと桜のフィナンシェの出来上がり

2016-04-29 23:23:23 | 日記

先日アップしたレシピでの黒柳徹子ケーキの仕上がり具合です。

黒柳徹子ケーキ

私の作業は生クリームをホイップしチョコレートソースを加えて、チョコレート風味のホイップクリームを作っただけで、ほかの作業はうちの人が頑張っていました。

生クリーム(+チョコレートソース)の代わりを、マスカルポーネチーズ&ホイップクリームで、
牛乳の代わりにエスプレッソコーヒーで浸して、 ティラミス風に仕上げても良いのではと思いました。

 


バターと砂糖以外の材料がパッケージされていた桜のフィナンシェを作ってみました。

桜のフィナンシェ

焼き上げの際は温度調節が出来るオーブントースターを使用しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリームパイ作ってみました<その2>

2016-04-28 23:23:23 | 日記

今回は、共立食品のパイ皿を使ってみます。

18cmの型から15cmの型にサイズダウンなのですが、カスタードクリームは前回とほぼ同量とします。
硬さを抑え気味にするために、コーンスターチの一部を薄力粉に変更。
卵黄1個分を全卵して、仕上げにバターを加えるてみました。

 材料

  • 全卵----------------1個
  • 卵黄----------------3個
  • 砂糖---------------大さじ6杯
  • コーンスターチ----大さじ4杯
  • 薄力粉-----------大さじ2杯
  • (特濃)牛乳----------320cc
  • バニラエッセンス----適量
  • バター--------------適量
  • 生クリーム----------適量(砂糖、ココマリブも適量で)
  • パイ皿(15cm)
  1.  耐熱容器に卵黄と砂糖を入れて、砂糖のざらつき感がなく、白っぽくなるまでしっかり混ぜる。
  2. ふるったコンスターチと薄力粉を1.に入れ、粉っぽさがなくなるまでしっかり混ぜる。
  3. 牛乳を2回に分けて混ぜ合わせる。
  4. 電子レンジで加熱する。軽くラップをして600Wで3分ぐらい。
  5. シャバシャバの状態ですがしっかり混ぜ、更に加熱する。600Wで2分ぐらい。
  6. ねっとり感が出てて来たらしっかり混ぜて再度加熱する・600Wで1秒ぐらい。(加熱時間は様子を見ながら加減する)
  7. バニラエッセンスを加え、粗熱をとり、型に流し込んで表面をなだらかにする。
  8. 冷蔵庫でしっかり冷やした後に、ホイップした生クリームで表面を飾って出来上がり。

 クリームパイ(2回目)


【共立食品】商品紹介:製菓材料:ケーキ&タルト系:パイ皿(15cm)
http://www.products.kyoritsu-foods.co.jp/detail/?page=1&category=118&id=229

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<広島フイルム&デジタルカメラ大中古市>

2016-04-27 23:23:23 | 日記

今年で3回目になるそうです
『広島フイルム&デジタルカメラ大中古市』

場所:広島マリーナホップ
日時:5月22日(日) 10:00~15:30

早い時間に行くと色々なものがあると思います。


以下参照ページ

https://www.facebook.com/daichukochi

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20160423_754713.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<黒柳徹子ケーキ>流行っている?

2016-04-26 23:23:23 | 日記

簡単で美味しいらしいので流行っているのでしょうか?
【黒柳徹子ケーキ】で検索すると結構な数のレシピが出てきます。

材料と手順

  • マリービスケット------1箱(取り敢えず)
  • 牛乳-----------------ビスケットを浸す事が出来る量
  • 生クリーム-----------1パック(取り敢えず)
  • チョコレートクリーム---好きなだけ(ハーシーズがお薦めらしい)
  1. マリービスケットを牛乳で浸す
  2. 生クリームをホイップし、チョコレートクリームで味を調える
  3. 2.のチョコレートホイップクリームをマリービスケットで挟んで並べる(重ねずに)
  4. 残ったチョコレートホイップクリームで全体を覆っていく
  5. 冷蔵庫で一晩寝かせて出来上がり

斜めにカットすると見栄えがするとのことです。


 

 

森永のマリービスケットを使うということらしいので、森永のWebサイトで該当するものを探してみると以下のようのものがありました。

マリーストライプノエルケーキ
http://www.morinaga.co.jp/recipe/detail/113

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする