ケーキなどを焼いてみる

お菓子作りのこだわり、材料、レシピ等を気ままに。"PENTAX K-50"等のと機材、撮影ポイント紹介他。自転車日記

なめらかオレンジショコラを参照し、レモンを活用してみる

2020-02-27 23:23:23 | 日記

なめらかオレンジショコラを参考にしてレモン果汁・ホワイトチョコレートで作ってみました。

  • ホワイトチョコレート-----------------100g
  • レモン果汁-------------------------------45ml
  • レモン果皮-------------------------------1/2個分
  • コアントロー----------------------------適量
  • パウダーシュガー-----------------------適量
  • ピュアココア----------------------------適量

折角、ホワイトチョコレートを使ったので、ピュアココアで塗すだけでなく、パウダーシュガーでも塗してみましたが・・・特に塗さなくても良かったのかもしれません。

果汁感がよく出るようにホワイトチョコレートを使いましたが、思ったよりもレモン感が強く出ていました。
ホワイトチョコレートではなくダークチョコレートのみでも良かったのかもしれません。


なめらかオレンジショコラのつくり方|手づくりスイーツレシピ|ガーナ|お口の恋人 ロッテ
https://www.lotte.co.jp/products/brand/ghana/recipe/1034.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なめらかオレンジショコ(2)

2020-02-24 23:23:23 | 日記

前回の仕上がりは固めになったので、果汁の割合をふやしてみました。

  • ダークチョコレート-----------100g
  • ミルクチョコレート------------50g
  • ネーブル果汁--------------------60ml
  • ネーブル果皮--------------------適量
  • コアントロー--------------------適量
  • ピュアココア--------------------適量

なめらかオレンジショコラのつくり方|手づくりスイーツレシピ|ガーナ|お口の恋人 ロッテ
https://www.lotte.co.jp/products/brand/ghana/recipe/1034.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスチー(3)

2020-02-23 23:23:23 | 日記

早くも3度目の"バスチー(バスク風チーズケーキ)"です。

 

基本のチーズケーキの作り方

【材料】(直径15㎝の丸型1台分)

  • クリームチーズ----------200g
  • 砂糖------------------------70g
  • 卵----------------------------2個
  • 生クリーム---------------200ml

※冷蔵庫から出したばかりのクリームチーズを常温に戻す手間を省くために、電子レンジ600Wで約1分加熱して使います。

以上の材料を、混ぜ合わせ、オーブンを200℃に予熱し、30分焼く。
混ぜる際に出来るだけ空気が入らないようにすること。

チーズケーキによっては温かいものも結構ありなのですが、これは・・・冷たいほうが好みです。


初心者も失敗無し!日本一カンタンな絶品濃厚チーズケーキ | サンキュ!
https://39mag.benesse.ne.jp/lifestyle/content/?id=57013&utm_source=headlines.yahoo&utm_medium=referral

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"4.2.9"から"4.2.10"へのバージョンアップはチョットだけ!?

2020-02-20 23:23:23 | 日記

バージョンの末尾の数字が"9"から"10"へと桁が上がっているのですが、以下の文を見るとスモールアップデートと少しの重要なバグ修正ということみたいです。


paint.net 4.2.10 - released on February 13, 2020
This small update fixes a few important bugs, most notably with installations that directly use the MSI file for deployment (e.g. AD/GPO).

Fixed: Installations that directly use the MSI (e.g. AD/GPO deployments) no longer need to run the repair process immediately after installation. Some important DLLs were not being updated because while their assembly version was different, their file version was unchanged, so Windows Installer incorrectly skipped over them. Click here for more information.
Fixed: Loading an image with an enormous photoshop:DocumentAncestors node in the XMP metadata will no longer hang the app
Fixed a rare crash in the auto-updater UI related to font initialization
Improved performance when clicking OK on an effect or adjustment dialog that has already completed part of its rendering

 


Paint.NET - Free Software for Digital Photo Editing
https://www.getpaint.net/index.html


https://www.getpaint.net/roadmap.html

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポンジケーキをイチゴショートに

2020-02-17 23:23:23 | 日記

クリスマス、新年、バレンタイン(も?)と続いた"特需"シーズンが過ぎるとイチゴの値段もそこそこに落ち着いてきます。

ハウス栽培が一般的になっているからなのか、近年は路地物のイチゴのシーズン、所謂"旬"にお値打ちなものが出ているなぁということを感じることがなくなってきています。

個人的にはそれほどイチゴに惹かれるものはないのですが・・・生クリームたっぷりのイチゴショートのリクエストに応じることがあります。

今回はスポンジケーキを作ったので、どのようにして食べたいかという問いにイチゴショートでということになっています。

15cmの丸形で作ると一般的な生クリーム1箱(パッケージ?)200mlで、間にクリームを挟んでも、余裕でナッペ出来ます。

18cmの丸形にすると側面が塗り損ねてしまうことに・・・なるかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする