ケーキなどを焼いてみる

お菓子作りのこだわり、材料、レシピ等を気ままに。"PENTAX K-50"等のと機材、撮影ポイント紹介他。自転車日記

ガトーショコラ(18cm丸型)

2021-02-20 23:23:23 | 日記

いつものベイクドチーズケーキのレシピが掲載されていたオレンジページに載っていた"ガトーショコラ"のレシピで、チョコレートをスイートからビターに変えて、18cm丸型で作ることにしました。

※()カッコ内は元のレシピの値

  • ビターチョコレート-------100g(スイート:100g)
  • 食塩不使用バター-----------80g
  • 卵黄--------------------------4個分
  • 生クリーム------------------40ml
  • ココアパウダー-------------60g
  • 薄力粉-----------------------25g
  • 卵白<メレンゲ用>---------4個分
  • 砂糖<メレンゲ用>--------90g

作業時にボウル2つで済ませています。

  1. チョコレート、バター、生クリームを耐熱性のあるボールに入れて電子レンジ500Wで約2分加熱する。(様子を見ながら1分、40秒、20秒ぐらい)
  2. 1.を滑らかになるまですべて材料を混ぜ合わせる。
  3. 卵の卵黄と卵白に分け、卵黄は2.に混ぜ合わせる。
  4. 3.にココアパウダー・薄力粉を加える混ぜ合わせる。
  5. 卵白と砂糖で固めのメレンゲを作る。
  6. 4.にメレンゲの1/3を加えしっかり混ぜ、残りのメレンゲを加え、軽く合わせる。
  7. 6.を型に流し込んで、160度に予熱したオーブンで約35分焼く。
  8. しばらく(一晩ぐらい)、自然冷却し出来上がり。(焼きたてを食べても良いかもしれませんが、一応、冷めた状態が出来上がりとなると思います)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスチー(12)

2021-02-14 23:23:23 | 日記

いつもよりクリ-ムチーズ多めになっています。

  • クリームチーズ-----------------250g
  • 生クリーム----------------------200ml
  • グラニュー糖---------------------70g
  • 玉子---------------------------------2個

QBBのクリームチーズは一塊が250gです。余らせずに作ってみました。
(15cm丸形、200℃で30分焼成し、しっかり冷やして出来上がり。)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いまいちなチョコレートでいつものタルトを作ってみました(その3)

2021-02-13 23:23:23 | 日記

いつものレシピから少しアレンジしています。

  • タルト生地(パイクラスト23cm)---1台
  • 割チョコ-----------------------------300g
  • 卵(Mサイズ)-------------------------1個
  • 牛乳-------------------------------大さじ5杯
  • 生クリーム--------------------------200ml
  • ブランデー(コニャック)----------35ml
  • ドライマンゴー-----------------------55g

170℃に予熱したオーブンで20分焼いています。

みじん切りしたドライマンゴーをブランデーに浸して電子レンジ1000Wで約1分加熱したものをアレンジ材料として加えています。(液体はほぼ見えず、アルコール分は殆どないと思われます)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする