徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

車の冬準備…スタッドレス BLIZZAK REVO GZを履かせてみた

2013-11-26 01:01:46 | 
えー.
25日夜の志賀高原.
道路状況カメラを見ると.

先週水曜日の予告通り,雨になっちゃいましたね…(涙).

まぁ,深夜まで降った後は,雨も上がり.
その後,26日の朝からは結構冷え込んでくれるはずなんですけど…
うーん.
水曜くらいまでは,志賀はあんまり降水量なさそうだな~.

でも.
木,金曜あたりにガツンと冷え込んで,寒気が入ってきそう.
志賀もこの2日間は雪が降りそうな気配.
この週末は,結構雪が回復してくれるかも…
…今の予想のままだと,土日は天気が良さそうなので.
この週末も.
晴天の中,天然雪が乗ったゲレンデを滑れそうな予感…

って,予想をしたところで.
本題へ.←今日はこれ以降がホントの本題

えー.
車を買い換えた今シーズン.
当然,スタッドレス&ホイールも,新しく買わなきゃならないわけで.
貧乏金無しの我が家.安いタイヤを求め,いろいろさすらったわけですね.

で.
ブリヂストンのスタッドレスタイヤが,今シーズンは
REVO GZから,REVO VRXにモデルチェンジしたので.
古い型になってしまったREVO GZが,他社のタイヤと比べても
比較的リーズナブルなお値段で買えるではあーりませんか!

昨年まで,REVO2を履いていた私.
私にとっては,REVO2でも十分な性能だったので.
それより高性能な次モデルのタイヤが他社のタイヤより安く
買えるというのであれば,もうこれしかないでしょ.

…ってことで.

買っちゃいました.REVO GZ.

意外なことに.
黄色帽子などといった自動車用品店やら,タ○ヤ館などといったタイヤ店より.
スバルディーラーが一番安かったという….
#自動bacsでの見積もり以下にできるか?と値切ったのは内緒



しかし.
ここ数年のスタッドレス,異常にお値段が上がってしまったので.
一瞬インチダウンして,安く上げようかと思いましたが.
(205/60R16→205/65R15)
ブレーキキャリパのクリアランスが16インチでぎりぎりっぽいので
これは無理.

前のオデッセイでは,夏タイヤ215/60R16を,スタッドレスで205/65R16と
ひとサイズ細めにしていたので.
ホイールは16インチと同じままひとつ細くして,195/65R16に
する手もあるなぁ…とも考えましたが.
195/65R16なんていうサイズのタイヤがラインナップに無い…(涙)

…ってことで.
素直に純正サイズにしておきました.


とりあえず.
この週末のアサマ2000の雪道では,アスファルト路面と同じような
感じでグリップして走っていったので.
かなりの雪道グリップ力はありそうです.

…もう少し本格的な雪道を走ったら,またどんなだったか報告します…
コメント (6)