徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

うちの娘…かなり食べ物の趣味がおかしいのだが

2015-06-20 02:35:37 | 日記
えー.

甘いものが大好きで,ケーキを何個でも
食べてしまう父親に似ず.
ケーキやジュースがそれほど好きじゃなく.
…ケーキバイキングでも,カレーばかり食べるようなわが娘ですが.

…そう.
志賀高原の一の瀬で,割と有名なネパールカレーのお店「かもしか」.
大人でも辛いと感じる,ここの本格的カレーが好きだったり.


そのほかにも.
バーベキューに行くと,肉よりサンマを焼いてほしがるとか.

#娘用にサンマが焼かれているので,BBQとちょっと違った
#雰囲気になっている…

スーパーで金目鯛の刺身を見つけると.
「買って,買って,買って~!!」と目の色を変えて
食べたがるとか.

…こんな感じで,なかなか渋い
食べ物の嗜好をもっているのだけど.

こんな娘の大々大好物に.
「根曲り竹」
という.

それはそれは,子供があまり好まないようなものが
大好きなんですね…

それこそ,あればあるだけ食べちゃいます.
3人前や4人前,ひたすら筍ばっかり食べちゃうんです.
…まぁ,確かに.
根曲り竹,おいしいですけど.
…普通は子供の味覚に合わないと思う…

で.
今回,私が月山で滑っている間.
娘はそのあたりを散歩していたわけですが.

そう.
この時期の月山の近辺.
こういう普通の笹のやぶを探すと…

あるんですね.
筍が…

根曲り竹というのは,こーゆーゲレンデ脇になんぼでも
生えてるようなクマザサの筍なわけで.

…これを見つけてしまった娘.
「筍,食べたい食べたい食べたい~っ!!!!」

…見たところ,ちょっと細すぎて,ちょうどいい感じの筍もなく.

まぁ,こんなところで筍採っていくのも何かな~,
と思ったんだけど.

…娘の「筍食べたい食べたい~っ!」という欲求を満たすため.
月山を降りた料理屋に寄り,月山筍の若竹焼を頼む羽目に…

大喜びでバクバク食べ続ける娘.

…一皿じゃ足りず,二皿,一人だけで全部食べちゃいました…(涙)
#結構高いのに…

食べ物に関し,こんな渋い趣味になるなんて.
…なにか育て方が間違ってたのかも…
コメント (5)