徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

2014年9月 3連休,子連れ石垣ダイビング その15

2015-06-30 01:21:08 | ダイビング日記
ということで.

「徒然スキーヤー日記」なのに.
夏モードになってしまったので.
石垣ダイビング日記が続きます…

---
って感じで.

ちと残念な感じの2本目のダイビングを終えたら,
お昼ご飯タイム…

娘はお友達と仲良くお弁当を食べて…
そのあとも,ずっと一緒に遊んでますね~

いや~.
よその子がいると,親が相手しなくていいから,
楽だわ…

娘も楽しいみたいだし,
いいね!

んで.
昼食後,しばらく休んだら,今日の3本目のダイビングの開始時間です.

…娘は,お友達と遊ぶのに夢中.
で,こちらから何も言ってないのに.

娘「潜っている間,お友達と遊んでるから,いってらっしゃーい!」

…な…
…なんですと!??
なんと.
娘,自ら両親を快くダイビングに送り出してくれるとはっ!!
…なんて親思いな娘…っ!
さすが小学生になると,しっかりしてくるな~…←こういう積み重ねが,いずれ親から「遊ばない」と誘っても,
娘に「いや」と言われるようになるきっかけなのだ…という事実に気づいていない


ということで.
娘に快く送り出され←お父さんは別にいなくていいよ,と言われただけという説もあり
向かった3本目のポイントは,「大崎カメポイント」

いざ,
エントリーっ!



…うーむ.
やはり.
ここも.
ちょっとサンゴが残念な感じ…

しばらく,もとはサンゴがきれいだったと思われる
がれ場を進み…
ハタタテハゼ君やら

カクレクマノミ君やらをみていると…

おっと.
ポイント名の通り,カメさんの登場です!

なんだか,ダイバーに慣れてるのか.
眠たかったのか.

すごく近づいても,全く動じないアオウミガメさんでした…

そこからしばらく進むと…

砂地になっており…
そこらじゅうにいるヒメダテハゼ君などを観察したあと…

ボートの下に戻ってきました.

水面を見ると…
あらら.
また,娘,泳いでるわ…

お前,ホントに泳ぐの好きだな~…

コメント