徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

3連休は当然志賀高原で滑ってます~!

2017-03-17 23:18:17 | 日記
ということで.
…自分がもつ,この特殊なスキー劣化能力を活かして.
「固くて扱いにくい板,すぐにマイルドに
 して差し上げます!」
って商売,できないかなぁ…
と考えている,Skier_Sです.

さて.
今週末は3連休.

天気は大体予想通りで.

初日は朝のうち雲が多めかもしれないけど,
昼間は日が射し,気温もそれほど上がらない一日.
雪は,朝は最高圧雪.
午後は下地の固いのが出てくるかな…?
という感じ.

中日は…朝は曇り,時折雪もちらつくかも.
でも,日が射したり曇ったり.
気温は初日より上がる.0℃近辺?
朝イチはいい感じの締まった圧雪.
午後は…天気が良ければちょっと緩み気味で,
夕方はそれが凍った感じに.
天気が悪ければ,それほど緩まないかな~.

最終日は…おそらく朝から晴れ!
朝はちょっと固めの圧雪バーン.
コロコロが出てくるかも…
典型的な3月の気温で,暖かく感じる一日.
昼間は雪は緩む.
夕方は溶けた雪が荒れたまま固まって,
かなり難しいバーンに…

…って感じでしょうか.

私はまた,いつも通り志賀高原滑ってますので~!

#あと3時間後に出発…
#また今晩も睡眠時間2時間以下(涙)
コメント

’17 ATOMIC Bluester SXを履いてみて…果たして'16SXはヘタっていたのか??

2017-03-17 03:07:13 | スキー雑談
なんだか.
3連休の中日,19日.
すっきり晴天にならずに,雲が多い天気になる
可能性が出てきましたが…
まぁ.
この時期.
ピカピカ晴天より,日が陰ってくれた方が
雪が緩まずに済むので.
むしろ,曇りの方がありがたいかも…
…と,思っている,Skier_Sです.

えー.
昨日は天気予想を挟みましたが.
一昨日の記事の続きです.

私が4か月履いた'16SXがヘタっているのか否か…?
これを確認したくて.
ついつい物欲選手権に敗れてしまった結果の
'17 ATOMIC Bluester DD3.0 SX.

こいつが届いたので,
ついにゲレンデデビューすることになったわけですが.

…果たして.
'16SXとの乗り味,全然違うのか?
'16SXは,ヘタっているのか,否か?

いざ,行かん!

…と.
滑ってみると.


…これは.
…曲がるっ!
曲がるよっ!!
驚くほど雪面に張り付くように曲がるっ!!

なんだこれはっ!!??
10m滑っただけで,'16SXとの違いは明白…っ!

ガッツリしたグリップ.
トップからテールまできれいにたわんで.
板の長さのエッジがすべてしっかり効くし…
…そして.
ターン後半での元気な返り!
この返りで板がすっと抜けて,気持ちいいほど
オートマチックに切り替えられるし.
この反動としっかりしたエッジグリップのおかげで.
切りかえ後,谷回りで板を遠くまで離していける!
驚くべき傾きが出せるよっ!!

そうだ.
そうだよ.
SXって,こんな板だった…(感動)

急斜面のオリンピックコースでも.
何の問題もなくX-RACEと同じスピードで
落ちて行けるよ…

…なんだ.
ATOMIC Bluester SXって…
X-RACEと変わらないくらいの高速安定性が
あるんじゃないか…!

面白い.
やっぱりSXって,こんなに面白い板だったんだよ!!!!

…ということで.
結論.
4か月ちょいしか履いていない,'16SX.
むちゃくちゃヘタってました…(涙).

この,'16SX.
'17SXで滑った後に履いてみたけど.
笑ってしまうくらいトップがグリップしないし,
返りはないし.
張りもないし.

…これ.
マイルド化…ってレベルじゃ,ない.
はっきり言って,この板.

かつてSXだった何か

というレベル.
これはもう,SXではないよ…

まさか,こんな状態になっていたとは…っ!!!

…ということで.
今回,物欲選手権に完敗してしまったものの.

新しいSXを買ってよかった


と心の底から思った,Skier_Sなのだった…

…しかし.
わずか4か月で板がダメになってしまうとは…
まさに消耗品(涙).
スキー道具の中で,一番高い「スキー板」が,
一番寿命が短いとは…(泣).
グローブやフェイスマスクより寿命が短いって,
どういうこと???

どうやら私が備えるらしい,
スキー板劣化加速能力.
こんな能力,要らんのだが…(涙).
コメント (6)