徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

2019/4/14(日)の志賀高原スキー場,速報モード!…早朝は晴れ,昼間は曇り,そして午後2時ごろから小雨~雪.雪はイマイチ(涙)

2019-04-15 00:32:50 | 2019スキー滑走日記
ということで.
今日もしっかりラストゴンドラまで
滑ってきて.帰宅は夜遅く…

だもんで.
本日の志賀高原の状況を,
日曜深夜恒例の速報モードにて!

土曜の夜.
ナイターも飲み会もなく.
非常に久しぶりに,健全な時間に
床に就き.
準備万端で早朝営業に臨んだ本日.

今日も早朝は晴れてシマシマっ!

…と,思って喜んでゲレンデに
飛び込んだら…
夜中に気温がそれほど冷えなかったので.
表面が中途半端に固まり,
ボロボロ崩れていく,
ちょいと滑りにくいバーン…(涙)

でも.
早朝ならではの,まだ荒れてない
人の少ないゲレンデをかっ飛ばし.
…そして,通常営業開始時に.
早朝営業中はオープンしていない
パノラマコースに飛び込んで,
いい感じのシマシマをたらふく
いただいたわけですが…

いや.
この日曜日.
ゲレンデの人は,かなり少なかったですね…

当然,リフトもゴンドラも,まったく
待ちなしで飛び乗れて.
ガラガラだったんですが…

気温がぐんぐん上がったので,10時半ごろには
もうゲレンデの雪は緩みきって
しまい(涙)

昼近くには,気温がかなり上がり.
さらにうっすら曇っているながらも.
日が射しているので.

高温&日差しで雪がやられて,
板の滑りもかなり悪くなって
しまいました…(泣)

だもんで.
一の瀬へ行ってみたものの.

一の瀬ファミリーのゲレンデも…

うーーーん.
雪は完全に,春の雪ですね…(涙)

そして.
午後2時を過ぎると…
えええ??
なに?
これは,雨??

ポツポツながら,降ったりやんだりの
雨が空から落ちてきてしまいました(涙)

ただ,焼額の山頂付近では.
雨ではなく,雪になっていましたが…

ってなことで.
夕方は,麓ではみぞれ,山頂では雪の,
微妙なものがパラパラと降ったり
やんだりの天気でしたが.

残念ながら,板の滑りが良くなるほどの
湿り気を雪に与えてくれるほどの
雨ではなく.

ラストまで,滑りはあまり良くないまま(泣).

…まぁ,4月中旬としては標準的な
雪のコンデションで終わった一日
だったのでした…

ってことで.
土曜の午前中までは良すぎるほどの,
いい感でしたが.
日曜はちょいと残念な感じの一日でした…

これから一週間は.
明日15日(月)朝までに多少積雪があるものの.
それ以降は平年並みの気温の日が続き.
ごくありふれた,雪が解けていく
一週間になりそうです…

まぁ,週末は今のところ天気が
良さそうなので.
暖かい春スキーを楽しめる週末に
なりそうかな!

また明日,日曜の詳細レポート
やります~!←今日のレポートでも十分詳細だけど
明日をお楽しみに!←この時期にスキー場レポートを楽しみに待っている人がどれだけいるのやら…
コメント (9)