徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

4月20,21日の週末の志賀高原スキー場の天気は…土日とも晴れ!土曜朝は冷えるけど,雪は積もってなさそう.日曜は高温(涙).

2019-04-18 06:44:39 | スキー天気予想
ということで.
そろそろ4月も後半に入り.
GWも近づいてきましたが…

そういや.
GWの5/1は,新元号初日じゃないですか!
…ってことで.
わがホームゲレンデの焼額.
こんなイベントをやるようです…


焼額山HPより)

なんと!
5/1は,朝4時半からゴンドラ運転!??

…でも.よーーく見てみると.
下山はゴンドラのみで,
スキーで滑って降りられないのか…
うむ.
滑れないなら,
私にとっては何の魅力もない
イベントですね.

ってなことで.
本題の今週末の志賀高原の天気予想へ…

まず.
金曜19日の850hpa気温図は…
うげげげげ.
赤い0℃線はかなり北に行ってしまい.
志賀高原には,水色の+6℃線が
かかってます…

そして.
地上天気図では,降水域が志賀にかかって
いるので.

…これは.
19日の金曜.
朝は雨が降りますね(涙)
ただ,リフト営業開始のころには
雨は止んでくれそうですが…
19日は,朝から雨で雪が緩んだ
コンディション(泣)

そして.
週末土曜日.20日の850hpa気温図は…
をを!
この日は,赤い0℃線は志賀高原にかかってますね…
土曜朝は,冷えそうです!

しかし,地上天気図を見ると.
降水域は志賀高原にかかっていないので.
残念ながら,雪が積もることは無さそう…

だもんで.
前日の雨で緩んだゲレンデが,
土曜の朝は冷え込んで,朝イチは
ガチガチバーンになりそう…
まぁ,昼間は+5℃くらいまで
上がりそうで.
さらに,この日は終日晴れそうだから.
昼前には雪は緩んじゃいますね…
まぁ,午後は典型的な春スキーの
感じですね.

で.
21日日曜の850hpa気温図ですが…
うーーーーむ.
赤い0℃線は北海道まで北上し.
志賀高原には,水色の+6℃線が
かかってます…(涙)

この日は,昼間は+10℃近くまで上がるかも

そして.
日曜の地上天気図を見ると.
見事に高気圧に覆われているので.
すっきり晴れの一日ですね.


でも.
晴れて気温が上がるとなると.
…たぶん,この日の雪はかなりクリーミーな,
板が潜るような柔らかい雪になっちゃいそう(泣)
…あぁ…4月ですね…

ってことで.
まとめると.

20日(土):朝から晴れ!
 朝の気温は-3℃程度とそこそこの冷え込み.
 早朝はもう少し冷えるかな?
 早朝のバーンはガッツリ硬いガリガリバーン.
 天気はいいけど気温は低めなので,
 固まったバーンはなかなか緩まず,
 早朝の間はずっと硬い.
 通常営業が始まると,日が当たる部分は
 ちょうどいい緩み具合になってくる.
 昼前には日差しで結構雪が緩むか.
 午後は気温がぐんぐん上がり,
 晴天の日差しと相まって 
 ザブザブした春の雪になる.
 
21日(日):この日も終日晴天.
 朝から気温は高く,早朝ですでに
 プラス気温かも…
 早朝は表面がちょっとだけ固めだけど,
 早朝営業のうちに緩み始め,
 通常営業開始時には,すでに緩んだ
 春の雪に.
 午前中から,板が潜っていくような
 柔らかい雪になり,昼間は+10℃を
 超える気温でたっぷり水気を含んだ
 ずっしり重い雪に.
 暑いくらいに暖かく,日差しも強い
 春スキーな一日


って感じでしょうか.
…もうこの時期ですから,いい雪質は
期待できませんが.
2日間晴れて,暑いくらいの春スキーの
一日になりそうです.

…あぁ.
もう一度冷え冷えパウダーが滑りたい…
土曜朝は冷えそうなので.
どっさりパウダー積もってくれない
かな…←ありえないから
コメント (2)