徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

GW前半は,4/27~4/30までの3泊4日で志賀高原!

2019-04-26 21:55:43 | 日記
ってなわけで.
やってきました,GW!
明日からカレンダー通りの10連休です~!

…が.
今日はちょっと残念なお知らせが…
何と.
今日まで滑れたオリンピックコースが.
GW直前にクローズになってしまいました…(涙)
せめてあと2日,いや,1日
もってくれれば…(泣)


焼額山FBより)


…まぁ.
でも.
GWのこの時期まで,良くもったと
いうべきでしょうか.

しかし.
実は,明日からの営業マップをよく見ると.
さらに一か所クローズになったところが…
この地図に矢印で示した部分,
GSコースの一番最後.
ゴンドラをくぐってまっすぐ落ちていく
ショートカットコースが,明日から
クローズになるようです…

焼額山HPより)

まぁ.
とはいえ.
まだGSコース,パノラマ&サウスコース,
唐松コース,ビギナーズコースと滑れるし.
奥志賀へも滑って行けるようなので…
GW2日目にして全コースが息絶えた
昨年に比べれば,全然マシですね!!

ちなみに,昨年のGW初日を振り返ると.
焼額はこんな感じだったので…

(GSコース中間)

(GSコース下部)

(パノラマコース)
それに比べれば,まだほとんどのコースが
滑れる今年が,どれだけまともなことか!

…それどころか.
やっぱり明日は朝に積雪がありそうですよ…!
というより,明日は一日,雪が降り続けますよ!
真冬の景色ですよ!
寒いですよ!

志賀草津道は,おそらく明日は通行止めに
なるかと思います…
明日志賀に来る方は,信州中野を回って
くる方が正解でしょう.
そして,ちゃんとスタッドレスを履かないと
ヤバいですよ!!

で.
28日は新雪が降った後の晴天で,最高になりそうで.
29日は曇り空,
30日は雨がぱらつきそうな感じ…

とりあえず.
明日から前半戦,4日間志賀高原を
滑ってますので.
また志賀高原でお会いしましょう~!
コメント (3)

GW前半の志賀高原の天気予想!…27日は雪!??28日は冷えていい感じ.29~1日は曇りで暖かめかな.

2019-04-26 02:49:04 | スキー天気予想
ということで.
先日は帰宅後すぐに意識を失ってしまったため.
遅くなってしまいましたが.
そう.今週末からゴールデンウィーク.
皆様お待ちかねの,GWの天気予想,
行ってみよう!!

…の前に.
焼額山のHPを見てみると.
うむ??
オリンピックコース,半分だけ
ゲレンデ整備??

焼額山FBより)

一体,どういうこと??
…と,思っていたところ.
志賀高原特派員より送られてきた
写真を見ると…

うげげげげ~!!
なんじゃこりゃ~っ!!!!
オリンピックコースの斜面変化部分.
コース半分,土が出てきちゃってるん
ですが…!(激涙)

ということで.
オリンピックコース.
明日,金曜日から,完全に非圧雪に
なるようです…(涙)

焼額山HPより)

まぁ.
しかし.
昨シーズンは,オリンピックコースは
3月末にクローズになり.
4月14日の段階でこんな感じだったことを
考えれば.

(去年の4/14のオリンピックコース)
GW直前まで,日当たりのいいオリンピックコースが
滑れたというだけでも,かなり恵まれた
シーズンだったのかと…

ってことで.
本題のGWの天気予想です!

…まず.
GW前日,26日金曜日の地上天気図を
見ると…
うーむ.志賀高原に降水域が
かかってますね…

そして.
この日の850hpa気温図は.
ああ…
残念ながら,赤い0℃線は志賀高原より北.
志賀には+3℃線がかかっているレベル.

…だもんで.
この日は雨になりそうですね(涙)

…しかし.
26日の地上天気図で予想されている,
このポコッと出っ張った低気圧.
ホントにこんな低気圧が発生するのかな?

こいつが発生しなければ,
もう少し気温が冷えそうなんだけど…

で.
27日の850hpa気温図を見ると.
なんだこりゃ~!!!
0℃線は南に下がり…
志賀高原には,水色の-3℃線が
かかってます!!

そして,地上天気図を見ると…
降水域が志賀高原にかかってますよ!

…これは.
27日は朝に積雪があり.
終日氷点下で,雪がぱらつくという.
「今は冬か?」
って天気になりそうです…!

そして.
GW2日目,28日の850hpa気温図は…
この日も,朝は0℃線は志賀にかかっているので.
朝はしっかり氷点下でスタート!

そして,地上天気図は高気圧に
覆われているので.
この日は終日晴れそうな気配…!

冷え冷えの晴れなので,朝は
最高なのでは!??

だけれども.
GW3日目,29日になると…
うーむ.850hpaの0℃線は北海道まで
上がっちゃいますね(涙)

地上天気図は…
降水域が予想されている網掛けが,
ギリギリ志賀にかかるかどうかという
感じなので.
微妙ですが,朝は晴れてるか
もしれないけど.
じき雲が増えていく感じでしょうか…

まぁ,リフト営業中は降ることは無さそうな感じ.

そして.
30日以降ですが…
850hpa気温図を見ると.
もう,赤い0℃線は北海道の北.
+6℃線が志賀高原に近づいてきている
レベルなので.
まぁ,平年並みの気温の日々が続きそう.
ちょっと30日だけ,+9℃線が志賀に
かかっているので.30日は気温が上がりそうかな~.

そして.
地上天気図を見ると…
ええ??
なんだか3日間とも.
降水域が志賀高原にかかっているように
見えるんですが…っ!??
志賀高原,雨が降る可能性が…(涙)






ただ.
FZCX50の,降水頻度分布を見てみると.
30日は…
太い点線の10%と,赤く印した30%の
間に志賀高原が入っているので.
雨が降る確率は,せいぜい10~30%
雨になる確率は,そんなに高くなさそう…


で.
31日を見てみると.
赤い30%の線と,網掛けになっている50%の
間に志賀高原が入っているので.
雨が降る確率は,30~50%.
ちょっと確率が高そうですが…

でも,
低気圧が南よりのコースを取れば,
雨は降らないかと…
南寄りのコースを通るのか.
北よりのコースを通るのか.
ここはまだ予想ばらつきがある領域
なので.
まだ,令和初日の5/1.
雨になるかどうか…
断言できない状況です.

ってな感じなので.
まとめると.

27日(土):前日夜から冷えて雪になり,
 朝は凍結路面+積雪なので,運転に注意!
 スタッドレスを履かないで志賀に行くのは
 自殺行為なので,気を付けてください…
 早朝はうっすら積雪が圧雪されて,
 とても4月下旬とは思えないコンディション!
 気温も朝は-5℃以下と寒く,昼間も氷点下で
 雪が降り続けて寒いので,
 暖かい格好をしていきましょう!
 気温が低いので,バーンの下地は硬く.
 急斜面ではじきに上の雪がはがされ,
 ガチガチバーンがでてくるけど,
 緩斜面は柔らかい雪で滑れそう…!
 午後は硬い雪と降り積もるモサモサ雪が
 混ざった,ちょっと荒れ気味のバーンに
 なっていきそうだけど.
 でも,この時期としては貴重な冷え冷え雪を
 楽しめ,もうすぐ5月と思えない一日に
 なりそう…

28日(日):早朝はかなり冷えそう!-3℃くらいかな?
 朝は雲が多めかもしれないけど.
 昼前にはすっきり晴れそう!
 朝は硬めに締まった,ハイスピードバーン!
 おそらく,午前10時過ぎまくらいまでは,山頂は
 氷点下でいてくれそうなので.
 日差しの当たるバーンでも,昼ごろまでは
 いい感じのバーンコンディションをキープしそう.
 午後は晴れて,気温も+3~5℃くらいまで上がって
 いきそうだけど.
 日が当たらない北側バーンは,夕方近くまで
 締まり気味のバーンコンディションをキープ
 してくれるか…
 とりあえず.
 この日の午前中は,GWとしてはかなり恵まれた
 コンディションになりそう…


29日(月):朝早くは晴れてるかな.
 早朝は締まり気味のいいコンディションだけど,
 通常営業のころまでに雪は緩むか…
 ただ,晴れるのは朝早くのうちだけで.
 午前中から雲が増えていきそうなので.
 昼間の気温は+5℃以上に上がりそうだけど.
 日差しが無いから,午前中はそれほどひどく
 雪は緩まないか…
 でも,午後はかなり重い雪になっていきそう.
 午後は完全曇り.
 運が悪ければ…この日は夜は雨(涙)
 おそらく降らないと信じたい.

30日(火):朝から曇り空.
 早朝から気温は高く,雪は緩め.
 午前中から気温がぐんぐん上がり
 最高気温は+10℃くらいになりそう.
 曇り空で日差しは無いけど.
 気温が高いので,ずっしり重い
 春の雪になっていく.
 この日は,すごい運が悪いと昼間に雨が
 降りそう(泣)
 でも…降らないと信じる.
 私が降らないように全力で祈るので.
 降らないはず!(ホントか?)

1日(水):この日も朝から終日曇り.
 早朝はわずかに表面が締まり気味か
 もしれないけど.すぐに緩んでいく.
 昼間の最高気温は+7~8℃くらいまで
 あがるか…
 運が悪く,低気圧がちょっと北寄りを
 通ると…
 この日は昼間に雨がパラつくかも(涙)
 昼間は当然,春の重い雪.

2日(木):このあたりは予想精度が低いけど…
 おそらく曇り.
 気温も平年並みなので,朝からプラス気温.
 早朝はわずかに表面が締まり気味.
 じきに緩んでいく.
 昼間は完全に重い雪に.
 たぶん,雨は降らずに済みそう.
 夕方は天気が回復し,晴れていくかも.


…ってな感じですが.
まだ,30日以降の予想は精度が低いです…
うーん.
30日,1日と.
雨にならなければいいんだけど…

まぁ.
27,28日はかなりコンディション
良さそうだし.
それ以降も,せいぜい平年並みで.
異常な高温になることもなさそうだし.
このGWは.
志賀高原は,雪の心配なく,
たっぷり楽しめそうですよ~!!
コメント (5)