徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

12月5,6日の週末の志賀高原スキー場の天気は?…土日とも晴れそう(降ってほしいのに…)気温は平年並みかちょい高め

2020-12-03 01:54:47 | スキー天気予想
えー.
この週末.
我がホームゲレンデの焼額スキー場.
公式にオープンの案内が出ました…!


(焼額山スキー場Facebookより)
…って.
動くのは第4ロマンス1本のみですか…(涙)
第2高速は動かないんですね…(泣)

とはいえ.
横手山は今週末にあわよくば第1ペアの
運転をもくろんで,第1ゲレンデに
人工降雪機を移動したようですし…

横手山スキー場ホームページより)

さらに,
かぐらスキー場も本日オープンしたし.

(かぐらスキー場Facebookより)

とりあえず,今週末は,
滑れるゲレンデが増えそうですね…!

ってなことで.
今週末からは,ホームゲレンデの焼額へ
通い始めるわけですが.
はてさて.
今週末の志賀高原の天気は…?

と.
まずは木曜3日,朝9時の850hPa気温図を見ると…
うーむ.
きわどいところですが,赤い0℃線は
志賀高原にギリギリかかっている程度.
ただ,気温は夕方に向けて下がる
方向なので,標高の高い志賀高原は,
木曜も一日人工雪を打てる気温ですね.


そして,3日朝9時の地上天気図は…
日本海側に降水域がかかっていますが,
志賀には降水域がかかってません…
志賀は残念ながら朝は積雪は
なさそうですが.
午後は雪が降ってきそうな感じ…


で,翌4日の木曜は.
をを!赤い0℃線は太平洋岸まで
下がってます!
いい感じで冷えそうです!


4日の地上天気図は,志賀高原近辺まで
水色の降水域が伸びているので…
3日午後から4日朝にかけて,ちょっと
積雪がありそう…!


そして,肝心な5日の土曜日.
850hpa気温図を見ると,赤い0℃線,
ギリギリ志賀高原にかかってます…
標高が高い志賀高原は,この日も朝まで
問題なく人工降雪機が動かせそうですね!

そして,地上天気図は.
水色の降水域は日本海に留まり,
志賀まで伸びてませんね…
この日は朝は雲が多いかもしれないけど,
午後は晴れそうかな.


次は,6日日曜日.
850hpa気温図は…うぐぐ.
赤い0℃線,志賀高原より北に
行っちゃってます…
うーむ.
この感じだと,昼間,日が射すと
人工降雪機は動かせないかな…

地上天気図を見ると,網掛けの降水域が
かかっていないので,この日も晴れそう
かな…


ということで.
まとめると.

3日(木):志賀高原は終日人工雪が打てるよ!
 午後に向かって気温が下がっていき,夕方から
 夜にかけて天然雪が降りそう…!

4日(金):3日夜から4日朝にかけての積雪は10cmほど
 あるかも…
 朝は-7~-8℃程度の冷え冷え!終日冷えるが,
 雪は朝のうちに止んでしまい,それほど積もらず.
 でも,人工雪はガンガン打てるよ!

5日(土):朝は冷え込んで人工雪が打てそう.
 前日の夜からの積雪は無し.あっても数ミリ程度.
 朝のうち雲が多いけど,じきに晴れてくる.
 あさイチは冷えてしっかり締まったいい雪!
 …でも,ちょっと滑るとコロコロが出て
 くるかも…
 昼間の気温は0℃を超えてきそうで,
 昼からは日差しもあり,暖かく感じるほど…
 午後の雪はちょいと緩み気味かも.
 ちょうどコロコロが消えていいかな?

6日(日):朝から晴れ!時折雲が覆うかも…
 朝は放射冷却が入って冷えて,
 人工雪が打てそう.
 朝1本目はかなり締まった感じのいいバーン.
 でも,すぐに下地の硬いのがところどころ
 顔を出すかも?
 昼間は気温が上がってちょいと緩むかな…


という感じかな~.

…残念ながら,天然雪が期待できるのは
3日から4日の朝にかけてだけだけど.
志賀高原なら3日木曜から6日の日曜朝まで,
人工降雪機はずっと動かせそうな気温が続くし,
まぁ,この週末は,人工降雪のおかげで
何とかぎりぎり滑ることが出来そうな
感じですね…

いや.
しかし.
来週こそ,天然雪がドサドサと積もるに
違いない…っ!!
…って,ええ!??


なに? 
来週,6日からずっと気温が上がるの…?(涙)
な,なんということか…!
冷え冷え期間,わずか1週間で終わって,
また気温が上がるのか…っ!(泣)

神は,まだ我々の冷え冷え踊りが足りない
と言っているのか…(涙)

このBlog読者のみなさん.
分かってますね.
これから来週にかけて,
超冷え冷え雪よ降れ降れ積もれ積もれ踊りを,
ひたすら休まず踊るのです!!



コメント (6)