徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

2020/12/13(日)の志賀高原,焼額山スキー場の速報レポート!…4ロマのみ営業で午前はリフト待ち15分(涙),午後は空いて雪も良くなりいい感じ!

2020-12-14 01:08:32 | 2021スキー滑走日記
ということで.
本日も志賀高原の焼額山を滑って
来たわけですが…
やはり今日も予告通り,第4ロマンスリフト
1本しか動きませんでした(涙)

で.
本日の焼額山スキー場の案内によると…
…18日の金曜までは,第4ロマンス1本
しか営業しないようです
(残念)


…とはいえ.
予告した通り,月曜からはしばらく,
冷え冷え祭り
が始まりますっ!!
今晩から雪が降り,月曜朝までには
そこそこ積もるはず…っ!
そして,それから先も一週間ずっと冷え続け,
雪が降り続けます!積もりますっ!!
14日以降,週末の19,20日まで
ずっと冷えて降り続けますよ~!!


次の週末の焼額.
第2高速は間違いなく動くでしょうし,
第2ゴンドラも動くだろうと思ってます…!
それ以外も,多くのスキー場がオープン
するはず…!!

ってなことで.
今日もラストまで滑り,帰宅が遅かったので.
本日の志賀高原,日曜定例の速報レポートにて…

えー.
まず.
今日は昨日とうって変わり.
営業前から,かなりのリフト列…
これは,今日は混みそうな予感


でも.
朝イチは数mmながら,うっすら新雪が
コース上に乗っていて,
いい感じのシマシマバーンっ!!


…わずかながらも天然雪が
しっかり締まった圧雪の上に乗って
いて,昨日のカリカリした感じの
バーンに比べれば,ガッツリエッジが
食い込んでくれて,ずっと滑りやすい
朝イチバーンっ!


…けど.
今日は朝イチからリフト待ちが長く.
営業開始1時間も経った9:30ごろには…
うぎゃーーーー!!
なんだこりゃーーー!!??

さらに列はこれだけで済まない.
この上にもまだこれだけの列が
続いてます…!!

結局今日は,営業開始からずっと
リフト待ちが10分ほどあり,
最大は15分待ち
なんてこった…!!

ただ,昨日同様,ゲレンデ自体は
コース幅も広く,ペアリフト1本分の
輸送力しかないので,
コース上はそれほどひどい混雑では
なかったのが救いかな…


そして.
午前11時を過ぎると一気にリフト待ちは
短くなり.
11時半には…
あれ?飛び乗り??

このあとは結局,最大リフト待ち1-2分,
時折飛び乗りという感じで.
午後はリフト待ちもなく快適でした~!

で.
11時から午後1時くらいまでは
結構な勢いで雪が降り…

ゲレンデには冷え冷え新雪が
2-3cmほど積もってきましたよ!?


さらに,午後2時過ぎには日も射しはじめ.
いい感じに冷えたうっすら新雪で
覆われたバーンに日が射して.
…これはかなりいい感じなのでは!?


ってなことで.
午前中は激込みでどうなることかと
思ったけど.
午後はリフト待ちもほぼ無く,
さらに雪質がよくなっていき,
最後は晴れてくるというボーナスが
あり.

午前中で帰ってしまった人,
午後は思いっきり楽しくてゴメンナサイ
という感じの一日だったのでした…

いや.ホントに午前中はどうなるかと
思っていたけど.
午後は楽しかったーー!

また明日,ちゃんと起きていれば詳細レポートやりますので,
お楽しみに!
コメント (4)