いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

山東省の工場、開業式

2012年04月26日 | 中国山東省 東平暮らし

   春節明けから操業を始めていたけど、

   なんでか今頃?

   前日の東平は半年ぶりのそれも大雨

   わたしは何でも気楽に考える方で

     雨で悪いものはすっきり流れた

     次の第一歩、新しいものの始まり
 
     こんなに長いこと降ってなかったのに

     大きな恵がやって来た

   
   実際乾燥しているこの土地の雨は

   砂ぼこりを納めてくれて

   

        


   冬の間あんなに殺伐としていた工場のまわりも

   緑がよけいきれいに見えたのです

   25日当日は素晴らしいお天気


   さてその開業式って何するん

   大阪本社から社長以下役員

   上海支店の総経理、

   東平県、沙河砧の役人来るってえらいん?

   式次第とかそんなメモも一切なし。

   爆竹、テープカットいつするんかわからず

   写真のタイミング逃すことばかり


   そのセレモニーの飾りがまさかの

      


   やっぱりね、これか

   超市の開店と一緒やん、象がいないだけましか

   いやどうせやったら金色象もやったらよかってん

  
   日中合弁工場も超市もいっしょくたのかざりをして


       


   きれいどころを7人もやとって

   

       


   工員たちも整列おっけー


       


   やっぱり田舎のセレモニーっぽい

   けどね、ここまでたどり着くのに

   上海からやって来た3人とたっちゃん

   みんなの苦労は言葉で言われへん

   社長、総経理にお祝いの言葉を申し上げましたが、

   おめでとうの言葉ありがとうの気持ち

     あなたたちのものです