いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

旅行気分

2014年12月16日 | 中国山東省 東平暮らし


   わたしは22日の便で京都へ帰ります。
   21日に東平から新幹線で上海へ移動。
   以前は上海に部屋を借りていたので上海ではちょっとゆっくりできた。
   10月いっぱいで契約をやめて今回からはホテル泊になりました。

   わたしが 「旅行へ行きたい」というと

   「ええ! 十分やん」と言われることがあります。

   ま、ね、一年に2度上海大阪往復で大好きな飛行機に乗れるのはうれしい。
   ・・・わたしは列車も飛行機も大好物
   あの空港の出発の雰囲気、大昔はパラパラを掲示板が回る音がして
   独特のアナウンスが聞こえて

     ○○へ行くんだ! ってシアワセを感じました。

   わたし、上海や東平に行くのは旅行じゃありません!
   単なる生活、出張主婦です。
   旅行というのは見たいものを見て食べたいものを食べて
   朝ご飯はコーヒーのいい香りがする食堂で食べる、
   もちろんそれは「中国語圏」では絶対にいやだ。
   
   もう何年もそんなん無いよ

   たっちゃんは気を使ってくれたのでしょう、
   今回上海一泊は

     花園飯店

   って、中華料理屋ちゃうよ。
   ホテルオークラなのだーーー。
   普段だったらありえない価格ですが21日はツイン朝食付きで13,000円
   JTBのサイトで見つけました。
   
   年末前の日曜日は旅行客もいなくて空いている部屋を埋めたいのでしょうね。
   予約にはJTBメンバーになる必要がありますが、無料だし入っとけ

   り 「日系ホテルやったら日本語通じるやん」

   た 「そんなん今さらいらんやろ」

   ・・・って、なんとなくさ

   ホテルの朝ごはんだー、
   オレンジジュース、スクランブルエッグにベーコン
   温めたクロワッサン、ヨーグルト、
   もちろんコーヒーのいい香りがして

   毎日想像して喜んでいます

   うれしさアップでついつい

      

   東平でまさかのチョコレートムース