いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

無印良品

2015年01月26日 | 京都ひとり暮らし



   昔むかし無印ができた時は「結構値段するなぁ」と思いました。
   無印だから安いはずなんて勝手に決めつけていて、
   意外と高かったものは買わなかった。
   でも今は108円ショップ、ユニクロありで
   お店側も強気でいると売れなくなる。
   無印も以前よりは値段が下がったのかな。
   久しぶりに無印の店をのぞいてみました。

   本当はね、こういうお店大好きなのですよ。

       

   ここは比較的大きい店舗なので取り扱う商品も種類多いね。
   あれもこれも欲しいなぁ
   見るだけでも楽しくてお店ぐるぐる、

      

   今はセール期間なのか半額のグラスもある。

   ですが狭い我が家、おまけにケチ
   「ひとつ捨てたらひとつ買う」 主義のわたくし
   欲しいからと言って何でもは買えないよ。
   
   あ、そうだそうだ、これなら買う理由がある。
    ・・・ケチで小心者のわたしは必要と言う理由が必要

      

   12枚で500円の布きん、これは台ふき
   大き目3枚は半額、これは台所の手拭き
   どちらもそろそろ買い足さないとあかんかった。
   
   ものすごーく満足して帰りましたちっさー。