いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

ランは長生きです

2017年05月20日 | 京都ひとり暮らし



   京都の我が家に庭は無いけれど玄関にちょっとだけ
   花を育てられる土があります。
   でも山東へ行くようになってからは何も育てていません。
   その前に蒔いた「ほったらかし」の花が毎年咲いてくれます。

   それともうひとつ残っているのは

        

   ラン、これは今の家に引っ越しをしたときに実家の両親がくれたもの。
   今の家は阪神淡路大震災のちょっと前、1995年12月。
   ということは22年目!

   もらった時はぐんぐん花が咲いたけれど冬の間寒い我が家
   2,3年後は咲いたり咲かなかったりです。
   根っこはすぐに大きくなるのでかなり処分しました。
   古い株だし冬留守にしてあまりにも寒いのでもう咲かないか、
   でも枯れていないのだから置いてありました。
   とっくに諦めていたのに
   ひょろひょろの茎だけれど三つも花が咲いた。

       

   株が弱るので花はすぐに切ります。
   ランもまだまだ元気に長生きしてください。


   夕べのあてな夜 

       

   久しぶりに南京炊いた。