いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

年末って男は役に立たん

2018年12月30日 | 広島熊野暮らし


    昨日広島から帰ってきました。
    寒波が来ると高速が心配で前日夜走るかどうか迷ったのですが
    まぁ通行止めにはならんだろと朝6時過ぎに広島出発。
    29日は帰省ラッシュ、いいえ私たちはその逆ルートだから問題なし。
    大阪実家に寄り京都自宅に昼には着きました。

    大掃除しないわたしですが長く家を空けているとどうしてもいろいろ気になる。
    それと毎回週末に帰ってくるのでゴミ出しの日には出せなくて
    雑紙やらがどうしても家にたまっています。
    近くのスーパーにはそれを出せる店があって
      「たっちゃん、出してきてくれたら助かるねんけど」

      「年明け他のと一緒に処分してくるけど」

    ・・・年越すのが嫌やから気になってるのに。

    家の中も確認して処分してほしいもの山盛りやねんけど。
    なんせ12年以上京都の我が家を留守にしていたんだから溜まってますよ、いらんもの。
    気にならないご様子です。
    わたしに「あれしろ、これしろ」と言ったことは一度もないですが
    そりゃ言わないわなぁ、、、
    あれやこれやと気をもむのはわたくしばかりでございます。


       

    自宅の玄関もささやかですが飾りました。
    来年はたっちゃんの干支です、還暦です。