いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

やっぱり大阪

2019年01月09日 | おとうさんがいる京都


   お正月は3が日あちこちにお詣りできました。
   2日は東寺、jrでたった一駅やもんね。
   3日は結婚式を挙げさせてもらった(30年前)近江神宮、
   どこへ行くにも便利な土地に住んでいるなぁ。

   4日は大阪実家へ一泊しました。
   たっちゃんが山東にいたころはしょっちゅう実家泊まりに行ってたけれど
   広島暮らしになってから京都自宅にさえいる時間が少ないなぁ。
   近所の仲良しにも大阪の面白い友だちにも長い事あっていません。

   実家にはjr+阪急バスで行けるのですが、
   せっかくやし梅田まで出ることにしました。
   「梅田」と言うのはまぁjr大阪駅みたいなもんやけれど、ちょっと違う。
   この違いは大阪人だけがわかる感じやね。

   独身時代通勤はずっと阪急電車、梅田駅利用だったので
   わたしにとって梅田はホーム中のホームグランド。
   とは言えそんな大昔の話は今や通じず様変わりしすぎて、
   たまに行くと全くの田舎モン状態です。

   お正月に梅田で見たかったのは

       

   阪急デパートのショウウインドウ。
   これは大昔わたしが通勤してた頃から変わらない、豪華できれい。
   クリスマスもきれいやねんよ。

   京都に居ても梅田のすっきりが懐かしい、
   広島暮らしはホンマにそういうのに飢えます。。。