いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

畳もどき

2019年01月22日 | 広島熊野暮らし


    マンションのほとんどはそうかもしれない、
    広島の住まいも畳の部屋はありません。
    居間もあと二つの小さい部屋も気持ちの悪いリノリウム。
    これの上にお布団を敷いたら通気性が悪くて大変です。

    たたみ、ええのになぁ。
    いい匂いやし、雑巾がけも気持ちいいのになぁ。
    
    広島の住まいは居間兼台所にしかエアコンがないので
    夏の間はその部屋に畳もどきを敷いて寝ていました。
    涼しくなってエアコン不要になってからは寝室にしている部屋で寝ています。

    あの「もどき」をまた使おうか。

       

    仕舞っていたのを出してきました。
    ゴザというかムシロというのかまぁそんなんですが和室もどき。
    タタミと違うけれどリノリウムよりは良い。

    やっぱり畳のお部屋は良いなぁ。
    京都自宅に戻って2階タタミの部屋でゴロゴロしたいなぁ。。。


    今日のサラメシ、作り置き

        

    きんぴらです。