いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

男の料理

2020年05月06日 | 広島熊野暮らし


   おうちに居る週間、終わりましたね。
   我が家は毎日出かけていました。
   でもちゃんと密らないようにしていましたよ。

   ほんまやったら阿蘇トレッキング、ドライブ連休でしたが、まぁそれは仕方ない。
   わたし、連休は料理したくない。
   それが唯一のストレス解消です。

   雨で散歩もできないその日、買い物だけ行きました。
   「今日は鶏の水炊きしよか」と白菜やキノコ類を買った後に
   なぜか安芸津JAへ行ったおやぢ。

       

   これ買ってもいい?
   今日の献立変更するつもりか?

      

   おこぜ、以前わたしが留守をしていた間にカワハギをさばいて相当嬉しかったみたい。
   自分で作るからって買いました。
   
      

   それなりにうまくできています。

       

   アラもおつゆにしてくれました。

   鶏の水炊きは変更、鯖を解凍して味噌味で食べました。
   魚をさばいてくれてもそれ以外は結局主婦の仕事やん。
   料理というのは献立を考えて買い物をして作って後片付けしてのはなし。
   主婦は毎日連休もなしでそれをしていますよ。

   中年夫婦二人暮らしでもそう思う、在宅勤務で毎日夫がいるおうち、しんどいなぁ。