いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

つまらん

2014年06月24日 | 京都ひとり暮らし



   都議会でのヤジ、
   もちろんヤジの内容はあかん。
   でもテレビで一日中取り上げるようなこと?

   声紋鑑定までするぞ!って言う方もあほや。
   税金で食べている奴らは、
   もっとまともなことに時間を使え。




朝市

2014年06月24日 | 京都ひとり暮らし



   わたしが住む京都の町は住宅街ですが
   まだ田んぼや畑がちょっとだけ残っています。

   以前に比べると管理する人がいないのでしょう、
   田畑は駐車場やマンションへ変わっています。
   まだわずかに残っている住宅街の中の農地

       
   
   持ち主は大変でしょうが、観ていると気持ちが良いものです。

   その農家の人たちが時々

        

   敷地の中です、野菜を売っています。
   お金はそばに置いてある缶の中へ、
   日本はのんびりしています

   今朝買ったのは

      

   トマトといんげん、どちらも200円です。
   東平の朝市を思い出しました。

   昨日は買い物に行かなかったので残り物の片付け

       

   切り干し大根+カイワレでサラダ。
   今日明日は梅雨の中の
















ボールあそび

2014年06月23日 | 京都ひとり暮らし



   梅雨の京都ですが例年より雨量が相当少ないそうです。
   帳尻を合わすように梅雨末期の豪雨が怖いです。

   ボール、我が家にはボールがあるんです、
   それもでっかいのんが。
   そうです、あれですよ、バランスボール


       


   この黒いもんでボールにシュコシュコ空気を入れます。
   ボールの素材上、いっぺんには入れないそうです。  


        

   1時間くらいかけて・・・って結構しんどかった。


       

   これが完成品、
   わたしの身長は165㎝なのでボールは65というサイズです。

   なんでこんな邪魔なものを

   わたくし腰痛がとても気になるのです。
   以前から腰痛防止の腹筋なんぞは真面目にしています。
   でもややこしい年頃でいろんなことが身体にどどっと押し寄せてきて
   なにかどうにかならんのか! と言う気持ち。
   その対策のひとつにこの邪魔者を家に置きました。

   これの基本的な使用法はボールに座る。
   バランスを取りながら体幹を鍛えるということで、
   座った状態でポヨンポヨンと跳ねることも大事だそうです。

   さっそくやってみましたよ。

   ・・・・・酔う

   ボールのゆらゆら感、乗り物酔いしそうです。
   この使用法はわたしには向いていないかも。

   結局座るってことはほとんどせずに、
   寝転がって足をかけて腹筋・・・

      ・・・じゃ、なくても同じやん

   このでっかいやつ、小さい部屋をより狭くしています。
   そして素材のゴムの臭いも少しします。

   たっちゃんにはまだこの買い物の事は言っていません


        

     なす、おいしく漬かりました















東平便り すいか

2014年06月21日 | 京都ひとり暮らし



   山東、東平の緯度は日本の秋田県くらいです。
   京都より北にあるけれど京都より早く夏がやってきて
   そのうえもっと暑いです。

   京都、梅雨の間は梅雨寒なんて日があるけれど
   東平はとっくに真夏、

    工場には

     

     すいか売りが来ました。

   大きいのは10元って合ったけれど
   まさかひとつ? 500g?
   
   日本にいると食べないすいか、東平に居る間は
   安いので食べます。
   できるだけちぃさいのをと思うけれど、どれもおっきー。

      食べたくなってきました。

   工場長の野菜も順調に収穫

      

   ぷりぷりなす、焼きナスしたらおいしいよ。
   たっちゃんひとりだと面倒でしないだろうなぁ。
   オクラも採りたてはやわらかくて甘い。
   どちらもぬか漬けしたいな

















東平便り

2014年06月19日 | 京都ひとり暮らし



   散歩をしているとコスモスの苗をたくさん見ました。
   そういえば工場の花壇はどうなっているだろか。
   コスモス、マリーゴールド、サルビア。。。

     「花壇、どんなかんじ?」

     「手入れ出来ず 草むら化してきた。
     水と肥料はたっぷりあるので他より雑草もよく育つわ。

     イオンで買った15元の花は、つぼみがたくさん出てきた。」


           

   イオンで買ったのはジャスミンの種類です。
   ほんと、たくさんつぼみも付いているね。

   花壇はクローバーだらけでそれを抜いて耕してって作業をしたのですが、
   クローバーは強いからどんどん出てくる。
   あたしがいたら時々工場へ行って草むしりするんだけれど。
   次に東平へ行ったらまた雑草畑になっているような気がする


   昨夜も冷蔵庫野菜掃除しました