いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

おいしい朝ごはん

2014年12月24日 | 中国山東省 東平暮らし


   普段京都一人暮らしの朝ご飯、
   納豆と卵だけなんて日が多いのです。
   たっちゃんといっしょの日はそういう訳にはいかず
   わたしにとっては「食べすぎる」朝ごはんです。
   
   花園飯店の朝ごはんは和食レストランかブッフェ。
   絶対当然 ブッフェですよ。

       

   どこへ行っても同じものを食べています。
   カリカリベーコン、ふわふわスクランブルエッグ
   ジュースとコーヒー

      

   温めてある何種類ものパン。
   クロワッサン、デニッシュはサクサク

   こんなにいろいろ自分で作らなくてもいいんだ
   なんてシアワセ

   関空戻りのJALは

      

   ごっつー中華丼でした
   



上海花園飯店

2014年12月23日 | 中国山東省 東平暮らし


  22日夜無事に京都の自宅に帰りました。
  80日も中国に居たのに
  今回は会いたい人たち誰にもお会いできなかったのが
  とても残念でした。

  ただ上海一泊はすてきホテルに宿泊。

     

     ホテルオークラでございます。

  クリスマス飾りもきれいでした

     

  スタンダードなツインでしたが

     

  このホテルでいいなぁと思った一つは
  ベッドのシーツが柔らかかったこと。
  ホテルのシーツってパリパリ過ぎるのですが
  ここのは程よくパリッと、
  そしてあの独特のクリーニングのにおいが少ないこと。

  もう一つはバスタブが大きい!
  そしておもしろかったのは

      

  なんで体重計があるんだ

  

     




上海も寒いやん

2014年12月22日 | 中国山東省 東平暮らし


   昨日21日、朝早くに東平の家を出ました。
   5時出発、気温はマイナス5度冷え冷えです。
   曲阜まで高速道路を使わずに2時間でした。
   上海虹橋へ着いたのは11時半、

     上海 寒い!

   東平から出てきたら上海なんてどーってことないと思っていたのに
   風は強くて冷たくて。
   
   ホテルに荷物を置いてちょっと散歩と

       

   クリスマス飾りがきれいだろうと出かけた新天地。
   きれいけれど、寒い!
   「ホテル帰ろ」

   すごすごと戻って晩ご飯までだらだらと過ごしました。
   なんてもったいない事をしているのだ。。。
   晩ご飯たっちゃんは「クリスマスやから」と奮発するつもりだったのでしょうが
   わたし
     「お寿司食べたい」
   と言うか 「日本酒飲みたい」

   実は済寧ジャスコにいつも買っていた日本酒が姿を消して
   長いこと日本酒を飲めなかったのです。
   クリスマスらしいものでなくて

       

       がってん寿司で熱燗

   いつもとちっとも変らへんやん。
   だって寒いんやもん、ええねん。
   ですが帰りにスパークリングワインを買いまして
   シャワーをしてお風呂上がりのワインを楽しみました。

   さてと、朝ごはんに行ってひとり京都へ帰るか。

            

くつした

2014年12月20日 | 中国山東省 東平暮らし


   近頃の靴下は弱くなったような気がする。
   つま先とかかとがすぐにメッシュ、破けてしまう。
   東平ではひざ上ソックスをはいているのだけれど
   かかとだけが薄くなって破れてしまった
   ほかの部分は全く問題ないのになぁ。

   仕方がない、いつもの

       

      靴下重ねばき。

   ただの貧乏じゃないよ。
   東平の部屋、台所だけは暖房がない。
   それも北側の角部屋なので足元が冷えるのです。

   明日は朝早くに東平の部屋を出て上海へ。
   京都へ帰ったらあれもこれもやりたいことが山積み。
   3か月ぶりに泳ごうと思っていたらプールは1月末まで改装だと。
   いやいや遊んでいるばやいではないのです。
   年賀状書かなあかん



東平の足

2014年12月19日 | 中国山東省 東平暮らし


   東平には地下鉄はもちろん、鉄道ってものはありません。
   バスはありますが街中を走るのではなく
   町~村、町の中心から出る長距離バスです。
   停留所もないのにバスを待っているの、すごいなぁ。
   
   タクシーはありますよ

       

   こんなんや

       

   三輪ですよ! それも乗合あり。
   お値段はおひとり5元です。
   白タクってヤツで百貨から荷物を持って出てくると

    「乗らんかのぉ」と声をかけてきます。

   怖くないですが車内は絶対に汚いので乗りません。

   それがそれがこの冬、東平に新たなバス路線が開設されました。

       

   バス停のある場所の名前がわかりませんが、
   これは街中を走るバスです。
   わたしたちが住んでいる団地すぐ横、

       

   5つの路線、
   関係ない路線のも書いてあるけれど路線図ないねん。

     「中医院」 比較的大きな病院が停留所のひとつ

       

    あの青いのが新しいバスです。

   バスは2元、タクシーよりは安いですが
   いつ来るかわからんよ。
   町には今たくさんのマンションが建設されているし
   周りの村の人たちを町に呼び込みたい。
   町の開発途中なのです。
   
      とりあえず 電気はちゃんと確保してね