いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

ヨーグルトメーカー

2017年05月21日 | 京都ひとり暮らし



   暑いね、京都も30度超えています。
   山東はとっくに半袖です。
   麦が黄色くなってきたそうです。

   東平生活は食に苦労しています。
   今までは炊飯器で大豆を炊いて保温で納豆を作っていました。
   これは温度調節が難しくて豆が乾燥しがちです。
   頭を悩ませていたのですが、たっちゃんが買ったのです。

      ヨーグルトメーカー

   京都の自宅送りですよ。
   ヨーグルトと言っても発酵食品色々できるみたいで
   こうじ、納豆、みそが作れると書いてあります。

   美と健康のカリスマとしては(だれ?)今話題のヤツ

       

   こうじ+コメ+水で

       
   甘酒を作りました(やっぱり酒と付くものか)

   おいしいです! 自然な甘さです。
   これでこのボロボロのお肌がちょっとでもマシになってほしい。
   すぐに疲れるヨレヨレの身体が元気になるかも。

   軽くて大きなものではありませんが、山東へ行くにはちょっと荷物が増えるなぁ。
   

  



ランは長生きです

2017年05月20日 | 京都ひとり暮らし



   京都の我が家に庭は無いけれど玄関にちょっとだけ
   花を育てられる土があります。
   でも山東へ行くようになってからは何も育てていません。
   その前に蒔いた「ほったらかし」の花が毎年咲いてくれます。

   それともうひとつ残っているのは

        

   ラン、これは今の家に引っ越しをしたときに実家の両親がくれたもの。
   今の家は阪神淡路大震災のちょっと前、1995年12月。
   ということは22年目!

   もらった時はぐんぐん花が咲いたけれど冬の間寒い我が家
   2,3年後は咲いたり咲かなかったりです。
   根っこはすぐに大きくなるのでかなり処分しました。
   古い株だし冬留守にしてあまりにも寒いのでもう咲かないか、
   でも枯れていないのだから置いてありました。
   とっくに諦めていたのに
   ひょろひょろの茎だけれど三つも花が咲いた。

       

   株が弱るので花はすぐに切ります。
   ランもまだまだ元気に長生きしてください。


   夕べのあてな夜 

       

   久しぶりに南京炊いた。
   



ばらの季節

2017年05月18日 | 京都ひとり暮らし



   毎日関西のいろいろ開花情報を見ています。
   近くでさくっと行ける所。
   今日も良いお天気で出かけました。

   お目当てはバラ園ですがその前に

      

   近江神宮、結婚式を挙げた神社。
  
      

   ここの参道はピンクの桜が咲くんです。
   バラ園は旧琵琶湖ホテル、結婚披露宴をした場所。
   近江神宮から歩いて15分くらいかな。

   何年か前にも一度行ったけれどその時はバラの終わりころ。
   ネットでは今見頃になっていました。

       

   ・・・どこが見ごろ?
   規模の小さいのは仕方ないけれど、きれいなバラが無いね。
   
        

   毎年バラフィエスタって開催するのだからもうちょっと真剣にやってほしいもんだ。

        

   大変残念なバラ園ですが、まぁ散歩だと思えば腹も立たない。


   今日のあてな夜は

       

   冷凍そら豆とイカのパスタ。
   週明けまで晴れて暑い日が続くそうです。




みどりの京都

2017年05月17日 | 京都ひとり暮らし



   今日も良いお天気です。
   週末の気温は30度くらいになるそうです。
   もしかして梅雨が早くやって来るんじゃないかな。

   連休が終わって京都は修学旅行生の姿が増えました。

       

   今日三十三間堂あたりに出かけたら学生一杯。
   一番多くなるのは6月、
   なにも雨の季節に修学旅行だなんてかわいそうやんね。
   「京都は修学両行で行っただけ」って人も多いのに。

   今旅行に来る子たちはラッキー。

       

   花は終わってしまっても緑がきれいな季節。
   若々しい青もみじは学生にふさわしい。

       

   楽しそうやなぁ、良い思い出いっぱい作ってね。




かんたんピクルス

2017年05月15日 | 京都ひとり暮らし



   ずいぶん前にモラタメさんで安く買った

       

   漬けるだけでピクルスができるそうです。
   5本買ったので大阪のマンマと分けて一昨日やっと作りました。

       

   今しゅんの新玉ねぎ、安くなっていたパプリカ、ニンジン
   漬ける野菜は何でもおっけー。
   漬けておく時間もたったの4時間。
   わたしにはちょっと甘い目に思いますがこれいいね。
   新キャベツだとザワークラウトもどきもできます。

   暑くなると酸っぱいものがおいしいでしょ。

   そうそう、マンマはピクルスを作るというのに全く気が付いていなくて
   ドレッシングだと思っていたそうです。
   それもありやね。

   お酢は血液さらさらにしてくれるよ。
   
   さっぱりしたものを食べてお腹はすっきりなのに
   すっきりとは寝られない。

       

   いろいろ方法を試しています。
   オバサンはめんどくさいなぁ。