my life

個人的に興味のある情報をお知らせします。

第45回全通研集会in高知

2012-02-21 09:15:02 | 日記
今年の8月24日・25日・26日(金・土・日)に高知で開催される全通研集会のテーマは「生きる!繋ぐ!拓く!〜未来への発信〜」です。開会式は「高知文化プラザかるぽーと」で開催され、記念講演には講師として「家田荘子」さんを迎え、『一緒に生きて行きましょう』という演題で講演をされる予定です。2日目からは、会場を「高知大学 朝倉キャンパス」に移し、6つの分科会が開催されます。その分科会のテーマは、第1講座「土佐を歩く」、第2講座「地域」、第3講座「人権」、第4講座「コミュニケーション」、第5講座「運動」、第6講座「入門講座」です。NHKの大河ドラマで撮影された坂本龍馬の生家セットが公開されている場所などの見学もできるそうですので、観光としても盛りだくさんの高知に、都合の合う方は是非!もう既に高知のスタッフブログが開設されていますのでご覧ください。
全通研集会in高知ブログ



手話通訳制度を考える

2012-02-19 07:13:16 | 日記
障害者自立支援法の中で、市町村地域生活支援事業に位置づけられている手話通訳派遣は、地域格差が起き、制度の中に広域派遣の仕組みがないというのが、問題になってきたように思います。そのことについて、本日のNHK Eテレの「ろうを生きる難聴を生きる」午後7時30分~7時45分で、社会福祉政策に詳しい北星学園大学の木下武徳 准教授が出演して語られます。今後の課題とされる「手話派遣制度」について、一緒に考えましょう。
ろうを生きる難聴を生きるホームページ

手話通訳者のためのわかりやすい国語研修

2012-02-18 08:14:32 | 日記
手話通訳者として必要な国語の知識の習得をめざす研修が、京都で開催されます。通訳者には本当に国語力が必要だという事は良く言われますが、今更国語を学べるところなんてなかなかありませんよね?そんな声を聞きいれて下さったのが、長崎純心大学 教授の長野 秀樹氏です。今回は、聴覚障害者の皆さんも一緒に要約力をアップする取り組みで、ことばのしくみについて理解を深めていく講座です。少し遠いですが、興味のある方は是非どうぞ。
手話通訳者のためのわかりやすい国語研修案内

手話観光案内新アプリ無料配信

2012-02-16 08:30:31 | 日記
聴覚に障害を持った人を対象に、スマートフォン(多機能携帯電話)を使った新しい観光案内サービスアプリ「手話で巡る鎌倉世界遺産候補地」の無料配信が14日、スタートしました。鎌倉市に本社があるシステム開発会社「計装エンジニアリング」(木村久人社長)と、藤沢市を拠点に手話を使った無料番組などを制作するNPO法人「シュアールグループ」(大木洵人代表)が共同で企画されています。世界遺産を手話動画で紹介するソフトは、国内外で例がないという事です。グーグルの基本ソフト「アンドロイド」に対応しており、アンドロイド・マーケットから「鎌倉世界遺産」「鎌倉 手話」で検索してダウンロード出来ます。iPhone(アイフォーン)向けのソフトも開発中で、五月ごろの配信を予定しているそうです。
毎日ip

みんなの手でつくろう障害者総合福祉法を!全関西集会!

2012-02-15 08:23:36 | 日記

先日の2.13緊急フォーラムでは参議院会館に650人を超す人が集まったそうです。
「自立支援法を廃止し、障害者の声を反映させた新法を作るといった総理大臣と厚生労働大臣の約束は嘘だったのか!」と怒りの発言が次々に出て、地域フォーラムを開き、広くアピールしていくことが、今なすべきことの一つだと藤井克徳氏が発言されたそうです。その地域フォーラムが京都で開催されます。近畿レベルの大きなフォーラムですので、兵庫のみなさんにもぜひ参加頂きたいと主催者側は懇願されているようです。
みんなの手でつくろう!障害者総合福祉法を!全関西集会
日 程 2月29日(水)
時 間 13:30~16:00(13:00開場)
場 所 京都テルサ(京都府民総合交流プラザ)
   京都市南区東九条下殿田町70番地
   TEL:075-692-3400
資料代 500円
内 容
 第1部「障害者総合福祉法と骨格提言」
藤井 克徳さん(日本障害フォーラム幹事会議長)
小西 英玄さん(奈良市手をつなぐ親の会会長)
 第2部「総合福祉法への期待」
当事者・家族・支援者からの発言
◆手話通訳、点字資料あり
◇「2/29 総合福祉法を求める 全関西集会 実行委員会」
お問合せ:大阪障害フォーラム(ODF)事務局
〔障大連〕電話:06-6779-8126 FAX:06-6779-8109

アクセスカウンター