my life

個人的に興味のある情報をお知らせします。

第11回兵庫県聴覚障害者文化祭

2015-07-30 10:47:19 | イベント

今年もこの季節が近づいてきました。情報センター10周年を迎える今年は、お馴染みの鼓神やチャンゴのアトラクションも然ることながら、ろう者の落語家による手話落語や情報センター10周年記念講演、情報福祉機器展の展示などもあり、盛り沢山です。是非お出かけ下さい。

第11回兵庫県聴覚障害者文化祭

<日時>2015年9月27日(日)11:00~15:00

<会場>

◇作品展示コーナー・バザー出店コーナー
(手芸品・本・絵画・写真・その他):灘区民ホール5階マリーホール

◇手話落語・和太鼓・その他アトラクション:灘区民ホール5階マリーホール

◇バザー出店(飲食)
(うどん・おにぎり・その他):情報センター2階大会議室

◇情報福祉機器展in兵庫~コミュニケーションフェスタ~:灘区民ホール1階フロア


◇グルメ横丁:都賀川河川敷


情報福祉機器展チラシ


聴覚障害の人にも働きやすい職場環境ガイドブック

2015-07-27 19:02:41 | イベント

「兵庫県立福祉のまちづくり研究所」が、聴覚障害者が共にいる職場ではどのような工夫があれば、みんなが安心してスムーズに仕事ができるか、聴覚障害者の視点から、さまざまな提案が図や写真を使って解説されているガイドブックを公開しています。

先日、7月24日(金)に兵庫県公館で、第23回福祉のまちづくりセミナーが開催され、そこでこのガイドブックについて説明がありましたが、参加されなかった方でも「兵庫県立福祉のまちづくり研究所」のホームページからダウンロード出来ます。

聴覚障害者の方よりも聴覚障害者を雇用されている企業の方に是非読んで頂きたいガイドブックです。そしてもっと広まっていくことを期待します。

聴覚障害の人にも働きやすい職場環境ガイドブック


第13回京都さがの手話まつり

2015-07-24 10:14:41 | イベント

毎年恒例の京都の全国手話研修センターで開催されている、「手話まつり」の詳細が分かりました。

第13回京都さがの手話まつり
~ふれあって広がれ!私たちの手話(ことば)~

日時:2015年9月6日(日)10:00~15:30

会場:全国手話研修センター コミュニティ嵯峨野全館(アクセス)

☆オープニング演奏:10:00~京都市立蜂ヶ岡中学校吹奏学部 (屋外にて)

☆ふれあいステージ☆
・手話落語(お笑い手話会)
・手話劇(手話舞台「箱!」)
・手話コーラス(手話メイト)
・歌コント(HDD60GB ハードディスク60ギガ)
・手話歌(西京極児童館手話クラブ)
・手話劇(みみずく会左京支部)
・歌とパフォーマンス(YOKO&月夜 ヨーコ&つきよ)
・パントマイムパフォーマンス(Rivom リボン)
・新日舞踊・手話振付(花於里流 はなおりりゅう)
・手話+コント)×青春(手話エンターテイメント発信団oioi おいおい)
・ダンス(京都聴覚障害児放課後等デイサービス「にじ」)
*当日の出演順は上記と異なります。

☆ワークショップ☆
・吉本努さんの手話による絵本の読み聞かせ
・手話で楽しく遊ぼう
・ストリートダンス体験教室

☆昼休みパフォーマンス☆
・ストリートダンス(ULTRA DANCE MARKET ウルトラ ダンス マーケット)

他にもおまつり屋台村やネイルコーナー・マッサージコーナーなどありますので、1日中楽しめますよ!是非お出かけください。詳細はこちらをご覧ください。


「淡路ふくろうの郷」ふくろう学び合い文庫

2015-07-21 19:46:39 | イベント
来年4月で開設10周年を迎える「淡路ふくろうの郷」の記念企画に合わせて、入居者お二人の自分史が出版されました。

 自分を語るみんなが語る 1000円
 ~花房豊治さん 花房ふさ子さんからまなぶ~
 学校にも行けず、字も手話も学べない、職人の父が仕込む石材加工の
 匠の技を我が物にされてきた豊治さん。
 ふさ子さんとの出会いと親戚縁者をろっての婚約祝い。
 しかし入籍も障害者手帳の交付も何故昭和40年にならないと
 出来なかったのだろう。
 ろうあ協会・手話サークルの仲間の輪の中で耐え抜き、支え合ってきた
 夫婦の人生に接近した物語。






 黒崎時安氏 人生を語る(DVD解説冊子付)1500円
 昭和16年、12歳で聾学校を退学、家出、浮浪児の黒崎少年に
 襲い掛かった大阪大空襲。
 焼夷弾の嵐の中、空腹時にはヨモギの葉っぱを食した戦争体験。
 13歳の少年の空腹が満たされるはずもなく、
 窃盗→少年院→窃盗→ 刑務所・・・。
 やくざの組に引っ張られて抗争体験も。
 「恥ずべきこと」として胸にしまい続けた人生。
 何故、何が、黒崎さんを変えたのだろう。
 黒崎さんの手話語りから、簡略・達意、そして優美とされた
 大阪市ろう学校の手話も堪能してみたい。

 申込・お問い合わせ先:社会福祉法人 ひょうご聴覚障害者福祉事業協会
           〒656-0002 兵庫県洲本市中川原町中川原28番地1
           TEL:0799-25-8550  FAX:0799-25-8551
           メール:info@hyoufuku.main.jp


アクセスカウンター


聴覚障害児とパパ&ママ交流会

2015-07-18 12:05:27 | イベント

聞こえない・聞こえにくい子供たちの居場所づくりを進め、2013 年から「放課後等デイサービス事業」としてスタートした、京都聴覚障害児放課後デイサービス「にじ」の職員による体験談と聞こえない・聞こえにくい子どもたちとの交流会が開催されます。

聞こえない・聞こえにくい子どもたちをお持ちの保護者の方も、この機会にお悩みを相談出来ますので、是非お出かけください。
午前中は乳幼児保育で保育経験者スタッフがお子様をお預かりします。

日時:8月8日(土)10:00~15:00

講演『体験話を聞いてみよう』:10:00~12:00
◇「体験話を聞いてみよう」を開講している間、子どもたちは情報サロン室で「ペインティングアート」を行います。
 みんなで一つになって、大きな作品を作ろう!
 スモッグかエプロンの用意と、タオル、念のため着替えもご持参ください。

交流会『一緒に遊ぼう!』:13:00~15:00
◇情報サロン室・会議室兼研修室は、製作コーナーや、身体を使って一緒に遊ぶ部屋となります。
 動きやすい服装で来てくださいね。

*講演会では、手話通訳・要約筆記・磁気ループが付きます。
 また、会場内には、音声スピーカーと、磁気ループ、FM の使用ができます。
 フォナック(株)の音響協力により、線音源スピーカーや FM の試聴ができます。(午前のみ)
 貸出用受信機も数台用意があります。企業の担当者が来られますので、気軽にご相談ください。
 講演以外の企画では、聴覚障害者と健聴者スタッフが進行します。

*聴覚障害だけでなく、他の障害を併せ持つ子どもたちもおられます。みなさんが楽しい場を 共有できますよう、どうかご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

申込先:情報センターFAX 078-805-4192

締切:7/30

チラシ