my life

個人的に興味のある情報をお知らせします。

第11回きょうと聴覚障害者映像祭

2014-12-30 10:41:20 | 日記

今年もあとわずかになりました。色々な情報をお届けしましたが、今年はこれで最後になります。今までありがとうございました。来年も引き続きよろしくお願いします。

では、少し先の事ですが、映画を作る側とみる側が築く「第11回きょうと聴覚障害者映像祭」のお知らせです。
以前は、「さがの聴覚障害者映画祭」として親しまれてきたもので、2013年に10周年を迎えたことをきっかけに改称されました。
作品募集はすでに終了していて、その作品が2015年2月7日(土)8日(日)に映画祭で上映されます。

2月7日のホールでの司会は岡本かおりさんで、また別室ではワークショップも開催されます。
2月8日は特別企画として、映画プロデューサーの河井真也氏の講演、早瀬憲太郎氏のワークショップなど、盛りだくさんの内容です。
チケットは、近畿2府4県の全日本ろうあ連盟加盟団体および全国手話通訳問題研究会支部、当研修センター2階事務所等にて受け付けてます。
詳細はこちらをご覧ください。
日程:2015年2月7日(土)・8日(日)
会場:龍谷大学アバンティ響都ホール(京都駅八条東口より徒歩1分
チケット:一般 2日券1,500円 1日券1,000円
     学生 2日券1,000円 1日券 700円
       (学生は、小学生~大学・専門学校生を含みます)

アクセスカウンター


篠山市議会 手話言語条例 可決

2014-12-27 15:06:52 | 日記
先日12月19日に篠山市議会で、手話言語条例が可決されました。
神戸市議会も与党4会派(民主こうべ、公明、自民神戸、自民)が22日、来年2月の市会定例会に「同市みんなの手話言語条例」を議員提案すると発表しましたし、手話言語条例は日本中で施行されると信じています。

では、篠山市議会を傍聴された、ろう者のインタビューをご覧ください。

篠山 言語条例2014 12 19

聴覚障害の認定方法の見直し(案)について

2014-12-24 18:43:25 | 日記

厚生労働省では、聴覚障害の認定方法の見直しについて、平成27年4月からの施行に向けて準備を進めていくようです。この見直し案について、広く国民の皆様からのご意見を募集しています。

見直しの経緯については、今年2月に、聴覚障害の認定が適正に行われたのか疑念を生じさせるような事案の報道が有りましたよね。それが元になっているようです。

募集期間は、平成26年12月18日(木)~平成27年1月16日(金)
詳細はこちらをご覧ください。

2014年ルミナリエ消灯式

2014-12-17 12:21:49 | 日記
2014年12月16日、第20回神戸ルミ-ナリエの最終日に、このルミナリエの本来の阪神・淡路大震災の犠牲者の追悼と復興を願うという見直すための消灯式が行われました。

ルミナリエの警備を担当した人たちが行進・整列し、「幸せ運べるように」を聞いた後、警備代表の号令と共に鐘が鳴り消灯。

とてもグッとくる感動的なシーンです。華やかなイルミネーションを楽しむだけのように思われがちなルミナリエの意味をもう一度考えさせられる消灯式でした。


2014年ルミナリエ消灯式