my life

個人的に興味のある情報をお知らせします。

盲ろう者が語る3.11 前編

2017-02-28 12:38:05 | 情報

次回のNHK「ろうを生きる難聴を生きる」で、目と耳の両方に障害がある「盲ろう者」にスポットが当たります。

番組では、初の試みとして宮城県多賀城市で公開収録を実施しました。
岩手・宮城・福島の盲ろう者に震災の経験を語ってもらい、緊急時に必要な支援を考えていくという内容です。

番組では、「盲ろう者」と震災をテーマに2週にわたって放送されます。今回はその前編です。

盲ろう者が語る3.11 前編
放送日:2017年3月 4日(土) [Eテレ] 午後8時45分~9時
再放送:2017年3月10日(金) [Eテレ] 午後0時45分~
※放送時間は変更される場合があります。

ろうを生きる難聴を生きる

第15回アーモンド並木と春の音楽会

2017-02-25 13:39:08 | 情報

今年もやってきましたこの季節。我がサークルではステージの手話通訳を担当します。バザーの出店もありますので、春のアーモンドの花を見ながら、ステージイベントもお楽しみ下さい。

日時:平成28年3月25日(土曜)10時~15時
   (荒天中止、決行・中止は3月24日(木曜)正午に決定。
   神戸市総合コールセンターTEL078-333-3314で音声案内。)

会場:建設局東水環境センター内「水辺の遊歩道・うおざき」一帯
   (東灘区魚崎南町2丁目1番23号)

主催:アーモンド並木と春の音楽会実行委員会

主な内容
1.アーモンド並木1 ステージイベント(吹奏楽演奏・ダンスなど)手話通訳付き
2.模擬店・お茶席
3.下水処理場見学
4.神戸のキャラクター登場
  (下水道マスコットキャラクターのモグロー・もぐみ他)
5.交通安全コーナー(白バイ展示など) 他

*会場には駐車場がありません。公共交通機関でのご来場をお願いします。

NHK、気象情報の手話CGを自動生成するシステムを開発

2017-02-22 10:12:33 | 情報

NHKは、気象庁が発表する気象情報をもとに、CG(コンピュータグラフィックス)の手話による天気予報の動画を自動的に生成する技術を開発し、これについての評価やご意見をいただくサイトを開設しました。

気象情報手話CG検証サイト(放送技術研究所ページ内)
http://www.nhk.or.jp/strl/sl-weather/

NHKでは、聴覚に障害のある方へのサービスの拡充に向けて、気象情報を伝える手話CGの自動生成システムの研究開発を進めています。

今回、自動生成された手話CGの表現のわかりやすさや自然さについての評価やご意見をいただくサイトを開設しました。関東7都県の天気予報の手話CGを1日3回自動更新しています。

システムは、手話通訳士の動作をモーションキャプチャーで記録し、基本的な手指動作や表情などを表すCGをあらかじめ用意し、聴覚障害者や手話通訳士の意見を参考に作成した天気予報の手話表現をベースに、気象庁から発表される天気や気温のデータと、基本動作を表すCGを組み合わせることで、手話CGの動画を自動的に生成するという仕組みです。

今後、対象の地域の拡大や緊急時の警報などの提供も検討するとともに、障害者や高齢者に分かりやすく情報を伝達する「人にやさしい放送技術」の研究を進めていくとしています。早く関西地域も見たいものです。

アクセスカウンター


第25回耳の日のつどい in 三田

2017-02-19 09:37:52 | 情報

三田市議会で2016年12月20日に、「手話は言語である」との考えのもと、「三田市みんなの手話言語条例」が成立し、いよいよこの4月から施行されます。

条例の施行後、聴覚障害者の暮らしはどのように変わるのか。聴覚障害者の望む社会とはどのような社会なのか。私たちが目指すべき地域社会とはどのようなものなのかなどを一緒に考える学習会が三田で開催されます。

また、開演前12時30分から、ロビーで福祉機器・補聴器の展示と相談、活動紹介パネルの展示もあります。無料の聴力測定も行なっています。是非お出かけください。


第25回耳の日のつどい
日時:2017年3月5日(日)13:00~16:00

会場:三田市総合福祉保健センター
   三田市川除675番地 JR三田駅下車、西へ徒歩15分

入場無料

お問い合わせ:耳の日のつどい実行委員会 仲
       FAX:079-564-7328  TEL:079-550-0381

*手話通訳・要約筆記・磁気誘導ループあり

第25回耳の日のつどい案内チラシ

「聞こえ」のセミナー

2017-02-16 10:22:14 | 情報

「聞こえない」「聞こえにくい」と、人知れず苦労があります。
どうしたらいいか悩んでいる方、ご自身のことを見つめられるようなセミナーが開催されます。

当日は、当事者の講演や、個別相談・補聴器相談や、聞こえを補う福祉機器の展示もありますので、情報を共有しましょう。

「聞こえ」のセミナー
日 時:2月26日(日)13時~15時

場 所:尼崎市立中央公民館小ホール【西難波町 6-14-34】

対 象:聴覚障害者(中途失聴・難聴)、ご家族、関係者等

定 員:50名 先着順

申し込み方法:当日直接会場へ

問い合せ先:尼崎市聴覚障害者コミュニケーション支援センター
      TEL/06-6483-5451 FAX/06-6483-5452

≪プログラム≫
テーマ:「聞こえないってどういうこと?」

講 師:臨床心理士 甲斐 更紗氏

意見交換・個別相談・補聴器相談

展示品紹介:*阪神補聴器センター
      *千里福祉情報センター

手話通訳 ・ 要約筆記・磁気ループ あり

「聞こえ」のセミナー チラシ