my life

個人的に興味のある情報をお知らせします。

れん&モンキー ろう者と聴者の違い「パーティー編」

2018-01-15 15:21:57 | 情報

最近、サークルでも話題になっているモンキー高野さんと菊川れんさんの会話。次回のみんなの手話に登場されます。

テーマはろう者と聴者の違い「パーティー編」です。

聴者とろう者の違いには、他にも色んなバージョンがあります。
サークルでの学習にもなりますので、是非ご覧下さい。

NHKみんなの手話
放送日:2018年1月21日(日) [Eテレ] 午後7時30分~7時55分
再放送:2018年1月23日(火) [Eテレ] 午前10時25分~10時50分

ひょうご労働・福祉2017 学習会

2018-01-12 10:53:34 | 情報

障害者差別解消法及び改正障害者雇用促進法施行後から1年半、聴覚障害者の就労支援および相談支援等の合理的配慮についての学習会が開催されます。
講師は、3.3声明の時の生徒会長、大矢暹氏です。是非お参加下さい。

日 時:2018年2月24日(土)13:30~16:00(13時から受付)

会 場:神戸市障害者福祉センター会議室C(神戸市総合福祉センター4階)
(JR神戸駅・高速神戸駅・地下鉄大倉山駅から徒歩3~10分)

内 容:講演 大矢 暹(すすむ)氏(社会福祉法人ひょうご聴覚障害者福祉事業協会理事長)

参加費:無料

対 象:聴覚障害者(聞こえる人も、老若男女問わずに参加下さい)

申込締切:2018年2月16日(金)

案内チラシ

「手話を学ぶ人のために」~もうひとつのことばの仕組みと働き~

2018-01-09 09:29:39 | 情報

手話を新しく学ぶ方や、構成要素や文法をもう少し知りたいという方にオススメの本をご紹介します。

全日本ろうあ連盟が出版している「手話を学ぶ人のために ~もうひとつのことばの仕組みと働き~」です。

手話とはどういう言語かについて、言語学と社会言語学の観点から分かりやすく説明された本です。
「手話を学ぶ人のために」~もうひとつのことばの仕組みと働き~
PR動画もありますので、是非ご覧下さい。


さがの映画祭 ワークショップ

2018-01-06 10:22:38 | 情報

先日お知らせしました「第14回さがの映画祭」の中で、映像に関わるワークショップも開催されます。

テーマは「手描きアニメの魅力」で、
●キャラクターの豊かな表情づくりとは。
●視覚玩具をつくりましょう!
という内容で行なわれます。

講師はアニメーション作家の千光士義和(せんこうじよしかず)さんです。
※映画「聲の形」に関するワークショップを予定されていましたが、上記の通り変更されます。

日時:2018年1月21日(日)10:00~ (先着40名)

会場:同志社大学寒梅館 地下1階 会議室にて

※事前申込み不要。参加には映像祭チケットが必要です。

詳細はこちらをご覧下さい。

さがの映画祭プログラム決定

2018-01-03 10:08:16 | 情報

あけましておめでとうございます。今年も手話に関する情報をお届けしていきます。よろしくお願いします。

さて、2018(平成30)年1月20日(土)・1月21日(日)に開催予定の「さがの映画祭」の2日間のプログラムが決定しました。

1日目の特別企画には、ろう映画監督 深川勝三作品の特別上映、2日目の特別企画には映画「聲の形」が上映されます。

一次審査通過作品の中には、私たちにも馴染みのある兵庫県聴覚障害者情報センターから出品された、「毎日登山 いつまでも~山村 賢二さん~」も含まれています。上映時間は20日の14:39からです。
ご都合の合う方は是非お出かけ下さい。

第14回さがの映画祭
日時:2018(平成30)年1月20日(土)13:00~18:00
            1月21日(日)10:00~16:00

場所:同志社大学寒梅館(京都市上京区)

さがの映画祭プログラム

詳細はこちらをご覧下さい。


アクセスカウンター