ペキぽけっとーフミですよ~♪

2002年9月20日生まれで2015年4月16日没のフミの日々を。





命日は、2015年4月16日

良いお年をお迎えください^^

2012-12-31 | フミ


大晦日、みなさん、お忙しくされていることと思います。

私達? 暇ですヾ(≧▽≦)ノ゛☆

フミが暇なのはいつものことだけど、私は、ことここに及ぶと、もう観念して、何もしないことにしたからヒマ(^^ゞ


朝、と言っても、9時頃に、昨日の雨で解けた雪が作った氷のソロバンみたいな道をフミを連れてお散歩♪

ワタクシ、ここでは紹介したかどうか覚えていないのですが、氷の上でも全く滑らないブルームボールシューズという靴を持っていたから、今日みたいな道路も普通に歩けたけど、この靴がなければ散歩には行けなかったです。

初めは長靴アイスホッケー用の長靴の方が歩きやすいかな、と思ってそれで出てみたのですが、ツルンツルンで歩けませんでしたから。


フミはというと、今日みたいなガタガタ道は、滑らないけど肉球が痛いようで歩くのを嫌がっていました。

ただ、天気予報は今のところ外れていて、吹雪どころか雪にもなっていません。

なので、このガッタガタの氷の道は雪が降るまでそのままなんですね。

そこが痛し痒しで;;;;


それでは、みなさん、今年はお世話になりました。

どうぞ、穏やかで良いお年をお迎え下さいね^^



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨なんていらん!(-.-#)

2012-12-30 | フミ


今日はプラスの2度で、しかも雨;;;

道路はこんな具合になっちゃいました。

フミの散歩は、夕方、3時頃になって、やっと雨が上がったので行ったけど、水たまりばっかりで、フミを歩かせられる道がない;;



それでも、道路の縁を選んで、やっとさウンチが出るまで歩かせましたが、この時期に雨は余計です。

おまけに明日は吹雪になるとか。

これはもう、執念で晴れさせるしかない!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は暖かいっていうけど・・・。

2012-12-29 | フミ



光っているのは、ダイヤモンドダスト。

こういう日は寒いって感じるんだけど、すっかりマイナス10度以下に慣らされて、むしろ、今日は暖かいって(*≧m≦*)ププッ!

多分、今朝の気温はマイナス5度前後だと思います。


フミもリラックスモードでお散歩♪

雪に残るどこかのワンコの匂いを嗅いでいます^^




ん、これは、奥にワンコのオシッコの匂いがあるのでは?


鼻、いや、フミの場合は顔を雪に突っ込んじゃって、ほら~(^^ゞ


今朝はサラサラ雪が10cmほど積もっていただけでした(v)ニヤリ・・

まあ、雪かきはしなきゃならなかったけど、これなら楽なもんだって、と近所のみなさんと会話^^

でも、私は道路だけじゃなくて、数日やっていなかった屋根からの落雪の処理と、物置の屋根の雪を下ろして、ついでに、庭木の上に積もった雪も落としたから、結構重労働でした;;

本当は、暮れの29日だもの、しなきゃならないことがたくさんあるのに、雪の始末が終わったら、もう何もしたくない;;

で、いい加減は私のこと、そういう日は何もしないのが一番とばかり、さぼりこけました。

お正月と言っても、今日が明日になるだけと思えば、別に焦ることはないのです。

無事に今日は明日になれたらそれだけで十分^^

と思いませんか^^





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭寒足熱(^^ゞ

2012-12-27 | フミ
今日もマイナス10度くらいの気温です;

こんな日が連日だと、マイナス5度くらいだと暖かいって思っちゃいます(^^ゞ

でも、家の中ではさほど動かないから、寒い!

ボロ家だからなんですけどね;;

そのボロ家の部屋でも、一際寒いのが押し入れ。

開けると、冷たい風がひっきりなしに部屋にもれてくるのです;;

だったら、閉めておけばいいって思うでしょう?

私もそうしたいのですが、フミはここが大好き^^

閉めておくと、戸の前でワンワンワン、開けてって、吠えるんですよ。

で、中に入るのかと思って開けてやると、なんと、頭だけを押し入れに入れて、体は部屋の方に置いて寝るんです。

敷居またぎになっているわけです。

頭は冷やした方がいいけど、ワンコにそれをされるとは!?

ワンコにも頭寒足熱は心地良いんですかね(*≧m≦*)ププッ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛吹雪に(*_*) マイッタ;;

2012-12-26 | フミ



ほら、早く~!




あ、道がない(^^ゞ



ほら、振り向けば、フミママが今つけた道があるから戻ろう^^



今日は、昨夜からの吹雪がずっと続いて、積もる積もる;;

しかも、深夜に既に道路が埋まっていたのに、朝になっても除雪車なし;

まあ、除雪しても後からどんどん降ってくるから無駄とも言えるけど、歩く道がありまへんがな;;

今日も、フミの散歩は、私が横歩きで雪を踏んで道をつけ、そこを歩かせました。

ただ!

フミには学習能力があるのか、今日は数日前と違って、ウ○チが済んだら、今来た道を戻ると言いました^^

数日前にも同じように、私がカニ歩きでつけた道を歩かせたのですが、その時は、ウ○チが済んでも前進あるのみ、戻らない、って頑張ったのにですよ。

戻る方が楽だってことが分かったんですかね^^

良いことだ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いったら、寒い!

2012-12-25 | フミ


マイナス13度? って、こんなに寒かった、って思います;;

昨日のマイナス10度の身支度では、今日は外を歩けないです;;

寒さがダウンコートを突き破って入り込んで来ます。

スウェーデン製のかなり暖かいダウンだけど、ダメ;

フミは、寒いんだか寒くないんだか、分からないうちにウ○チが終わったので、さっさと引き返して来ました。

家の中も、暖房のメモリをいつもの倍くらいにしていますが、それでも室温が上がらないです。

でも、大雪よりは我慢できるかな^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足が“しゃっこく”なるので。

2012-12-24 | フミ



フミは、散歩はそこそこで切り上げて、お家で段ボール遊びです^^

新入りの段ボールだと、この程度のことはします^^

もっぱら、かじり専門ですね^^


今日はマイナス10度くらいの気温で、雪かきしても寒い!

雪かきって、全身運動で、汗びっしょりになるのが普通なのに、今日は全然;;

しかも、ホカロンをつけているのにですよ。

フミも、散歩に出たはいいけど、肉球がしゃっこく(冷たく)なって、今日も途中から抱っこで帰ってきました^^

“しゃっこい” は北海道弁で、“冷たい”の意味です。

手や足、ほっぺたなど、肌がすごく冷えた時に使うのは聞いたことがあるのですが、氷が冷たいとか雪が冷たい、というのを、氷りがしゃっこいとか雪がしゃっこい、というのは聞いたことがないような・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1時間で歩くところがなくなった;

2012-12-23 | フミ


あら~、道がない!?



今朝も6時頃から本気で降り出して、7時には20cm;

まず、除雪をしてから、8時半頃に散歩に出たけど、こんな道ですワ;;



うん、ここ、ここが歩きやすいの^^



やっと車が通ったところに出て、フミは、タイヤの跡を選んで歩くんです^^





でも、歩道になると、やっぱりこんなもので、フミの後についている道は、私が無理矢理フミの前に出て、横歩きでつけた道です。

新雪が好きなフミでも、今日の雪は歩きにくくて、私の前に出るとはいいませんでした。


今日くらいの積雪だったら、長靴を履いていればなんのその^^

蹴散らかしてもどけられるくらい軽い雪でしたから。



今年は、雪の降りだしが朝なので、除雪が翌日になり、歩道がつかないんですよ;

なので、長靴を履いていて脚力がある人は、次に通る人が歩きやすいように、少しの距離だけでも“雪踏み”をしてくれるといいのですが。。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抱くなら、脇の下に手を入れて!

2012-12-22 | フミ


ホントに迷惑よ! 他人には抱かれたくないの!! 


また雪降りです。

でも、暖かいから許す!ヾ(≧▽≦)ノ゛★


今朝は、この間初めて会って、ワンコをなくしたばっかりだ、と言っていたオバアサンと会いました。

そしたら、一瞬の間に、フミの両前脚を持って、抱こうとしたのです。

フミは体重が前脚2本にかかって、つり下げられ状態になったわけで、以前にもそれをやったどこやらのオバアサンがいて、その時はそのオバアサンの力では持ち上がらなくて、フミが悲鳴を上げました。

今回もフミは悲鳴を上げたのですが、そのオバアサン、力があって、フミを抱き上げることができたから、まあ、事なきをえました。



自分もこの間まで同じくらいのワンコを飼っていたんだから、分かりそうなものなのに、きっと、自分のワンコもそうやって抱いていたのでしょう。

間接が抜けなくて、よかったですね、と皮肉の一つも言いたいところです。


ワンコを抱くときは、本当なら、水平抱きをするのが一番いいのですが、赤ちゃんのように抱きたいなら、脇の下に手を入れて抱き上げてほしいです。

人間の赤ちゃんだって、抱き上げるときは、脇の下に手をいれて抱くでしょう。

ワンコも同じです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暮れはただでも忙しいのに;

2012-12-21 | フミ


静かなのはカラスの巣だけ?

春だと、この下なんて通れたものじゃなかったけど、今は空っぽなのか、静かです。



フミもとっても忙しそう^^

たくさん食べるといっぱい出るから、歩く距離も長くなります(*≧m≦*)


暮れが迫って来ると、ただでも忙しいのに、今年は政権交代があるから、世相も何となく不安で、マヤ歴の終末論なんてものの数じゃない。

ここで地球が終わるなら、その後の心配をしなくてもいいから楽なもの。

なんて言うと、非難囂々になりそうだけど、

でも、


米国発の世界経済の混乱



NASA無人スペースシャトル「X-37b」× HAARP=そのこころは?:プローブ「探り針」?

を読んだら、

そんな気にもなりますって。

こんなことが起きないように、我々ができることは何か。

何もないですね、せめて、起きないように祈るだけ。

まあ、非常時に備えて、ある程度の必需品は今から買いためて置くことがいいかもしれません。

特に、ペットのフードをね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする