ペキぽけっとーフミですよ~♪

2002年9月20日生まれで2015年4月16日没のフミの日々を。





命日は、2015年4月16日

見上げてごらん~♪

2013-10-30 | フミ


眠そうな顔していないで、

上をみようか^^




ほら、ツルウメモドキが満開^^



ヤマブドウも豊作^^



そして、クルミの木にはリスだっているのさ^^



今年は、ドングリが大不作だけど、

ヤマブドウやツルウメモドキが豊作!!!

クルミはドングリ同様、凶作に近いけれど、

それでも、ドングリよりはたくさん生っていて、

リスだって来ています^^

このリス、人を怖がらずに、カメラを向けても平気で実を食べる姿を見せてくれましたが、

この写真を写した翌日に亡くなっていました;


クルミの実と一緒に笹薮に葬ったけれど、なんか、悲しかったです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目の先には・・・

2013-10-26 | フミ




ベニーロイヤルミント

カメムシ避けになるはずなのですが・・・

なりません。

スースーした香りはしますが、

カメムシめ、飛び越えて家に入って来て;;;



フミがじっと見るので、誘われて見たら、ネズミちゃんがお亡くなりになっていました;

きっと、殺鼠剤を食べたから、明るいところに出てきて死んだのでしょう。

可愛い顔して、手を広げて、なんか可哀想で;;

家に戻って、フミを置き、道具を持って再び出向き、始末しました。

しばらくはあの顔忘れられないかも・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨ばっかり

2013-10-25 | フミ






台風27&28号、東へ進路変更お願いしますm(__)m

と、言って聞いてくれるなら、苦労はないけど、

でも、一応、そう祈ってみたいです。

だって、ペットたちが・・・。

それが一番悲しいのですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙な几帳面さが

2013-10-18 | フミ


フミの先にあるのは、



ヤナギタケ

本当にヤナギタケなら、食べても大丈夫だけど、美味しくはないそうです。

それと、キノコのそばにはツタウルシがわんさか繁っているから、近寄ったらダメッ!




フミは、大雑把なワンコで、神経質なところやこだわりなんて全く無いみたいにみえるけど、

ありましたわ;

それは、オシッコシート。

フミが小さいときはペット用のオシッコシートを使っていたんだけど、食べそうになるので、新聞に替えたんです。

でも、そのとき買ったシートがたくさんあるので、使ってしまおうかと。

それで、今までのように新聞も敷いてその上にオシッコシートを置いてみました。

そしたら、

トイレには入るけど、用を足さないんです。

ここで、オシッコしちゃいけないのね、みたいな顔をして出てきたんですよ。

なので、そこでオシッコしていいんだから、と言ったんですけど、

まあ、分かりませんわね(*≧m≦*)



そして、寝る時間になって、私が布団を敷いたら、

ナント!

布団の上に上がって、シャカシャカかきむしって、シャ~~~・・・だって;;;

キャ----!!!

ワタクシ、慌てて、オシッコシートにしみ込ませて、布団はセーフ^^

カバーが汚れただけで済みました。

フ~ミ~、そこまで、オシッコシートが嫌だった?

って聞いちゃいましたよ。


フミは、私がバタバタと、オシッコの始末をして、布団カバーを外して、布団の表面に匂いがないかどうかを確認して、一応、ファブリーズをかけて、汚れたカバーを洗濯して、などとあわただしく動くのを、

なんで・・・?

みたいな顔で眺めていましたね。


以前にも一度、布団の上でオシッコをしたことがあったけれど、それは寝ぼけていたとき。

今回は確信犯ですぞ。

これから、気をつけなくちゃ(^^ゞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連続台風で

2013-10-16 | フミ


フミは天気に左右されるワンコ^^

気圧の低い日は、散歩でも眠そうです。

こちらはまだシトシト雨だけですが、

強風と豪雨の地域にお住まいのみなさん、くれぐれも気をつけていてくださいね。

台風が消えるように、フミ共々、祈っていますから!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キツネの嫁入り状態

2013-10-13 | フミ


フミの行く手には、

ここから落下して、


割れた? いや、割った?


で、一粒、残っています。

カラスのいたずらかなあ・・・。


と、イガを踏まないように下ばっかり見ていて、

ふと、顔を上げたら、半円の虹がかかっていました。

朝の虹はその後雨になるというけど、

アッタリ~~~!!

でも、太陽も出ているので、いわゆる、キツネの嫁入り。

そういえば、今日は、知り合いの娘さんの結婚式のはず。

それも2軒。

(●´(ェ)`)ノ゛*:;;;:*☆祝☆*:;;;:*ヾ(´(ェ) `◎)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しくなって元気♪

2013-10-12 | フミ

10月になって、さすがに暑い日はなく、

かと言って、いつもならある寒過ぎる日もなく^^

というわけで、フミはすこぶる快調です^^

7月から9月頃までは、ホルモン系の異常が続いていたので心配していたのですが、

ちょっとした方法で改善できたような気がします。


それは、静電気を飛ばしてやったら、

体調が元に戻るのではないかというのを聞いたことがあって、

実行してみました。

静電気を飛ばす方法は、

フミの場合だったら、仰向けに寝ているときに、お腹の辺りを、指で軽くトントントンとタッピングして、

その上の空気を手で下半身方向に払うという行為をくりかえします。

飛ばす方向は、頭の方向でも脇の方向でもかまわないような気もしますが、

何となく、尻尾方向に飛ばしました。

人間だったら、同じくタッピングをしてから、尖った方向に飛ばします。

尖った方向とは、足先だったり、手の指先だったり、尾てい骨や鼻先だったりします。

これで、痛いところや、不具合のところが段々と治っていくとか。

フミの場合は、確かに、これをやると、調子がよく、やらないと症状が出たような気がします。

ちなみに、私は肩こりを解消するのにやってみましたら、ん・・・なんとも・・・(*≧m≦*)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂き物でいっぱいに

2013-10-05 | フミ


フミの起きるのが遅くって、今朝は7時半頃に散歩に出ました。

そうすると、ご近所さんたちも起きていて、どころか、家庭菜園で、秋の味覚を収穫していたりして。

そのようなところに行き合わせたら、さらっと通り過ぎようと、挨拶もそこそこに足早に^^

でも、フミは人気者。

フミしゃ~ん!と呼び止められて、なにやら頂くことになります。

飼い主は、恐縮しながらも、ポリ袋ならありま~す、なんて言って、

大きな袋を、がっちりだすんだから、図々しい。





で、今日はこんなに頂きました^^

フミは、白ぶどうも梨も大好きです^^

右の隅のは、紫蘇の南蛮味噌です。

これは、また、別の人からの頂き物。

私とフミの散歩は、なんでしょね^^


で、お返しは、果物さんには、ウチの畑で雑草のごとく育っている茗荷の苗と今年採れた茗荷の酢漬けを。

南蛮味噌さんには、カレーを。


いいんかい、こんなんで(^^ゞ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする