ペキぽけっとーフミですよ~♪

2002年9月20日生まれで2015年4月16日没のフミの日々を。





命日は、2015年4月16日

まだ、思い出してくれる人がいます

2015-06-30 | フミ





昨日、庭のお花を持って、来てくれた人がいました。

なんでも、テレビでワンコと飼い主の番組をやっていたそうで、

それを観たら、いてもたってもいられなくり、庭の花を携えて。

フミが死んだことが、まだ、受け止められないって言っていました。


飼い主の私ならいざ知らず、他人なのに。。。

それも、滅多に会うこともなかった人なのに。。。


でも、フミには、一度会うと、その人の心にすっと入り込む魅力があったんですね。

誰かが思い出してくれるかぎり、フミは生きているって。



で、お花と一緒に、そこのお宅で採れたサクランボも持って来てくれたのですが、

美味しそうなのに、ワタクシ、食べられません。

なんだか、悲しみで喉が詰まりそうな気がするのです。


実は、フミが段々と食べられなくなってきたときに、

食べられるものを探して作ったゆで卵は、その後、作る気にならないし、

フミのために用意したお菓子、用意した食材などに、

手をつけられないのです。

それらは、今も冷凍庫の底にあるのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリカリカリ・・・^^

2015-06-29 | フミ




ペットショップでは、カリカリだけを食べさせるような指導だったのですが、

でもねぇ・・・

と色々食べさせていました。

幸い、アレルギーがなかったので。


でも、最初に食べさせたのが、カリカリだったので、カリカリ好き^^

お腹が空くと、カリカリカリ・・・

フミの場合、カリカリは出しっぱなしで、好きなときに食べさせていましたが、

あればあるだけ食べるということはなく、

適当に、食べていましたよ^^


ブタさんになるかと恐れていたけど、

私がおやつを食べる質でないから、

フミも、そういうものを食べる機会が少なく、

食べるったら、カリカリだけだったので、

ブタ街道には紛れ込みませんでした(*≧m≦*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっとする言葉

2015-06-28 | フミ






フミの死を何となくどこからか聞いていたけど、

私と会うことなく二ヶ月半も過ぎて、この頃になって会うという人もいます。


「・・・どうしているかと思っていたのよ。。。寂しいよねぇ・・・」


優しく、私の心に寄りそうように言ってくれる言葉に、ほっ。


ペットロスだの寿命だのと、分かった風な言葉を並べられても、

気持は何も休まりません、どころか、イラッとすることがあります。


もし、回りに、ペットを亡くした人がいたら、

先走ったことは言わずに、

寄りそう言葉をかけて上げてくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フミがいれば、争いなしだったけれど

2015-06-27 | フミ




昨日の夕方、ご近所の雄っコ二匹、ウチのところで出くわしました。

どっちも向こう見ずに、相手に吠え付くワンコなのです。

先に気がついた、体の小さいスコッチテリアのW君、今まで、▽●人●▽な顔をしていたのに、

相手を見た途端、▽▼人▼▽な顔に。

フミがいれば、二匹の間に入って、吠え合うのもそこそこで終わっていたんだけれど、

いないものだから、

お互い、睨みあったら、吠える吠える;;;


W君の方は、吠えるだけで終わるコだけど、

もう一匹の方は、油断すると、相手にかかって行くらしいので、油断できません。

いつになったら、おとなしくなるやら、と飼い主さんはぼやいていますが、

ずっとこうでしょうね(*≧m≦*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こっち!

2015-06-26 | フミ



こっちに来て、撫でて、って、手招きしています(〃^∇^)o彡☆

通りがかりに、お腹をコチョコチョコチョ^^

それでも、そこそこ満足・・・してくれて、いなかったかな(^^ゞ


ずっと、そばにいて、かまっていてやればそれでいいかというと、

それはそれで、うるさがるし、そこは日本犬や猫と同じで、

孤独も好きだから、

自分の気が向いたときだけ、遊んでね、でした^^



昨日、犬を亡くした経験あるご近所さんに偶然会ったのですが、

その方は、すぐに次のワンコを飼いました。

寂しさに耐えられなかったそうなのです。

なので、今、元気なワンコがいるのですが、

小さいときに、可愛さにまかせてかまいすぎたそうで、

ハハハハハ、よく吠えます;;


フミとは、仲良くしていたんですけどね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かまってやればいつまでも

2015-06-25 | フミ



仰向けにひっくり返って、両手合わせて、上下に振るのです^^

いわゆる、お願いポーズ^^

お腹を撫でて、なのですが、

その手がかわゆくて、つい、肉球をチョンチョン♪


すると、

そうじゃなくて、

お腹、撫で撫で、だってばッ!

と、さらに激しく、合わせた両手を振るのです^^


ふふ・・・


来年も、そのまた来年も、できると思っていたのに。



 フクロウの子供が大分大きくなって、さらに可愛くなっておりまする^^見て~~!! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ~め~がふ~ります♪

2015-06-24 | フミ





外は☂・・・かな。

おとーしゃんの碁盤に上がって、外を見ています^^

この体型だから、運動機能はあまりよくなかったのですが、

それでも、飛び上がれる物があれば上がりたいので、

5歳くらいまでは、50cmくらいまでのところなら、飛び上がっていました。

ソファがぎりぎり上がれる場所で、

その毛で、ソファには上がらないで、

と言っても、ピョン♪


ただ、ソファには、誰かが座っているときだけピョン♪だったので、

お客様が来ていて、そこに掛けているとピョン♪が多かったです。


お客様は気の毒に、折角のお洋服が毛だらけに;;

一番気の毒だったのが、黒い衣のお坊さんでした(*≧m≦*)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フミは強情だったの

2015-06-23 | フミ





こっちへおいで、

と呼んでいるのに、

強情はって、逆らっていますね。


アタシ、行かないもん、

って(^^ゞ


こういう時は、我儘で、私の指示に逆らっているときもあれば、

心臓がバハバハして、苦しいから歩かない、ってこともありました。


フミは小さいから、こんなときは、抱っこすれば簡単だったんだけど、

ワンコの言う通りばっかりしていると、

気がつけば、超ワガママワンコの一丁上がり。

なので、少し休ませて、歩き出すのを待つのが基本でした。


時間がないときは、抱っこでさっさと家に帰ってきていましたけどね(*≧m≦*)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よそのワンコでも心配に・・・

2015-06-22 | フミ



この写真、早朝散歩で、露に濡れていますね(^^ゞ

それでも、舌を出しているところをみると、

暑かったのかもしれません。


今年は、露が下りることが滅多になくて、カラッカラで、しかも、朝夕は涼しいのです。

今日は夏至。

明日からは、少しずつ、日が短くなって行きます。

寂しいような・・・。



タイトルに戻ります。

ご近所のワンコ、しばらくぶりで会ったら、弱ってる;

まだ、7歳チョイだというから、かなり若いのですが。。。

散歩も、ゆっくりゆっくりしか歩けないというし、もちろん、遠くには行かないと。

目に、勢いがないし。

体の中で、何かが起きているような気がするけど、ワンコは余程悪くならないかぎり、つらいって言わないからねぇ。。。


私も、その辺で失敗したからフミを早く死なせてしまったかもしれないと思うので、急に弱って来たら、病院に行ったほうがいいのかも・・・。

まあ、どういう風に、自分のペットの一生を終わらせるかについては考え方もあるので、病院に行くかどうかの選択は難しいことでもありますが。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんとは、見返り美人?

2015-06-21 | フミ
  



振り向いたところを、真後ろから撮りたいと何度もためしたのですが、

とうとう、撮れませんでした。

プリンプリンのお尻と、無邪気な顔の組み合わせは、飼い主が言うのもナンナンなのですが、

むしゃぶりつきたくなるほど、かわゆかったのです(*≧m≦*)


その顔を見たのは、いつも一緒にいた私だけかもしれません。

フミとーさんは、週末だけとか、他に半日とか、私の家にいることがあるくらいで、

後は、自分のマンションにいたから。


最初は、メインは、フミとーさんが自分のマンションで飼うって言ったのに!


でも、私が飼うようになって、フミのかわゆい表情やしぐさをたくさん見ることができたから、

それはそれで、楽しかったですけど。


はあ~、会いたい、抱っこしたい。

フ~~ミ~~~・・・




  今日も子フクロウが可愛いのです^^ 見に来て~~~♪ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする