四季折々のお花達

ブログ6年を過ぎました。
写真を中心に投稿しています。
宜しくお願い致します。

折り紙教室

2023-06-08 14:27:31 | 手作り作品

       

折り紙教室

 

     近所の方と折り紙教室に通い始めました

先生も同じマンションの方です

今日は季節のお花の紫陽花を作りました

 

              

折り紙って、易しいようで意外に難しい!!

一番最初に作ったのは、星型のお皿

長方形の紙で作るお皿はとても難しかったです

今日は季節の紫陽花のお花を作りました

小さな折り紙で花びらを作ります

先生が見本を見せてるところ

スマホ撮影なので、他人が入ってしまいました

傘もこんなに可愛らしく出来ました

出来上がり・・

イチゴです

 

本物の紫陽花のお花です

 

折り紙も一人ではなく

皆でワイワイ教えてもらいながら、頭の体操も兼ねて楽しく通っています

 

 

 

ご訪問ありがとうございました(^_-)-☆


捨てられないセーター

2023-01-26 10:29:11 | 手作り作品

 

自分の着るセーターを探していたら

押入れの引き出しから夫のセーターが出て来ました

夫が亡くなった時に随分処分しましたが

これは私が編んだ手作りのセーターです

 

 

 

 

気に入って随分着てくれました

処分できなくて、いまだに押入れに眠っています

 

👆 こちらは同じ毛糸を使って編んだ私自身のセーターです

アンゴラ入りの柔らかい素材です

前ヨークが気に入って、数十年経ってますがいまだに愛用しています

 

手編みのセーターなんて、流行っていないけれど

暖かさは手作りにかないません

 

 

 

 

このお花何だかわかりますか?

ヒイラギナンテンのお花です

友人宅の玄関わきに目だなく咲いていました

レンズ越しに見ると、とても可愛らしかったので

何枚か撮らせてもらいました

小さなお花・・・気が付けば可愛い姿で咲いていますね💛

 

 

いつもご訪問ありがとうございます(*^-^*)


網ほおずきを作りました

2022-09-25 05:18:19 | 手作り作品

 

今年も網ほおずきを作りました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ブログお休み中ですが

網ほおずきが出来ましたので投稿させていただきます

 

気が短い故、雑な網ほおずきになってしまいました

 

ご覧いただきありがとうございます(^_-)-☆

 

*引き続き今週もお休みします

 


ステキなレースのドイリー

2022-09-16 16:46:43 | 手作り作品

 

フォロワーさんのブログで紹介されたレース編みを始めました

izumiさん

 👆クリック

「葡萄のドイリー」と「一房の葡萄の記憶」

この記事に出ていたドイリーが、あまりにもステキだったので

コメントに「編み図がありますか」と、唐突なことを書いてしまいました

お返事は「昔編んだものなので、探さないと・・ネットで調べたらあるかも

しれませんね」そんなお返事でした

 

その後、わざわざ本を探して下さり

Amazonで検索してその本を取り寄せました

 

      

 

届いた本は、かなり古いものでした

早速開けて編み図を見てみました

 

編み図は載っているものの、とても簡単なもので

多分上級クラスの物では・・と思われる本の内容でした

それから、数か月経ちましたが、モチーフのそれぞれが細かく

編み方も私には難しい~💦

いつできるやら(;´д`)トホホ

 

でも、せっかく本を探してくださったizumiさんの

お心遣いに感謝の意を込め、一枚ずつ時間がかかりますが

少しずつ進めて行きましょう~

(途中で頓挫してしまうかも・・・)

 

 

 

9/16 撮影

 

 

ご訪問ありがとうございました(^_-)-☆


マクラメのご紹介

2022-04-22 06:25:43 | 手作り作品
おはようございます
今日は、スマホからの投稿です

昨日、午後からフォトショップの勉強会の後、駅にパソコンをコインロッカーに預け、ジャズライブに友と行って来ました。
なので、只今PCはロッカーの中なのです

スマホにある写真の中から、マクラメの
タペストリーを紹介します
何度かブログにも載せていますが、流木を使ってタペストリー(壁掛け)を作りました。
本はないので、You Tubeを見ながらの
製作となりました
今は、便利な時代になりましたね!

ジャズライブの様子












以上、マクラメのご紹介でした


これから駅まで、パソコンを取りに行きます~


今日もご訪問ありがとうございます😉