四季折々のお花達

ブログ6年を過ぎました。
写真を中心に投稿しています。
宜しくお願い致します。

彼岸花とお祭り

2018-09-24 21:02:34 | 写真

 

千葉県飯香岡神宮のお祭りと彼岸花です


      





自宅から30分ほどの所にある神社のお祭りに行って来ました

小さな神社ですが、町会のお神輿が何台も出て、賑わいを見せていました

初めてのお祭りの撮影でした・・


ご覧くださりありがとうございます♪







蜘蛛が紡いだ糸

2018-09-23 10:53:27 | 写真

中島みゆき 糸 ~ 歌詞+意味

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も御訪問ありがとうございます^^

本日でブログ開始365日になりました

ご覧くださる皆様、そしてコメントを寄せてくださる方々には

感謝を申し上げます

ブログを通して、皆様のきれいな映像や、皆様の思っていることなど

多くを学ばせていただきました

これから世の中のお役に立てるか分かりませんが、自分なりの

糸をつむんで行こうと思っています

今後もよろしくお願いいたします

 

 

 

 


自然の贈り物

2018-09-22 09:17:52 | 写真

 

 

 

おはようございます^^

やっと秋らしくなってきたこの頃です

昨日の雨がバラにきれいな宝石を残してくれました

自然からの贈り物です

 

 

 

 

 

 

 

 

     今日一日が皆さんにとって良い日でありますよう・・・

 


網状のほおずきⅡ

2018-09-20 17:07:26 | 植物

 

先日アップした網状のほおずき

作り方が動画で出ていましたので、早速試してみました

バケツに水を張り、つける事一週間

結構皮が固くて、なかなか柔らかくなりません

少しふやけたところで、歯ブラシを使い優しく

皮をこそげ落とすように、少しづつ剥いで行きました

自然の網目は、茶色っぽかったですが、水につけて

皮をはいだ方が色がきれいです

形が崩れてしまったのが残念ですが、なんとか出来ました

画像をご覧ください

 

 

 

 

   ~皆さんも試してみてください~

 

 

 今日もお付き合いありがとうございました(^_-)-☆