四季折々のお花達

ブログ6年を過ぎました。
写真を中心に投稿しています。
宜しくお願い致します。

時季外れですが・・(地区の運動会)

2018-11-27 20:53:35 | 写真

 

こんばんは^^

今年は、自治会の役員という事もあって、いろいろな行事に

参加してきました

マンション内で行われるスイカ割、地域のお祭り、そして

10月末に行われた地区大運動会等・・・

正直役員になる前は、こういったイベントにはほとんど参加

したことがありませんでした

しかし役員をしてみて、役員の大変さもわかり、また住民とのふれあい(お付き合い)

の大切さなど、しみじみと感じた一年でした

写真も私にとっては、動きのあるものへの挑戦の年でもありました

今までお花ばかり撮っていましたので、動きのある写真は苦手でした

 

10月に行われた運動会の写真、時季外れではありますが、見ていただけたら嬉しいです!

 

ちびっ子も大人も年配の方も、一生懸命でした!!

 

 

一番高く飛んでいるのはおじいちゃん(失礼!)でした

 

パン食い競争~楽しそうです・・・

あれ?パンは手で取っていいの~~

お姉さま方の素晴らしい走り

神楽太鼓の皆様

 

時季外れですが、運動会の様子をお届けしました

 

今日もご訪問ありがとうございました(^_-)-☆

 

 

 


我家の花の写真あれこれ(2)

2018-11-26 16:24:31 | 写真(花)

 

昨日アップした花の写真の数が多かったので

雫の写真を分けることにしました

こちらは、ニシキギと雨上がりの雫の写真です

よろしければご覧ください



台風の塩害で葉っぱがダメになりました。本来はこのように紅葉がきれいです(ニシキギ)

少しですが、ニシキギの赤い実が成りました


小菊を挿してみました

雨上がりのハゼラン

友人から頂いた黒法師

黒法師に光を当てました


バラの雫・・下からの光です



拙い映像をご覧くださり、ありがとうございました(^_-)-☆

 

 



我家の花の写真あれこれ(1)

2018-11-26 16:00:16 | 写真(花)

 

 

こんにちは^^

いつもご訪問ありがとうございます

今年は台風があったり、夏が例年にない暑さだったり、

植物にとっては過酷な年でした

しかも、私自身も今年はお花に目を向けることが少なく

小さな庭の花は、寂しい状態ですが春に向けて少しづつ

華やいだ庭になるよう、気持ちを向けて行こうと思っています

少し前から撮りためておいた写真を、よろしければご覧ください


今年はピラカンサの実がたわわに成りました

   

バラの蕾


ビオラのハンギング

  


リキマシアとオレガノ(リキマシアは春には黄色の小花が咲きます)

オレガノの花

一つの蕾が開きました

雪柳の下に咲くカレンデュラ

ダイアナがこんなに綺麗でした

今日仲間入りしました菊です


小さな庭ですが、いろいろな花に囲まれていたい・・・

ささやかな願いです


今日もお付き合いいただき、ありがとうございました(^_-)-☆

 

 


我家の花の写真あれこれ

2018-11-25 18:16:33 | 写真(花)

 

こんばんは^^

いつもご訪問ありがとうございます

撮りためておいた写真です

我家の花ですが、見ていただくのも申しわけないような

ものばかりですが、どうぞご覧ください♪

 

 

今年はピラカンサがたわわに実りました

  

 

 

友人からもらった黒法師

 

 

雨上がりのハゼラン

 

 

ビオラのハンギング

 

 

リシマキアとオレガノのハンギング

 

オレガノの花

 

小菊を挿しました

 

一輪の蕾がやっと開きました

 

 

一番元気・・ベリッサラベンダー

 

ポリゴナム(ヒメツルソバ)

 

 

オキザリスのハンギング(ご近所さんから頂きました)

 

塩害で紅葉が見られませんでしたが、小さな赤い実が少し成りました(ニシキギ)

 

クレマチス・四時川が咲きました

 

 

 

 

 

最近のお花でした~~~

 

お付き合いありがとうございました(^_-)-☆

 

 

 

 


今月のフラワーアレンジメント

2018-11-21 13:45:26 | フラワーアレンジメント

 

こんにちは^^

いつもご訪問ありがとうございます

今日は、フラワーアレンジの教室の日でした

クリスマス・リースを作りました

Xmas・・もうそんな時季なんですね!

歳を追うごとに一年があっという間に過ぎて行きます

 

 

教室で簡易的に写したので、雑な写真になってしまいました

 

今日もご覧くださり、ありがとうございます(^_-)-☆