四季折々のお花達

ブログ6年を過ぎました。
写真を中心に投稿しています。
宜しくお願い致します。

信州からの便りです

2023-09-26 16:43:06 | 旅行
ご訪問ありがとうございます😀

今日は、スマホからの投稿です

25日(月)から、夫の姉弟と信州へ来てます。
画像は、朝焼の写真です(スマホ)









朝焼けは、我が家では見る事は出来ません。しばし朝焼の様子をご覧下さい😃



祖光院の彼岸花

2023-09-23 22:52:38 | 写真(花)

 

ご訪問の皆さま

拙いブログへお越しいただき

ありがとうございます<(_ _)>

こちらからの訪問も出来ないままと

なっておりますのに、見てくださってお礼を申し上げます

 

画像は今年の祖光院の彼岸花です

 

数年前の感動したヒガンバナではなく

2020年祖光院の彼岸花12020年祖光院の彼岸花2

スカスカの彼岸花の景色でした

 

しかし、お花自体はとても綺麗でした

 

 

 

 

 

2023・9・20撮影

風景としての写真は一枚だけですが、以前とは違うと感じましたか?

 

今年は暑さのため、地温が下がらず群生はしてませんでした

しかし、以前の日にちより一週間ほど早い時期でしたので

来週は、もう少したくさんの彼岸花が、見られることを願います

 


田園風景

2023-09-19 05:53:10 | 写真風景(その他)

 

ご訪問ありがとうございます

 

お休みの間にも、ブログへお越し下さりありがとうございます

 

先日、知人宅にお邪魔して稲刈り、ハザカケの様子を写してきました

 

 

滅多に見られない田舎の風景です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ~千葉県富津市にて撮影~

 

 

これらの写真を基に、「里の秋・森昌子」をYouTubeにUPしています

 

お時間のある方は、ご視聴お願い致します

 

子どもの頃に見た風景を思い出しながら・・・

 

またボチボチ投稿しょうかと思っています

 

まだ余裕はありませんが・・・

 

宜しくお願い致します(^_-)-☆

 


秋近し・・・

2023-09-04 00:35:18 | その他

 

 

ご訪問の皆さまへ

 

拙いブログへお越し下さり、ありがとうございます

 

9/1無事に姑を施設に入居を見届けました

道路に転んで、コロナに罹り入院を拒み、周りの人も拒否し続け

時には憎らしいという感情もありました

 

施設に入った日は、コロナの影響か数日で何だか認知が進み

足腰も弱くなった気がします

 

そんな姑を見ると、今までの憎しみが飛んでしまった様・・

 

これから、住まなくなった家の処分を考え、荷物の整理もしなくてはなりません

 

ブログを続ける時間の余裕も、心の余裕も今まだありません

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ツルボのお花を見つけました

 

夕暮れの空も、秋が近いのを感じさせる・・そんな今日です