四季折々のお花達

ブログ6年を過ぎました。
写真を中心に投稿しています。
宜しくお願い致します。

花は咲く

2024-05-15 09:01:36 | スライドショー

 

ご訪問ありがとうございます

昨日UPしましたバラ園の写真で

動画を作りました

ご視聴宜しくお願い致します

 

 

花は咲く

 

 

今日5月15日は夫の命日です

先日お墓参りに行ってきました

 

 

この曲は、東日本大震災の支援曲です

この時の震災で命を落とされた方々と共に

天国の夫にもこの曲が届く事を祈って・・・

 

 



20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます(^^♪ (のり)
2024-05-15 10:01:04
しみじみと心に沁みる動画でした。 亡くなったご主人様にもきっとyokoさんのお気持ちが届いていることと思います。
Unknown (yoko)
2024-05-15 13:49:05
のりさんへ  こんにちは😊
コメントをありがとうございます✨

亡くなって16年の歳月が流れました。

花は咲くの唄は、東日本大震災後、
復興支援の歌になっています。
亡くなったかたの鎮魂歌として、
そしてちょうど夫の命日と重なって、
この曲を使いました。

のりさんもお一人で頑張っておられます
私も頑張らないと…と想っています、

早々にコメントを頂いていましたのに、
お返事が遅くなりました。
いつもありがとうございます😊
Unknown (一年生)
2024-05-15 14:56:59
こんにちは一年生です

旦那様の命日忘れないで覚えててもらって

良いですね~

今はただなつかしい

あのひとを思い出す♪


誰かの笑顔が見える

悲しみの向こう側に♪


わたしはなつかしい

あの日々を思い出す♪


今はただ愛おしい

あの人を思い出す♪
一年生さんへ (yoko)
2024-05-15 15:23:51
こんにちは^^
コメントをありがとうございます。

「花は咲く」ピアノ曲を選んでしまいましたが、詩もとても良いですね。
歌詞を画面に入れれば良かった。
でも、入れ方が分からない😢

詩の方は、頭になく、これからの為に
文字の入れ方を勉強しますね(^_-)-☆

歌詞を見て、何だかジーンときちゃいました。
Unknown (クリン)
2024-05-15 15:55:53
おつかれさまでした🍀✨✨✨
動画、バラの一つ一つが人の命みたいに見えました🌹🐻

yokoさま、この流れで書くべき事じゃないのは重々承知しているのですが・・
先日yokoさまがお花のカラーのお写真を天然色版と白黒版両方あげて「どちらがいいでしょう」って書いていらっしゃった日、コメントらんが開いていなくて書けなかったのですが、カラーのほうが断然良いと思います!カラーだけに🐻💡)←これが言いたくて・・ああスッキリ🍀
クリンさんへ (yoko)
2024-05-15 16:34:25
こんにちは^^
コメントをありがとうございます。

カラーのお花の時でしたね~
問いかけていたにも関わらず、コメント欄が閉じていたのは、大変申し訳ない事をしました。
カラーだけにカラーの方が良かった?ですか!

クリンさんのご意見、ありがとうございます(*^-^*)
良いブログの記録になると思います (ninbu)
2024-05-15 17:00:55
yokoさん、こんにちは。

バラ園の写真をじっくり見るのも良いですが、動画で見ると臨場感
があり、とても素敵ですね。

BGMに使われた「花は咲く」は、東日本大震災後で亡くなられた
への鎮魂歌として、また、yokoさんの亡くなられたご主人様の命日
に、ご主人に贈る曲として選ばれたのですね。

これからも忘れることのない、良いブログの記録になると思います。
Unknown (まっころ)
2024-05-15 18:09:38
今日が命日なのですね。
花で溢れる5月の動画、天国に届くと思います。

そういえば17日は親友の命日でした。
(このたび申し込んだ先祖供養もたまたま17日)

祥月はやっぱり色々想いますね。
ninbuさんへ (yoko)
2024-05-15 19:47:39
こんばんは^^
コメントをありがとうございます。

YouTubeのご視聴ありがとうございます。
東日本大震災で亡くなられた方々の鎮魂歌と、夫の命日とを合わせてしまいました。
最後のninbuさんの言葉・・これからも忘れることのない良い記録になると思います。この言葉も忘れることが無いとおもいます。
ありがとうございました(*^-^*)
まっころさんへ (yoko)
2024-05-15 19:58:16
こんばんは^^
コメントをありがとうございます

私の夫が亡くなって16年が経ちました。
まっころさんは、もう少し経ちますか?
一人で家族を背負うのは、大変な事ですね。でも、皆さん頑張っておられます。
私も頑張らなくっちゃ~ですね♪
ユーチューブのご視聴ありがとうございました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。