四季折々のお花達

ブログ6年を過ぎました。
写真を中心に投稿しています。
宜しくお願い致します。

蜘蛛の巣

2020-07-31 05:00:00 | 写真(蜘蛛の巣)

 

 

ご訪問ありがとうございます

 

自己満足の世界にお付き合いください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

蜘蛛の巣でした

最近お天気が悪く、太陽の光が欲しいです!

蜘蛛の巣が輝きを失っています

 

 

 

     

 

今日、新しいスマホにしました

格安スマホです

アプリ、電話帳などを移行してもらい

lineもすぐに使えるようになりました

 


最後の紫陽花

2020-07-29 15:07:48 | 写真(花)

 

 

ご訪問ありがとうございます

 

7月も残すところ2日となりました

今日もどんよりとしたお天気です

 

一つだけ残ったアジサイがまだ奇麗に咲いていました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

梅雨明けはいつになるのでしょう~

 

 

 


ある日のお花

2020-07-28 05:32:00 | 花の写真・雑感

 

 

ご訪問ありがとうございます

 

ある日のお花畑の写真です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はいつもの病院の診察です

予約は本当は8月ですが、薬がなくなってしまうので

一か月早めての診察です

6月に病院の診察を受けた時

主治医から、少し薬の飲み方を変えてみましょう~

そう言われて処方された薬

私の身体は薬を飲まないと動きが悪くなります

朝起きると一番に薬を飲みます

7種類の薬を朝飲み、日中は4時間おきに一つづつ飲みます

夕方6時が最後の薬です

それを、夜寝る前に一錠増やして、朝飲んでいる一種類の薬を

半分に減らしましょう

そのように6月の診察の後、指示通りに飲み始めました

ところが、半分にした薬の影響で、身体が動き辛くなってしまいました

毎日動かない身体と、体中の痛み(筋肉痛のよう)にどうすることも

出来ず、数日間辛い毎日でした

娘にその話をすると、あっさり「じゃ~薬をもとに戻してみたら」

との答えが返ってきました(娘は看護師でした)

なんだ!そんな簡単なことに気がつかなかったのかしら!

それから薬を今まで通りに戻し、病院の先生にもその旨

電話で伝えました

たった半分の薬の減量で、身体がこんなになってしまうなんて

薬の恐ろしさを感じました

やっと元に戻った身体ですが、またいつ薬が増えるか分かりません

 

辛い身体にいる時、何もする気持ちというより

実際何もできず、生きるという事は辛い事なんだ・・・

そんな事ばかり考えてしまいます

 

お陰様で、薬をもとに戻してから、身体の調子も

まあまあとなりました

病院の日は、娘が車で一緒に行ってくれます

この日だけは、娘と二人の時間を過ごせる日でもあるのです

 

 

お付き合いありがとうございました(^_-)-☆


シャボン玉とバラ

2020-07-26 10:12:25 | 写真(花)

 

 

ご訪問ありがとうございます

 

今朝まで雨とカミナリが酷かったのですが

やっと少し青空が見えてきました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポーチュラカです

 

 

鬼灯のお花です

今年もまた、鬼灯の苗を買いました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございました(^_-)-☆

 


ひまわり

2020-07-24 19:18:48 | 写真(花)

 

 

ご訪問ありがとうござます

 

今日から4連休という方もいらっしゃるかと思います

私は今日午前中、リハビリでした

後は、何も予定がありません

朝、リハビリの送迎車の中から、ひまわりの

お花が目に入ってきました

そうだ!!

午後からは、このひまわりを撮りに行きましょう~

 

まだ夏らしい暑さにはなっていなくとも

ひまわりは、夏のお花の代名詞とも言えます

立派に咲いていました

近くの街路樹に咲いていたひまわりです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

我が家のルトベキアがもうすぐ咲いてきます

 

 

 最近買ったマクロ撮影の本です

 四季の花の撮り方が載っています

 大変きれいで、カメラの設定の詳細も出ていますので、

 勉強になります

 しかし、本に出ているようには、なかなか上手に

 撮影は出来ません

 

 結局、自分のイメージが写真に反映できるか・・

 難しいことですね!

 しかし、画像だけでも見ていると、夢の中にいるような、そんな気がします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バラ・クイーンエリザベスが咲きました

マクロでふんわりを出してみたのですが・・

 

 

最後までお付き合いありがとうございました(^_-)-☆