四季折々のお花達

ブログ6年を過ぎました。
写真を中心に投稿しています。
宜しくお願い致します。

佐倉草笛の丘バラ園

2024-05-14 06:20:39 | 写真(花)

 

佐倉草笛の丘バラ園

👆 クリック

 

お友達のお薦めのバラ園に行くことが出来ました

 

ピーカンのお天気で、花の撮影には不向きでしたが

薔薇と宿根草の雰囲気が伝われば幸いです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真の枚数が多くなってしまいました。

 

ご覧いただきありがとうございます(^_-)-☆

 

 



10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (michiyo2859)
2024-05-14 07:29:31
おはようございます♪
雨が上がりましたね。

このバラ園お友達のお薦めなんですね。ナチュラルガーデン風で行ってみたいバラ園です。ホームページを見ても興味深いバラもあってお手入れが行き届いてる自然な感じで咲いているバラにとても心惹かれました。
michiyoさんへ (yoko)
2024-05-14 08:29:45
おはようございます^^
早速のコメントをありがとうございます。

まず名前が気に入りました「草笛の丘」なんて、映画のタイトルのようです。
ずっと以前からお友達がこの場所を勧めてくれてたのですが、行く機会が無く今回が初めてとなりました。
園内は広く、薔薇だけでなく宿根草も咲いていて、michiyoさんが仰るように、ナチュラルなバラ園です。
ぜひぜひ訪れて下さい。
Unknown (一年生)
2024-05-14 08:38:50
おはようございます一年生です。

バラの季節になりましたね~

今年は見に行く機会はないかな?

バラ以外の花も咲いてるんですね~

バラのアーチが良いですね~

天気がよすぎてもいけないんですね~
一年生さんへ (yoko)
2024-05-14 11:28:20
こんにちは^^
コメントをありがとうございます。

お花の撮影は、ピーカンのお天気より、薄曇りの方が色が出て良いんです~
バラ園というと、薔薇だけというところが多い中、こちらのバラ園は他の花とバランスよく植えられています。
一度では、回り切れないほどの広さでした。
ご覧下さりありがとうございます。
Unknown (森うず)
2024-05-14 14:43:48
yokoさん、こんにちは。
草笛の丘ですか、そよ風のなかで少年か少女が丘の上で腰掛けて、草笛を吹いているような想像をさせてくれますね。
薔薇のアーチも見事ですね。
写真もいろんな距離から撮られていて、見る者を飽きさせませんね。また、構造物や人物を巧に取り入れた構図も素晴らしいと思います。
天気が良すぎてコントラストが強く出ているのが少し残念ですが、天気ばかりはどうしょうもないですよね。
前に、知らない方ですが近接撮影するとき三脚立てて、レリーズで撮られていて、日傘を差して蔭を作って撮られているのを見たことがあります。
逆に、折りたたみのレフ板を使って光りを均一にして撮っている方も見たことがあります(^0^)
森うずさんへ (yoko)
2024-05-14 19:00:38
こんばんは^^
コメントをありがとうございます。

「草笛の丘」・・この名前から、いろんな想像が膨らんで来ますね!
とても広いので、正直疲れました。
お天気が良すぎて、NDフィルターなどを使ってみましたが、上手くいきませんでした。
日傘があったら良かったと、後悔先に立たず・・です!
レフ板の事は聞いたことはありますが、使用したことは無く、今度試してみますね。いつも丁寧に見て下さり、ありがとうございます。
Unknown (hanahana  )
2024-05-14 21:58:21
こんばんは~
佐倉草笛の丘は息子が元気でいた頃良く行きました。
ミニSLに乗ったり動物と遊んだり

ここの薔薇園は1度だけ行っていますが
昔より立派になった気がします。
yokoさんが撮っているからそう見えるのかも。
下から2枚目の写真 とっても素敵です。
Unknown (風まかせ 運頼み)
2024-05-14 21:58:29
yokoさん、こんばんは!
素晴しいバラ園ですね、周囲の自然に溶け込んだ様な自然味溢れるバラ園ですね。
ちょっと違うかも知れませんが、拝見していてターシャテューダが出て来そうな気がしました。
先日、バラフェアに行きましたが、その日もピーカンでバラを撮るのに悩みました。
「草笛の丘バラ園」また行きたくなるような素晴しいバラ園ですね~。
バラの写真も素敵ですが、最後から2番目の写真の花の名前は分かりませんが良いですね。
hanahanaさんへ (yoko)
2024-05-15 05:35:06
おはようございます^^
コメントをありがとうございます。

ひょっとしたら、ご存じかしら・・とおもいましたが、やっぱり行った事があったんですね!この場所は、お友達の推薦する場所なんですよ!行ってみて、理由がわかりました。
とても素敵な所でした。
最後から2枚目の写真・・お花の名前は分かりませんが、前ボケを大胆にしてみました。私もこの写真が好きです♪
風まかせさんへ (yoko)
2024-05-15 05:41:28
おはようございます^^
コメントをありがとうございます。

ターシャーデューダが現れそうな・・
ナチュラルガーデンだからでしょうか?
きっとそうだと思います。見事に自然に作られた、バラ園ですよね!
最後から2名目の写真の感想は、hanahana
さんと同じでした。
ありがとうございます。

風まかさんのバラの最後の写真は、私も森うずさんと同じ感想を持ちました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。