yoshiker

冬にため込んだ脂肪をこれから燃焼だ!!

南米のパラダイス パラグアイ絶景の旅

2010年03月05日 | Weblog
ご無沙汰しています。仕事で大きなミスをしてしまって、精神的にまいっていました・・・が時間とともにぼちぼち盛りかえしています。
そんなこんなで本日は「南米のパラダイス パラグアイ絶景の旅」というテレビを録画してたので見ました。これは以前も放送してたのですが、前半部分を見逃していたので、再放送がないかずっとチェックしていました。それで本日前半を鑑賞・・・
さっそく番組開始・・・と共に流れてきたBGM・・・聴いたことがある!!!???
なんとAmigoのSixtoのCDの曲"Río Confuso"でした! それもSixto本人が弾いている曲でした!
その数分後、テレレや銀細工の紹介の後アルパ工房に続いて、実際の演奏シーンが・・・なんとSixtoが演奏してるではないか!!!えっ?まさか?てな感じですが、Pájaro Campanaを演奏していました。録画映像を一時停止して写真で撮ってみました。若手アルピスト、シクストコルバランサンの演奏ってな具合で紹介していました。さっそくSixtoにメールしました。この演奏シーン覚えてるかな?

次の写真はテレレを飲んでいる女性です。なんだか楽しかった記憶が甦ってきました。また行きたいなぁ!
最後の写真はDavidのタコス屋ソンブレロスのタコスです。先週気持ちをリセットしに行ってきました。そしたらDavid曰く、3月で店を閉めるそうです・・・?こちらもビックリです。平日のお客さんが少ないので、お店を英会話教室に代えるそうです。もうDavidの笑顔を見ながらメキシカンフードが食べられないのかと思うと残念です・・・。この日曜日もシュンスケさんと食べに行ってきます。ちなみに英会話教室はキッズルームがあって、子どもから大人まで、月謝もリーズナブルな6000円からです。興味のある方は私に聴いてください。紹介しますね。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする