yoshiker

冬にため込んだ脂肪をこれから燃焼だ!!

ナビ考え中

2010年10月29日 | Weblog
バイクのステーがイマイチのこともあり、新しいカーナビを物色中。購入に当たって、いろいろ考えてみました。

カーナビの候補として、まずは、バイクに搭載できる事が前提になるので、メモリーカードのナビにしようと思います。

・バイクと車と取り替えが簡単なもの
・汎用品のホルダでバイクに取り付けられるもの(よって薄型?)
・シガーソケットから電源がとれるもの
・GPS機能だけでなく自走でナビできるもの(ジャイロ搭載)
・走行中も操作可能(危ないけど)
・安いに超したことはない
いままで、車とバイクで迷わんというナビを使っていました。基本性能は問題なく、いろんな所に連れてってもらいました。が・・・使っていると欲が出るもので、トンネル出口の交差点や高速道路と平行して走っている道など、表示ができないことが多々あります。
そろそろ買い換えの時期なので、いろいろチェックしていますが、今のところの候補は、エアナビという機種です。3年間地図更新無料だということですが、最大3年と言うことらしいので、来年買うと2年間しか無料で更新できない?ということでまだまだ考え中です。
これから遠くへ行く機会も増えそうです。ナビはあったら便利ですね。無い時代は無いなら無いで、楽しくツーリングできましたが、慣れというのは怖いです。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする