yoshiker

冬にため込んだ脂肪をこれから燃焼だ!!

焦っているのに何もしてません・・・。

2010年12月04日 | Weblog
ブラジルは観光するにもビザがいります。行くかどうか分からないけど、もしかしたらということで今回もビザの申請することに。前回パラグアイ行ったときは、サンパウロ国際空港のトランジットで6時間、待ち時間があったので、そのビザを使用して、空港の中まででました(笑)だって、飛行機内で日系ブラジル人の方に、危ないから空港の外には出るな!って言われてたから怖かった・・・

金曜日にJTBの方から電話があって、ブラジルのビザの申請の際の写真のことですが、背景は白って言っていましたが、預かった写真は背景がグレーでしたので、もしかしたら取り直しになるかも・・・と言われました。間に合うかな?


というのは、パラグアイの友人から、もし時間があったらイグアスに行く?と問い合わせがあったのです。イグアスの滝といえば、世界三大瀑布といって、ナイアガラの滝やビクトリアの滝とならんで大きな滝です。アルゼンチンでは悪魔の喉笛と言われているそうです。落差80m以上で数キロに渡って水が落ちていきます。いろんなHPから写真を拝借してきました。人生一度は行ってみたかったところなので、ビザ間に合うかどうかも分からないけど、友人にホテルの予約お願いしました。間に合って欲しい・・・・間に合わなければ現地で取得になるんでしょうけど、よくわかりません・・・。


そういえば、この滝ですが、数日前にNHKが放送していました。それも月光で虹を撮影するために行っていました。実際の映像を見て感動しました。月の微々たる光で虹ができるなんて!行ってみたいなぁ
ブラジル・アルゼンチン・パラグアイの国境にあるのですが、パラグアイ側からはあんまり見えず、いったんブラジルに行かないと行けないみたいです。このあたりのパラグアイ側の都市はシウダ・デル・エステと言って、税金が安い特区になっていて、買い物客でごった返すそうです。バッタ物も沢山売ってるみたいでこちらも観光してみたいです!


イタイプ、こちらはイタイプダムが有名で、電力装置の数機分でパラグアイの電力が間に合い、残りの電力はブラジルに輸出しているそうです。しかし、近年パラグアイの電力の需要も伸びてきて、もっと電力が必要だそうですが、ブラジルと共同で開発した経緯や国力の差などで、なかなかうまくいかず政治的な駆け引きが必要だそうです。ぜひこちらも行ってみたい!


というわけで、まだ何の準備もできていないのに焦ってばかりのこの頃です。
まずは、日本にいる間に年賀状早く作らなくちゃ・・・・。


で、もう一つは、アフリカツインの新型?というか。ビックオフローダーは、BMWの独壇場でしたが、ヤマハが最近スーパーテネレを出してきて、日本のバイクメーカーもようやくこの市場に乗り込んできました。ホンダもとうとうコンセプトバイクを発表!
写真を見た感じはでかい!そして欲しい!、きっと200万オーバー?・・・買えませんが夢があるバイクです。でももし買っても日本ではもてあますかも?でも所有欲がふつふつ沸いてきます。
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする