yoshiker

冬にため込んだ脂肪をこれから燃焼だ!!

86おまけScion Racing

2012年01月15日 | Weblog
米国名はFR-Sって言うんですね。MR-Sからきてるのかな?
Scion Racing/GReddy FR-S Drift Car Revealed In Detroit - WINDING ROAD Video

気になった記事があったので、さっそく貼り付けました。
「600hpを発生するエンジンを搭載し、リヤには大型のウイングが装着され、車高も下げられています。 インテリアにはボディー剛性を高めるロールバーも装備。」
だそうですが、エンジンの写真は無いので、実際に600hpもでてるんだろうか?いいところ200hpでしょう(笑)



早く試乗したいなぁ~
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Toyota 86が欲しい・・・

2012年01月15日 | Weblog
ジムニーの車検が終わったばかりで、いろいろな出費は20万を越えたので、まだ2年は乗るつもりですが、86熱が下がりません。

カローラ店で、パンフもらってきました。さて、純粋に走らせたら、6速マニュアルとパドルシフトとどちらが早いんでしょう?
そんなことを思い巡らせています。
土曜日は、昼間で仕事だったので、その後車のカタログをもらいに、いろいろ回ってきました。アクアの試乗も薦められましたが、こんな冷やかしの客の私が乗るのも申し訳ないので断って、助手席と、リアシートに座らせてもらいました。リアシートは、ヴィッツに比べて天井が低いです。デザインか空力の問題で、ボディーの後方にかけて、天井が下がってきています。でも、後ろに乗る機会はほとんど無く、シートをたたんで自転車乗せるくらいなので、問題ありません。それにしても納期が・・・・6月・・・・すごい人気ですね。販売チャンネルすべてが売ってるので、仕方ないですね。もうすぐしたらアクアが街にあふれ出すことでしょう。
で、職場の人から頼まれたのが、カローラフィールダーのパンフでした。

値段はアクアと変わらないくらいですね。カルゴンのってた私も興味があります。ついでにもらったアベンシスのパンフ。営業の方が、もうすぐイギリスでマイナーチェンジするらしく、今のが残り1台になって、だいぶ安くなってるそうです。けっこう気になる車です。

そして、もっと前から気になっていた、マットレスを見に布団屋に行ってきました。
こちらも、すぐには買うつもりが無いので、見せてもらうだけでしたが・・・。


西川のエアーを見に行ったら、同じく西川の整圧敷きふとんというのを薦められました。
腰痛持ちの皆さんが、ネットで検証して買いに来られる方が多いそうです。しかし、値段がねぇ~。でも、寝心地は気持ちよかったです。エアーは試していませんが、120のハードというのが良さそうです。あんまり柔らかいと、私の体重を支えられない・・・かも
整圧敷きふとんは、横になっても、圧が分散されているようなのがよくわかります。いいですね

そして、ちょうど、布団店で、デモをされていたのがこちらです↓

頭、肩、腰~膝、足と4つにウレタンを分類して、それぞれ硬さを替えてあります。
こちらも試させてもらいましたが、寝返りするときに抵抗がなく、ころころ回れました。特に横になったときに肩がほどよく落ち込んで、その状態でも楽ちんでした。個人的には、足と肩が落ち込むために、腰が反った様になって、普通に上を向いて眠るときは、必要ないかなぁって思いました。
そんなこんなで、どちらもいずれは買おうかと思っています。まずは、お金を貯めなくちゃ・・・・
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする