yoshiker

冬にため込んだ脂肪をこれから燃焼だ!!

色々整備

2017年01月29日 | トヨタ86
誕生日のメールありがとうございました! 今日はせっかくの日曜日でしたが、仕事でした!その仕事の後ディーラーに車取ってきました。

と言うわけで、86もあと少しで50000km!!!
5万キロをきっかけに、オートマオイルを交換しようとだいぶ前にディーラに寄って相談していました。
せっかくなので、他にも色々お願いしました。
・12ヶ月定期点検
・ディスクブレーキパッドグリス補充
・エンジンオイル交換
・オートマオイル交換
・デフオイル交換
・エアフィルター交換
・エアコンフィルター交換
・フラグ交換

こんな感じで、まとめてお願いしました。オートマオイルの交換は、冷えたとき?に交換が必要とのことで、前日から預けることに。
請求書の明細を見ていると、工賃とか一つ一つ付いているのでなくて良かった!場合によったらエアフィルターなんかは自分でもできるしね!でも、工賃ってまとめて記入してあるのかもしれないし???よくわかりません。
それで、自分ではまず交換ができないであろう、プラグ交換の工賃が一番高かったです! バイクなんかでも、単気筒オフ車は結構簡単だけど、ややこしいのは素人では無理だし!86も交換大変そうですね。そして、プラグも、何にしたら良いのかよくわからないので、純正にしました。ジムニーの時はイリジウムにしたけど、水平対向エンジンはよくわかりません。

それで、取りに行ったときは、交換した部品を置いてくれていて、見せてくれました。
フィルター類は、それなりに色がくすんでいて、見た目では、交換して良かったのかな!って感じです。
プラグは・・・直噴エンジンのせいか、黒ずんでいました。でも、まだまだいけそうにも思います。

それで、引き取って、走り出したら、ボディーがしゃきっとしている!!!?
何かしてくれたんでしょうね? サスペンションのどこかから、コリコリ音が鳴っていたのが無くなりました。代車のパッソから乗り換えたすぐだから感じた? いやいや今までよりもしゃきっとしています! 
これが、一番大きく感じた違いです。

次は、ATですが、変速時のショックが無くなりました🎵(言い過ぎかな?)でも、そのくらい良くなりました! 今までも、別に気にもしてませんでしたが、いざ交換すると、違いが体感できました🎵 とてもスムーズです🎵

そして、エンジン! 静かです! 少しトルクが増えたかも? まだ数キロしか走っていないので、よくわかりませんが、ジムニー時代に、イリジウムプラグに交換したときや、アーシングしたときほどの、感動はありませんでした!

まとめると、なにゃかしがスムーズになりました!!! 今回、予算とか走行距離とか考慮して、交換しなかったのが、冷却水とブレーキオイル。またいつか交換しようと思います。
パワステオイル!?交換時期不明???

またこれで、次の5万キロ、スムーズに走りますように! 後はフロントウインドウ・・・どうにかしなければ・・・・

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする