yoshiker

冬にため込んだ脂肪をこれから燃焼だ!!

パンク・・・

2023年10月01日 | GR86

本日サッカーの試合で、行く途中でコンビニに車を止めたら、運転席側のリアタイヤが、少し空気が入っていないような?? ロープロファイルのタイヤなので、見た目でパンクしているかどうかわかりにくいです・・・ジムニーなら目視でばっちりわかるけど(笑)

コンビニの斜面の関係か?よく分からないので、試合会場に着いて、再度確認したら、やっぱり他のタイヤより空気が入っていないように感じます。サッカーの試合は夕方5時キックオフで、帰りにガソリンスタンドで空気圧チェックしようかとも思いましたが、ちょうど帰り道にオートバックスがあったので、閉店間際で申し訳ないけど、タイヤチェックに寄ってみました。

そしたら、やっぱりパンクしていました・・・・空気が漏れているところに石けん水をスプレーしたら、泡がブクブク、そして、以前パンク修理した箇所なので、これ以上修理はできないそうです・・・帰りの道中なので、そのまま空気だけ入れてもらって、帰宅しました。

さて! 現在のトータル走行距離は、23700kmで、純正タイヤは3部山くらい。後、1万キロくらいは問題なく走れそうですが・・・・1本だけ交換するのが良いか? 全て交換すべきか悩んでいます。

ミシュランパイロットスポーツ4は個人的には気に入っています。1本だけ新しくしても、なんだかバランスがおかしくて、また4本交換になるのなら、今回は4本とも交換しようかな? 

以前の自分のブログを確認すると、初回タイヤ交換は、30000kmすぎてからで、次は86000kmでした。そう思うともったいない気もしますが、仕方ないです。

そして、ネットで、エコタイヤを調べています(笑) が、そんなのんきにもしてられません。今も、シュワシュワ空気が漏れています・・・・

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする