詩歌探究社 蓮 (SHIIKATANKYUSYA HASU)

詩歌探究社「蓮」は短歌を中心とした文学を探究してゆきます。

詩歌採集 1011 レイ・A・クロック

2018-02-28 10:37:17 | 詩歌採集
     

       (photo: Suishou.M)

 押し続けよ。この世の中で粘り強さより強さに代わるものはない。   (レイ・A・クロック)



詩歌採集 1010 ロード・チェスターフィールド

2018-02-26 16:54:33 | 詩歌採集
          

       (photo: Yukio.I)

 時間の真の価値を知れ。そして、その瞬間、瞬間をひったくれ、つかめ、楽しめ。   (ロード・チェスターフィールド)



詩歌採集 1009 ジョージ・マシュー・アダムス

2018-02-26 16:54:17 | 詩歌採集
          

       (photo:Suishou.M)

   この世でわれわれが得られるものは、われわれが狩猟をし、われわれが闘い取り、われわれが喜んでその他のものを犠牲にするものだけだ。
  お前の欲するものを狙うが良い。
  たとえお前が外しても、お前が狙っていなかったもの、お前が欲していないものを得るよりは良い。
  もしわれわれが人生で欲しているものを長く見続けたならば、われわれはそれをまず得られると確信する。
  たとえどんな目的物であっても。                                                               

                                                                             (ジョージ・マシュー・アダムス)





詩歌採集 1006~1008 ナポレオン他

2018-02-26 16:53:56 | 詩歌採集
          

       (photo: Suishou.M)

  いつも投げ出して逃げてしまうあなた、「あきらめ」「投げ出したい心」を静められた時、本当の安らぎを手に入れることが出来るのだ。   (マーク・トゥエイン)

 どんなことが起きても、自分の選択を信じることです。   (メアリー・カサット)

 私の辞書に不可能という文字はない。   (ナポレオン・ボナパルト)




詩歌採集 1001~1005 大杉 漣 ・他

2018-02-26 16:53:37 | 詩歌採集
     

     (photo: Suishou.M)

   人は死ぬんです。みんな必ず死ぬんです。人が死んでも映画とか、ものは残るんです。だからちゃんと作りたい。   (大杉 漣)

   愛情と技量が一緒に働く時に、傑作が期待できる。   (ジョン・ラスキン)

   世界でただ一つの喜びは、始めることだ。   (セザール・パブス)

   太陽の輝いているうちに干し草を作ろう。   (格言)

   もしあなたが本当に読みたい本があるとしたら、それはまだ書かれていない。だからあなたが書くべきなのだ。   (トニ・モリソン)



 

ハクセキレイ

2018-02-26 16:48:39 | 鳥紀行
          

          

       (photo: Suishou.M) ハクセキレイ 埼玉県

 長い尾をふりながら歩く。白いほお、澄んだ声。・・・雄も冬羽の上面は淡い。

                                           (解説:安西英明 『新・山野の鳥』)
 
 ハクセキレイは板橋区の鳥です。


 写真・文セレクト 森 水晶



ミサゴ

2018-02-26 16:47:56 | 鳥紀行
          

        (photo: Suishou.M) ミサゴ 茨城県                                                         (photo: Yukio.I)

          

       (photo: Yukio.I)                                                                   (photo: Yukio.I)

 体と翼の白色部が飛行中によく目立つ。・・・捕らえた魚はお気に入りの止まり場で食べたり、巣で待ってるヒナのところへ持っていったりする。・・・寂しげな感じの声で「ピョピョピョ」と鳴くほか、飛行中に二羽が出会うと「チヨッチヨッ」と優しい声で鳴く。

                                                                                        (音声・文 上田秀雄 『声が聞こえる野鳥図鑑』)
 
 写真・文セレクト 森 水晶



ヒヨドリ

2018-02-26 16:47:23 | 鳥紀行
          

          

          

          

       (photo: Suishou.M) ヒヨドリ 東京都

 「ヒーヨ、ヒーヨ」と大きな声で鳴く灰色の鳥。名はこの鳴き声にちなむといわれ、平安時代にはすでに比衣土里(ひいどり)と呼ばれていた。雑穀の一種であるヒエを食べるからという説もある。

                                                                                        (小宮輝之監修 『里山の野鳥ハンドブック』)

 写真・文セレクト 森 水晶




ノスリ

2018-02-26 16:46:43 | 鳥紀行
          

          

       (photo: Yukio.I) ノスリ 群馬県

 ノスリは猛禽類が漂わせる「精悍」というイメージからは少し離れた見てくれの鳥。くりくりとした大きな黒目がちな目玉と、太めのウエスト。空中アクロバットを見せるでもなく、畑の杭にお行儀よくじっとたたずんでいたりする。しかし、油断は禁物。愛くるしい目は地中を進むモグラさえ地表の動きから察知する。そして地面に向かって飛び降りた時、農夫のような野太い指は地面を突破し、鋭い爪がモグラの胴体を容赦なく貫通するのである。

                                                                              (越山洋三 『フィールドガイド日本の猛禽類 vol・04 ノスリ』)

 写真・文セレクト 森 水晶



チョウゲンボウ

2018-02-26 16:45:35 | 鳥紀行
          

       (photo: Suishou.M)

          

       (photo: Yukio.I) チョウゲンボウ・栃木県

 オスは頭から顔が青灰色、背は茶褐色で黒い斑点がある。メスは褐色味が強い。低空飛行しながら獲物を探しネズミや小鳥、昆虫などを食べる。

                                                         (一色安義・関口明監修・執筆 『渡良瀬遊水地野鳥ガイドブック』)

 写真・文セレクト 森 水晶



コゲラ

2018-02-26 16:45:00 | 鳥紀行
          

          

       (photo: Suishou.M) コゲラ 茨城県

 日本最小のキツツキで、後頭部の両側に赤い小斑があるのがオス。※写真はメス。

                                          (一色安義・関口明監修・執筆『渡良瀬遊水地野鳥ガイドブック』)

 写真・文セレクト 森 水晶



    

オオワシ

2018-02-26 16:44:17 | 鳥紀行
          

          

          

     (photo: Suishou.M) オオワシ 茨城県

 猛禽類とは、鉤形に曲がった鋼鉄のような強靭で鋭い爪と嘴を有して、魚類や両性・爬虫類はおろか更には同じ鳥類より進化した哺乳類をも鋭い爪で鷲摑みにして捕らえ、鉤形の嘴と強い背筋力によって肉を引きちぎって食べてしまう猛々しい鳥のことで、具体的には鳥類の分類ではタカ目やハヤブサ目、それにフクロウ目の鳥のことです。
 ・・・羽色はどちらかというと地味で、ときに発する鳴き声は短くて鋭く、風貌も精悍で近寄り難い雰囲気を醸しています。それなのに何故か惹かれるのです。それはどうやら小鳥の色彩豊かな美しさや可愛らしさなどとは異質の、厳しい自然界で孤高に生きていくなかで鍛えられ、一切の無駄を削ぎ落して研ぎ澄まされた切れ味鋭い日本刀にも似た究極の美にあるようです。

                                                                                               (『猛禽探訪記』 大田眞也)

 写真・文セレクト 森 水晶



オナガ

2018-02-26 16:43:36 | 鳥紀行
          

          

       (photo: Suishou.M ) オナガ 東京都

 名前の通り尾羽の長い鳥。人里や、その近隣の明るい林にくらす。木の上での行動が多いが地上に降りることもある。昆虫や木の実などを食べる。

                                                                        (小宮輝之監修 『里山の野鳥ハンドブック』)

 写真・文セレクト 森 水晶



ヒレンジャク

2018-02-26 16:42:57 | 鳥紀行
          

          

       (photo: Suishou.M)  ヒレンジャク 茨城県

 レンジャク類の大好物はヤドリギだ。・・・ヤドリギの実を食べつくすと、ヤナギやリュウノヒゲの実を食べる。
                                                         
                                                           (永井真人 『野鳥撮影ガイド』)

 写真・文セレクト 森 水晶






カシラダカ

2018-02-23 07:26:52 | 鳥紀行
          

          

     (photo: Suishou.M) カシラダカ 埼玉県

 ホオジロのなかまで、さえずるときや、警戒したときなどに冠羽をよく立てるのが名の由来。

                                                    (小宮輝之監修 『里山の野鳥ハンドブック』)

 写真・文セレクト 森 水晶