ヘタレそらんのビューティフルオデッセイ2

主にゲーム関連のブログです。

Xbox360ゲーム

2024-01-07 21:28:00 | ゲーム
新年早々ブックオフにて今フル稼働させてるXbox360のゲームを物色してきた。Xboxコーナーは人がほとんど居ないからゆっくり見れる。ある意味悲しい話だけど。今回購入してきたゲーム達。


真・北斗無双にクウォンタムセオリーにディーエムシーデビルメイクライにお姉チャンバラZ。360版の真・北斗無双はなかなか売ってないから見つけた時はテンション上がった。しかもネットで買うよりも破格で驚いた。初回特典の修羅の国コスチュームも未使用で入ってたからダウンロード出来た。クウォンタムセオリーはタイトルは知ってたけど安かったんでついでに購入。デビルメイクライも同じ理由。このラインナップを見て分かる通りアクションゲームだらけ。たまにRPG以外のゲームをやりたくなる。


お姉チャンバラZはこれで2本目に…初回特典が付属してないかな?と思って購入したらバッチリ付属してた。最初買ったのは入ってなかったから地味に嬉しい。こっちは保管用に袋に入れといた。

Xbox360のゲームは出荷本数少ないのは高騰してるけどある程度出荷されたのは格安で購入出来るから有難い。360に出たCONANとYAIBAも欲しかったけど売ってなかった。YAIBAはそこそこ高くてお店で売ってるの見た事ないんですよね360版。お姉チャンバラVortexの北米版も欲しくて探したけどこれこそなかなか売ってない…ネットだとレアなのか高いし。気長にメルカリやヤフオク覗いてみよう。

新年早々購入したゲームの話題でした。

お姉チャンバラZ〜カグラ〜

2024-01-04 05:39:00 | お姉チャンバラ
昨年急にプレイしたくなりブックオフにて中古で購入した「お姉チャンバラZ〜カグラ〜」
お姉チャンバラ自体は結構長いシリーズで元々はシンプルシリーズのひとつだったけど地球防衛軍と同じで人気があったからフルプライス化に昇格したゲーム。お姉ちゃんが水着を着てゾンビをバッサリ斬っていくアクションゲーム。


新年早々にプレイしてクリアしました。実績を見ると2012年に少し解除されてる。え?1回購入済み?全く覚えてないのに加え多分速攻で見切りをつけて売り払った形跡が…気を取り直して感想を。



今作から主人公を一新したお姉チャンバラ。前作まで主役だった彩と咲も出演するし、追加DLCを買えばプレイキャラとして使えるから彩・咲ファンも安心ですね。自分は沢城みゆきさんが声優を務める神楽(カグラ)推し。妹キャラの沙亜也(サーヤ)役と一人二役だから沢城みゆきファンには堪らない作品。
神楽がボス戦前に英語でセリフを喋るシーンがお気に入り。性格も彩ほど堅くなく軽く緩い感じがお姉チャンバラの世界観に合ってる。テンガロンハット被って水着姿で刀を振り回すんだからこのぐらいの雰囲気の方がいい。無駄に胸は揺れまくるし。彩も同じ水着姿だけど神楽の方がエロくて卑猥な主人公。そこがいいんだけど。でも割とネット見ると人気高いのは妹の沙亜也だったりするけど個人的には断然神楽推し。ゲームの女性枠主人公で考えたら断トツ。沢城みゆきさんの恩恵も大きい。

そんなお姉チャンバラZですが後にPS3でも発売されたけど最初はXbox360独占だったんですよね。開発者さんも当時のインタビューで「今はひとつのハードでしっかり作りこみたい。このタイトルのコンセプトやスタイルはまさにXbox360のユーザーさんに気に入ってもらえると確信してます」ここまで強い意気込みで作ってくれた本作。60フレームに拘ったと言うだけあって操作感が気持ちいい。ゾンビを切り裂くのも爽快感があってアクションゲームとして良質な出来。敵を切ると血飛沫は凄いし、バッサバッサと手足や首は切れるし、なんなら体ごと真っ二つにまでなります。納得のZ指定。昔ニンジャガイデン2の時のインタビューで板垣さんが「人間が快感を得るのに必要なのはバイオレンスとセックス」と言ってたのをプレイしていて思い出してた。

ただこのお姉チャンバラZはストーリー自体は短いからクリアするだけなら拍子抜けなぐらいすぐに終わります。クリアしたらミッションモードだったり難易度が4段階あるから難易度を上げてストーリーモードをプレイしてもいいし、割とやり込み要素はある。
キャラの衣装などのカスタマイズもあるけど初回特典の神楽専用「きわどい水着」とデフォの衣装があれば有料で買うほどの物はないかな?有料だと沙亜也の方が良さそうなの多いかも。メーカーさんのコメント「このきわどい水着はただでさえ過激な衣装の神楽をさらに過激に彩るコスチューム。体にそって作られたV字加工。」

「戦闘特化型!最新のバトルスタイルを体感せよ!」このただのエロいV字型のコスチュームのコメントとは思えないけど嫌いではない。
古いゲームだし中古だからコードが使えるか微妙…と考えてたけど杞憂に終わりました。無事にダウンロード出来て神楽をさらに過激に卑猥な格好でゾンビ狩りを楽しんでます。

ただ残念なのは多分売り上げの問題だと思うけどこのお姉チャンバラZを最後にXboxではシリーズの発売がない事。でも開発者さんが最初は拘ってXboxに最適化して作ってくれたお陰で60FPSでヌルヌル動いてゾンビ狩りを楽しめるから360所持者でお姉チャンバラ好きにはおすすめですよ。

今年のベストゲーム(2023)

2023-12-31 18:23:00 | 今年のベストゲーム
今年も残すところ僅かとなりましたね。
毎年恒例の個人的に今年楽しかったゲームのベスト5の発表です。ノミネート条件は発売日は関係なく今年クリア済みのゲームに限ります。

第5位
ファイナルファンタジー13-2(Xbox版)

ライトニングサーガの2番目の物語。主人公は姉から妹へと受け継がれセラ・ファロンの奮闘記。前作から引き継がれたバトルシステムが面白くて楽しませてもらいました。セラの不倫旅行みたいな感じの内容だけど面白かったです。セラの衣装がエロい。


第4位
ファイナルファンタジー13ライトニングリターンズ(Xbox版)

ライトニングサーガの最終作。孤高の戦士ライトニングが1人で戦うバトルシステムにチェンジ。大量にあるコスチュームのカスタマイズが楽しい本作。ジョブを切り替えながら頭を使う戦闘システムが面白い。ライトニングファンはぜひプレイすべき1本。食べちゃうにゃんは必見。



第3位
ファイナルファンタジー13インターナショナル(Xbox)

ベスト3にはライトニングサーガ始まりの物語がランクイン。とにかくターン制のバトルシステムの完成系とも思われるほどに戦闘が楽しいRPGに仕上がってます。パルスにルシがコクーンでと理解するまで時間が掛かるけど深い物語。もう10年以上前のゲームだけど今プレイしても綺麗なグラフィックは圧巻。FFファンならプレイしないのは勿体無い出来です。


第2位
テイルズオブアライズByondtheDawn(Xbox版)

テイルズオブアライズの大型追加DLC。とにかくナザミルが良かった。勿論またアルフェン達と冒険出来るのはアライズファンには堪らないけど新キャラにして今作の鍵を握るナザミル良かったです。ぜひプレイキャラとして追加してほしいぐらい。



第1位
テイルズオブアライズ(Xbox版)

堂々の1位に輝いたのはテイルズオブアライズでした。これは2週目をやり込むぐらい熱中しました。戦闘も面白いけどキャラクター達が魅力的。愛すべきアルフェン・シオン・リンウェル・ロウ・キサラ・テュオハリム。別途有料になるけど多彩な衣装も気分を変えてプレイ出来るからよかったです。勿論ストーリーも堪能させてもらいました。テイルズファンはぜひ!


見事にFF13関連とテイルズオブアライズだけになりました。振り返ってみると今年もゲームはしてたけどクリアまで楽しんだゲームが少なかった年でした。逆にクリアまで楽しんだゲームは長時間プレイした感じですね。以前熱中してたFF15も更にやり込んだり。今は以前クリアしたドラクエヒーローズ1とカップリングになってたSwitch版のヒーローズ2をプレイ中です。来年はどんなゲームで遊んでるかな?

それでは良いお年をお過ごしください。




アポカリプス〜ディザイアネクスト〜

2023-12-22 05:27:00 | ゲーム
かなりマイナーなゲームだけど知る人ぞ知るXbox360で発売されて売り上げ本数が未知の「アポカリプス〜ディザイアネクスト〜」を随分前に購入済みだったけどプレイ中です。


パッケージ写真。元々PS2で発売されたジェネレーションオブカオスとジェネレーションオブカオスネクストがカップリングされて更にオリジナルのアポカリプスが入ってるアイディアファクトリー(以下IF)渾身の一本!DLCで配信されてるジェネレーションオブカオス3も購入すればじつに4本のゲームを楽しめてしまう年末年始にぴったりな時間泥棒ゲーム。随分前に同社のスペクトラルフォース3はプレイ済みで耐性が付いてるから大丈夫だったけどIFゲーム未体験の方には…ハードルが高いかもしれません。シュミレーション好きな方や厨二病感満載なゲームをしたい方にはおすすめとなっております。

オープニングからいきなりB’zのさまよえる蒼い弾丸を清々しい程までにコピーしてる曲でお出迎え。しかも戦闘に見事勝利すれば様々なパターンのコングラッチュレーションを聞く事が出来ます。今作に対するIFの本気度が伺えますね。あ、デフォのままだと音声ボリュームが低すぎるから最大まで上げてくださいね。それと必殺技を使う時に流れるムービー音量は爆音なのでムービー音量は必ず下げてからのプレイ推奨です。

初心者の方はまずはジェネレーションオブカオス〜堕ちた魂〜からはじめましょう。割と難易度も低くサクサク進めます。スペクトラルタワーが出現するまでは。このスペクトラルタワーを100階まで制覇すれば主人公のロゼはレベル99まで上がってるはずなのでそのまま一気にクリアを目指します。戦闘では攻撃力UPの魔法と全体攻撃出来る必殺技は敵を楽に倒せるから完備しましょう。堕ちた魂自体は物凄く短い物語だからスペクトラルタワーをガン無視して進めたら拍子抜けすると思うから気をつけてください。スペクトラルタワー100階は同じ事の繰り返しだから根気は必要ですけど。

今は堕ちた魂をクリアしてジェネレーションオブカオスネクストをプレイ中です。うん、ストーリー展開も堕ちた魂に比べたら雲泥の差で面白い。…やる事は一緒だからちょっと飽きてきたのは内緒です。飽きてきたけどつい起動してしまう不思議な魅力のIFゲーム。

先日購入してきた戦利品。


ディアーリオは同じIFのシュミレーションRPG。オーバーロードはピクミンみたいなゲームらしいけどプレイしないと何とも言えないですね。

その前にアポカリプスをクリアせねば。



テイルズオブアライズ⑩

2023-12-03 18:02:00 | テイルズオブアライズ
大型追加DLCを全実績解除したので本編をレベル等引き継いで新たにスタートしました。もとい強くてニューゲーム。
今回はじめた目的としては物語をゆっくりなぞって行こうと思ってはじめたのが動機です。歴代キャラの衣装を購入してアルフェン達の見た目も変わり割と新鮮な気持ちでスタート。

ネタバレもあるのでテイルズオブアライズをプレイ予定の方は気をつけてください。





新しく導入されたフォトモードで写真を撮りながらのまったりプレイ。歴代キャラの衣装で一番気に入ってるベルベットの衣装を纏ったシオン。一番似合ってる。この歴代キャラの衣装を購入するとアレンジBGMパックと個々に歴代キャラを模くした武器も追加される。テイルズオブベルセリアは未プレイだからベルベットは詳しくないけどこれは良い衣装。撮り溜めたシオンの写真をズラリ。


前髪を下ろして髪を結ってない髪型は無かったから見た目が新鮮。

銃を持つ姿が格好いい。




この銃を構える顔もキリッとしてお気に入り。


ただアライズのフォトモードは静止画にしてタイトル文字を入れられるだけの簡素な作りだからもう少し角度変更とかズームとか出来たら良かった。

物語的にはビアゾを倒してリンウェルとロウが加入した所。改めてプレイするとこんなに最初シオンとリンウェルってギスギスしてたんだなと実感。仲が悪いと言うよりダナだからレナだからってのが根底にあるから分かり合えない感じ。Beyond The Dawnだと既に仲良しだから最初の感じを忘れてました。荊のせいでアルフェンとも距離が出来てるし…もうクリアして知ってる物語だけどなぞって見るのも楽しい。

どこら辺からリンウェルと分かり合えたのか、アルフェンとの距離も縮まったのかゆっくりなぞって行きたいと思います。

最後にシスロディアに向かう途中でシオンが大食いだと判明した時のリンウェルの顔。


なんという冷ややかな視線!ジト目にも程がある。