ヘタレそらんのビューティフルオデッセイ2

主にゲーム関連のブログです。

天外魔境II・30周年

2022-03-26 20:34:00 | 天外魔境



本日3月26日は天外魔境IIの30周年です。卍丸おめでとう!1992年3月26日に発売されてもう30年か、月日の流れは早いものですね。

30周年の今日は新宿マルイアネックスでやってる原画展に絵師・辻野先生も来場してグッズ購入者はサインをして貰える事に!先日は無事に期間内に原画展に行けたけど今日は仕事で行けなかったからセレモニーに参加出来たファンが羨ましい限り。

シリーズは終了してるけど30年経ってもファンに愛されてる天外魔境II。3DSでプレイ中のDS版天外魔境IIですが今プレイしても相変わらず面白いのが凄い。現在8本目の聖剣・大霊院卍丸を作る所まで進んでいよいよ終盤です。久しぶりのプレイだったのもあるけど既に54時間オーバー、段も74。ちょっと上げすぎて剛天明王が弱かった。このまま一気にクリア目指します。
クリアした後は未だに未クリアの「天外魔境・第四の黙示録」をプレイ予定。PSP版。

仕事終わりで駆け足でブログを更新してるから短いけど天外魔境IIの30周年をお祝いしたかったから良し。
改めて天外魔境II30周年おめでとうございます!


天外魔境・原画展

2022-03-20 09:47:00 | 天外魔境
天外魔境IIの30周年記念に新宿マルイアネックスで27日までやってるミニ原画展に昨日行って来ました。






当時のCD-ROM2とミニPCエンジンで天外魔境IIが稼働してた。
この原画展の為に辻野さんが書き下ろしたポスター。

卍丸を中心に天外IIキャラが勢揃いで壮観。



天外IIのキャラは勿論ですが…


旧天外魔境III NAMIDAの原画までありました。


これは卍丸の着物が青いから初期の頃のイメージ絵ですね。やっぱり本家が描く卍丸は格好いい!特に卍をイメージした髪型が好きです。

戦利品はポスターにクリアファイルとミニ色紙を購入。6000円以上で貰えるポストカードを貰えた。4種類からランダムで貰えるんだけど欲しいのが貰えて良かった。



22日からは仕事が忙しくて行ける日無かったから無事に行けて良かった。天外魔境知らないのに一緒に行ってくれた嫁に感謝。

五階に駿河屋があったから初めて行ってみたけど品揃えが豊富でびっくりした。特にXboxの品揃えが多くて感心したわ。箱ユーザーには貴重なお店。360版の天外魔境も売ってたけど19800円だった(笑
相変わらず値崩れしないね…売らないで所持してて良かった。
ダウンロード版はなかなかセールが来ないから前から欲しかったインフィニットアンディスカバリーを購入。


天外魔境II 30周年おめでとうございます。
気持ちが盛り上がってきたから途中までやってたDS版の天外IIを再開。右のガーニンを倒してデューク・ぺぺも倒して鋼鉄城を手に入れた所。何気に後半まで進んでるからこのままクリア目指します。

DSのゲーム画面って撮影し辛い。


ミニ原画展良かったです。天外ファンならぜひ!



RPGタイム〜ライトの伝説〜②

2022-03-11 19:53:00 | ゲーム
発売日を心待ちにしてた「RPGタイム〜ライトの伝説〜」が遂に発売されました。


事前予約しておいたから10日の0時からしっかりプレイ出来ました。実際ダウンロード出来るのは0時半ぐらいだろうなと思ってたから時間通りに配信してくれた事に驚きを隠せない。普通に感心しました。

実際触ってみた感想としては作り込みが凄い!見た目は緩いゲームなんだけど演出・ギミックが凝っていてプレイヤーを飽きさせない。何より制作スタッフ自身が楽しんで作った感が伝わってきてこっち迄楽しくなるゲーム。徐々にゲームマスターのケンタ君にも愛着が湧いて来る。


これは説明書なんだけど、説明書からギミック満載で見終わるのに1時間ぐらい掛かる大作説明書(笑

いくつか画像をアップしますけど、このゲームは文章と画像だけでは面白さが伝わらないタイプのゲームなのが難点。




ドラクエタイプの対面戦闘も楽しめます。


これは見たまんまの迷路。何年振りかな?この手の迷路を遊ぶのは…良い意味で童心に帰れます。この迷路の中を小粒になった主人公を実際に操作して迷路を突破する必要があるんだけど楽しめました。最初は面倒くさいって思ったけどやってみると意外に楽しめる。

まだクリアはしてないけど感想としては色んな楽しみが詰まったおもちゃ箱。ゲームも3D化したりVR化したりと、これ以上は新しい楽しさって中々ないだろうなと思ってましたが、目から鱗でした。グラフィックがどんどん進化するこの時代にあえてアナログのゲームでここまでのゲームを作り上げた製作者さん達には脱帽。

またプラットフォームはSwitchで発売した方が断然売れるだろうけどXboxで発売してくれた事に感謝します。マイクロソフトから支援でもあったのかは分かりませんがPCでもプレイ出来ますから気になってる方はぜひ!
ネタバレ喰らうとせっかくの体験が台無しになりますから事前情報はなるべく見ないでプレイをするのを勧めます。



エッジオブエタニティ③

2022-03-09 18:54:00 | ゲーム
黙々と進めてたエッジオブエタニティだけどやっとラスボスを倒す事に成功してクリアしました!
これからプレイ予定の方はネタバレもあるので気をつけて下さい。







クエスト消化や寄り道ばかりしてたらクリアするまでに68時間も掛かった。実績は620でした。クリア率が0.23%…途中で詰んだか、ダウンロードだけしてプレイしてない人が多いのかな?
フランス発のJRPG風ゲーム・エッジオブエタニティ個人的には十分楽しめました。エンディングでいきなり吹き替え音声が消えたり、何か返答しないといけないのに質問されてる文章が消えて反映してなかったりと多少戸惑う場面もありましたが面白かったです。
ただ唯一庇護出来ないのはラスボス戦の難易度の高さ!しかも連戦…実にフェイズ5まである長さです。ラスボス戦に挑む時は充分な時間を確保してからプレイした方がいいです。長いですから。なんでラスボス戦だけこんなに難しくしたのか…
初見は53レベルで挑むもあえなく玉砕…ダリオンのレベルを59まで上げてから再戦して何とかクリア出来ました。ラスボスが連戦なのは大体予想はつくけどフェイズ2までにして貰いたい個人的には。フェイズ5は長すぎw日本のどのRPGを参考にしたのか分からないけど。

クリア感想としては荒削りながらもインディーとは思えない綺麗なグラフィックに戦略性の強いターン制の戦闘システムと十分楽しめる内容のRPGでした。ダリオンの最強武器も作れたし満足です。
最後は撮り溜めてた写真をアップして終わりにします。









何にしても「RPGタイム〜ライトの伝説〜」の発売日前にクリア出来て良かった。