ヘタレそらんのビューティフルオデッセイ2

主にゲーム関連のブログです。

FF15・Xbox版④

2021-08-29 19:27:00 | FF
討伐依頼とサブクエストをこなしつつ進めてるFF15。物語的にはファントムソード3本目を確保した所。小銭集めに時間掛かったから既に30時間オーバー。



念願のチョコボに乗れるようになってからは移動が快適に。今作はオープンワールドだから今までのシリーズよりチョコボの恩恵を強く感じる。モンスターも振り切れるし重宝してます。



チョコボレースはまだやってないから分からないけどMAXレベルはいくつなんだろ?現在チョコボのレベルは9。写真だと黄色だけど今はカラー変更して白いチョコボにしてる。ホワイトチョコボ綺麗。グラがリアルになったからノクト達が乗ってると若干シュールなのもご愛嬌。

余談だけどハンマーヘッドのモービル・キャビンに泊まったらシドニーが出てくる事あるんだね、知らなかった。


フィールド徘徊してたら何気にふるい小銭集まってたからまたレベル上げて現在74レベル。もうやりません(笑

ミュージックプレーヤーを手に入れたから車に乗らなくても歴代の名曲を楽しめるようになった。FF2の反乱軍のテーマだったかな?あの曲好きでよく流してる。車で遠出する時はFF13の誓いを流して癒しドライブ。FF13も途中で詰んだからFF15をクリアしたらXbox版買ってやろうかな。

ネットでは賛否両論あるFF15だけど普通に面白い。過去2回ほど途中で詰んでるから偉そうには言えませんが今回こそはノクトの物語を最後まで見届けられそうです。



FF15・ふるい小銭【場所】

2021-08-22 19:09:00 | FF
今回は今更実用性はないだろうけどガーディナ付近で取れるふるい小銭の場所を記録として残しておく事にしました。同じ場所何周もしてるから大体覚えてるけど確認用に記録。

スタート地点はガーディナ渡船場からキャンプ場所とは反対方向から行きます。詳しい説明は省くので右上MAPで確認して下さい。

① 奥の釣り場に行く途中

② MAP奥、すぐ近くに釣り場。


③ 目印として近くにお宝がある場所。上の場所からだと右上かな。


④ ここは説明はしづらい、③からだと右下方面。


⑤ 上の場所から左上に進み、食材がある場所より上にある岩場の上。


⑥ さらに右上に進んだ所。


⑦ そのまま右上に進んだ場所。普段は2人組の男性達がいるから分かりやすい。


⑧ 上の場所からガーディナ渡船場方面に下降して行く途中。


⑨さらに道路を渡り降りて行った先。左下辺り。


⑩そのままキャンプ方面に進み、岩場を登る。
剣闘士アンクレットが落ちてる少し先。



11キャンプのすぐ近く。海辺に蟹が見える。


ラスト・11に居る蟹の近くの海辺。


もっとあるかも知れないけど自分が周回してる場所です。一度取ると再出現まで結構時間掛かるのがネックだけど一周で12個取れるから、ふるい小銭集めには重宝するガーディナ付近。


ほぼ自己満足だから今更感が強くて需要はないだろうけど(笑
誰かの役に立てば幸いです。


FF15・Xbox版③

2021-08-20 21:30:00 | FF
ふるい小銭を使用してのレベル上げも終わり遂にストーリーを進める時が来た!…と思ってたらせっせと小銭を集めてるノクティス王子が居た。
レベル60を目標にしてたからもう一回だけ集めてレベル上げしようと思って懲りずに25枚集めました。
出来れば一度で魔法を9回使い切りたいと考えて選んだモンスターはバンダースナッチ。あの序盤から戦えるデカいモンスター。レベルは38。 

当たり前と言うかこっちはレベル50越えだから想像してたより弱かった。魔法も7回しか使えなかったし、仕方ないから残り2回はいつもの蟹相手に使い切った。いつも通り港のホテルに泊まった結果は…



何とか60レベルオーバー成功。
これで心置きなく物語を進めれる(笑

って言うか、アレなんですね結局この時点では船には乗らないんだね。暫くは戻って来れませんみたいなメッセージまで出しておいて。
物語は王都が陥落したりと徐々に盛り上がってきた感じ。ルナフレーナの安否が気になる。

今はチャプター2に突入した所で序盤では強力な武器・ブラナーレを入手したり何かデカイ銃みたいなの入手したり、討伐クエストを進めながらプレイ中。あ、アサシンダガーまだ取ってないから取りに行かなきゃ。チャプター2だとまだ取れない?

レベル61だから鉄巨人も普通に雑魚キャラに。

夜間はゴブリンにボムが出てくると鬱陶しい。
ファントムソードも取り敢えず2本確保。

ただ、ふるい小銭を集めまくってたせいで青い光を見つけると事前にセーブする癖がついてしまい、ふるい小銭が出るまでリセマラしないと気が済まない感じに陥ってしまった…気がつけば16個集まってた。もういいんだノクト!レベル上げは十分だ!(笑

昨日出掛けた時にブックオフでFF15のアルティマニア・バトル+マップSIDEを見つけたから買っておいた。シナリオSIDEはネタバレが怖いからスルー。FF15は戦闘が面白いから丁度欲しいと思ってたので買えて良かった。FFの攻略本買うのは初代FF7の解体真書以来だから随分久しぶり。アルティマニアは分厚いよね、読み終えるだけでも時間掛かりそう。



FF15・Xbox版②

2021-08-18 18:50:00 | FF
先日から開始してるXbox版のFF15ですが、懲りずにレベル上げのためふるい小銭を25枚集めてました。
PS4版でも集めてたから以外に場所を忘れずに覚えてるものだなと自分に感心しつつ小銭集め。25枚集め終わったら「ボーナス・サンダラ」を精製する為に全て注ぎ込む。ネット見てると24枚で大丈夫そう?

魔法の準備が整ったらキャンプに泊まってイグニスに「ササミとハムのサンドイッチ」を作ってもらい食べる。初期で作れる料理だけど獲得経験値が+20%付きだから。

あとはモンスターにサンダラをぶっ放すだけだけど今回もターゲットは討伐クエストLV17のヴァンナス海岸の美食家・蟹軍団。
まだレベル11だったからちょっと苦戦したけど1回目の戦闘ではサンダラを5回使用して全滅させた。再度クエストを受けに行って2回目で残りの4回分を使用してボーナス・サンダラを使い切りました。
ネットではもう色々なレベル上げのやり方が載ってるみたいだけど、このやり方が慣れてるから特にネットで調べたりはしなかったです。

無事討伐に成功。


倒した後はキャンプで就寝するんじゃなくて、この時点じゃ若干高いけど港のホテルに泊まると経験値2倍貰えるから必ずホテルに泊まりましょう。
結果レベル11だったのが…


2倍になったお陰で20万の経験値を得る事に成功したから、ぐんぐんと上がっていき42レベルまで上げることに成功。


元々このふるい小銭レベル上げを2回やるつもりだったからそのまま再度小銭集め。
25枚集めてまた同じ手順で蟹退治したけどレベル上がってるから1回目と比べると格段に楽だった。
ただ必要経験値が増えてるから10レベルちょいしか上がらなかった。




ふるい小銭でのレベル上げを2回やった結果はレベル53でした。60を目標にしてたけどチャプター1だし、53もあれば十分か(笑
溜まったAPは前回のPS4版に引き続き無限エアステップに注ぎ込んで取得。

あとは少しノクトの釣りスキルを上げたら船に乗り込んでルナフレーナに会いたいからストーリーを進める。


凛々しい顔をしていて普通に綺麗。
これから先の物語が楽しみ。




FF15・Xbox版

2021-08-16 05:49:00 | FF
何時だったか忘れたけどブックオフでたまたま見掛けて買っておいたFF15デラックスエディション。天野さんの描く幻想的なパッケージがお洒落。
Xboxone版だけど勿論XboxseriesXに後方互換で対応。しかもseriesXでプレイすると60fps
動作にグレードアップ。これが真のFF15…!




実はPS4版は無駄にレベル上げだけして途中で放置してたんですよね。2度目のFF15でしたが前回に引き続き船に乗る事なく終了。
今回のXbox版で3回目のプレイに挑戦しようと思いインストール完了。今回こそは船に乗って物語を進める!…出来ればクリアしたい。

久しぶりのスタンド・バイミー
相変わらず個人的に好きなシーン。



FF15は歴代シリーズに負けず劣らず戦闘が楽しいRPG。まだ全然序盤だけどふるい小銭でまたレベル上げしようか思案中。簡単にレベルは上がるけどふるい小銭集めが面倒くさいのがネック。
久しぶりにストア覗いたらカップヌードルとコラボしてるからってこれはどうなの…?



世界観ぶち壊し(笑
キングスナイトのTシャツはまだ許容範囲だったけどこれはない。

今回こそはノクティス王子の物語を最後までやり遂げたいと思います。
余談だけど特典で付いてたシリアルコード、使用期間過ぎてたけど普通に使えました。