ヘタレそらんのビューティフルオデッセイ2

主にゲーム関連のブログです。

ダンガンロンパ

2022-02-27 06:19:00 | ゲーム
GamePassに加わった「ダンガンロンパ〜希望の学園と絶望の高校生〜」を黙々と進めてきましたが無事にクリア出来ました。



久しぶりにこの手のアドベンチャーゲームをプレイしたけど人気があるのも納得の面白さでした!学級裁判が面白いのは勿論だけどなによりストーリーが秀逸。良い意味で予想を裏切られるストーリーで終始楽しめました。



この手のゲームはネタバレされると致命的なのでサラッとした感想だけで終わりにします。

豪華声優陣が演じてくれたキャラクター達が魅力的。フルボイスだったら文句なしだったけどそこまで望むのは贅沢かな?
クリアした今となってはダンガンロスに陥る程に楽しめました。クリアするまではネタバレが怖くて見れなかったAmazonプライムで配信されてるダンガンロンパのアニメをやっと見れる!またナエギ達に会えるのは素直に楽しみです。

GamePassに入ってて未プレイの方には是非おすすめしたいゲームです。
ダンガンロンパ〜希望の学園と絶望の高校生〜面白かったです。うぷぷ。


エッジオブエタニティ②

2022-02-25 19:11:00 | ゲーム
Twitterでも騒がれてるエルデンリングの発売日ですが!ダンガンロンパとエッジオブエタニティを黙々とプレイ中です。両タイトルともクイックレジュームに対応してるからプレイが快適。

今日は15時間以上プレイしてやっと2人目の仲間が出来たエッジオブエタニティの話です。
ネタバレもあるかもなので、プレイ予定の方は気をつけて下さい。




メインヒロインのセレネは早い段階で仲間になるんだけど、それからは暫くは気ままな兄妹二人旅。プレイするまで知らなかったんだけどヒロイン・セレネは主人公ダリオンの妹設定。しかも高尚な女司祭という役割。この写真のキャラがセレネ。


アシメ司祭セレネ。


これは勝利ポーズなんだけどよく見ると司祭のくせにデカい。何がって?見れば分かるだろ!
しかもしっかりと揺れも完備。侮りがたし…エッジオブエタニティ!
職業は司祭だけあって魔法のエキスパート。詠唱に時間は掛かるけど別格な破壊力で強い。
本作は流石に防具関係の見た目は装備変更しても変わらないけど武器のグラフィックだけは変わる仕様になってます。

本作はJRPGを愛してやまないフランス発のRPGだから、戦闘はターン式なんだけど戦闘スピードも調節出来るからターン制だけど言われてるほど億劫では無い。
またこの兄妹の会話が真面目に言ってるのかギャグで言ってるのか分からないやり取りだけど癖になる面白さ。



我らが主人公のダリオン。お世辞抜きにしてもグラフィックはなかなか綺麗。

あと変な村人が居たから画像保存しておいた。

どんなサービスだよw

っと突っ込み所満載のエッジオブエタニティですが世間の評判はいまいちみたいだけど楽しくプレイ中です。
現在のレベルは26。今は中盤なのかな?まだ長そうな感じはするけど【RPGタイム〜ライトの伝説〜】の発売までにはクリアしたいですね。




RPGタイム〜ライトの伝説〜

2022-02-16 19:20:00 | ゲーム
発表当時から発売を心待ちにしてたタイトル【RPGタイム〜ライトの伝説〜】
小学生ケンタ君の手作りRPGという設定。構想15年、開発9年という妥協を一切許さず執念で作り込んだアドベンチャーゲーム。


この度ついに発売日が決定しました。来たるXデーは3月10日!発売日が決まるまで長かった…世間はエルデンリングで騒いでる最中RPGタイムをプレイしたいと思います。



手描きで味のあるグラフィック。ゲームシステムは一体どんな感じなのか?初見で楽しみたいのであまり続報は見ないようにしてますが、先行プレイレビューの記事を我慢出来なくて少しだけ見たところ、基本はポイント&クリックで進めていくシステムみたい。
この小学生が授業中に書いたような手描きグラフィックが本当に素晴らしい出来栄えで惹かれました。

狂気すら感じる作り込み!とファミ通の先行プレイレビューで絶賛されてる本作。

ああ…早く直に触ってプレイしたい。

RPGタイム〜ライトの伝説〜はXboxseriesX/S・Xboxone・PCにて3月10日に発売予定です。

なんか番宣みたいになってしまったけど関係者ではありません。早くプレイしたい気持ちを抑えきれずブログネタにしました(笑

GamePass

2022-02-13 17:46:00 | ゲーム
ずっとGamePassに加入してるけど、そう言えばそんなに活用してないなとふと思いました。ここ最近プレイしてたのはFF15・ドラクエソードにメガテン5とGamePass全然関係ないゲームばかり。
いや、ちょいちょい気になったゲームがあればDLしたりクラウドでお試しプレイはしてたけどガッツリ最後までプレイしたゲームは久しくGamePassでは無いな…と。

これは勿体ないとエッジオブエタニティが配信される前から気になってたダンガンロンパ〜希望の学園と絶望の高校〜とマスエフェクト・レジェンダリーエディションをDLしてプレイ中。


有名なゲームだよねダンガンロンパ、プレイするのは初めてだったりする。モノクマが完全にドラえもんで笑える。
ダンガンロンパは嫁と一緒に推理しながらプレイ中。割と盛り上がる(笑
なによりもXboxで発売された事に驚いた。





Xbox360時代に一度クリアはしてる初代マスエフェクトから開始。リマスターされてるから綺麗。相変わらず続きが気になる展開で今プレイしても十分面白い。

良作が多いGamePassだからこれからは積極的にプレイしていきます。


エッジオブエタニティ

2022-02-12 18:56:00 | ゲーム
フランス発のターン制オープンワールドRPG【エッジオブエタニティ】が2月10日にGamePassに加わったから早速DLしてプレイ中。タイトルが似てるけどエンドオブエタニティとは関係ありませんのであしからず。



発売日初日からGamePassに入れてくれるのはマジで神対応。ただ10日に配信って事前に知ってたから何時に配信されるかな?10時?それとも太鼓の達人みたいに14時?まぁそのぐらいなら丁度休日だったから十分プレイ出来るからいいか!と思ってたら23時配信でした…。
確かに10日の配信に間違いはないけどほぼ11日じゃないか。次の日は仕事だったからダウンロードだけして寝たよね普通に。

結局プレイ出来たのは昨日帰ってきてからでした。Twitter上で吹き替えと字幕が合ってないみたいな発言を多々目にしてて、どんなもんかと思いながらもプレイ開始。

冒頭ってかチュートリアルは割と大惨事からスタート。吹き替えと字幕の事より冒頭の展開に驚いた。確かに吹き替えと字幕は結構違うけどそんな事より日本語吹き替えを入れてくれた事に感謝。称賛に値する。日本語音声のお陰でJRPGらしさが増しますね。


主人公のダリオン。
なかなか力の入ってるグラフィック。カメラの距離もオプションから設定出来るのは有り難い。
時間の概念もしっかりあるから好印象。


夜空が綺麗。


戦闘システムはJRPG愛が詰まってるのがよく分かるターン制バトル。ターン制の戦闘システムが好きだから大歓迎。
まだ序盤だから仲間も居なくてダリオンの一人旅だから早く仲間が欲しい所。


序盤からこの愛くるしい動物に乗って冒頭も出来ます。名前は…なんだっけ?忘れた。


ファーストインプレッションとしては古き良き日本のターン制RPGをオープンワールドで楽しめる良作といった印象。凄い面白い!って訳ではないけど個人的には好きな部類に入ります。
会話の文章が割と適当だったり、システムの説明文がちょっと文字が小さかったりと不満点もありますが、ターン制RPGでオープンワールドってあるようで無かったんじゃないかな?

せっかくGamePassで配信してくれたからクリア目標に楽しみます。
本作はSteamでは既に発売されててこの度Xbox版が発売されてSwitch・PS4/5でも発売されるから気になってる方はぜひ。

最後にダリオンの勇姿をアップ。


これをズームしていくと…


分かります?
剣の持ち方が何かおかしい事に。
攻撃する時に持ち替えてるのかと思ってじっくり見てみたけど分からなかった(笑