ヘタレそらんのビューティフルオデッセイ2

主にゲーム関連のブログです。

モノクロームメビウス刻ノ代贖

2022-10-09 21:00:00 | モノクロームメビウス



RPGをおもしろくするのは、物語だ。
このキャッチコピーをCMで見てから気になってたRPG【モノクロームメビウス刻ノ代贖】
久しぶりにゲームを予約しました。どうせならと店舗特典が欲しいと思ってゲオのクリアファイル付きを予約。PS5は持ってないから勿論PS4版。ゲームを予約して購入するのも久しいけどPS4のゲームを買うのは随分と久しぶり。

ネットで調べていくと「うたわれるもの」シリーズが何周年か忘れたけど記念作品として制作されたみたいですね。開発者さん曰く今までで一番開発費が高いとか。発売延期を繰り返して11月17日まで発売日が延びた本作。クオリティアップの為ならば仕方ない。楽しみに発売を待ってます。
キャッチコピーに惹かれたのは勿論ですが、オーソドックスなターン制のコマンド戦闘。広大なフィールドにも惹かれました。


みんな綺麗に横に並んでる古き良きコマンド戦闘システム。この写真を見るだけでオラわくわくすっぞ。

「うたわれるもの」は名前ぐらいしか知らないけど物語的には「うたわれるもの」に出てるオシュトルが英雄になるまでの物語らしいので「うたわれるもの」未経験者も楽しめるように作られてるみたいなので、そこは安心です。
スターオーシャン6にヴァルキリーエリュシオンも気になってたけどモノクロームメビウスに決めました。
スターオーシャン6にヴァルキリーエリュシオンも体験版をプレイしてみてつまらなくはないんだけどコマンドRPGが好きだからモノクロームメビウスに軍杯が上がりました。最近の風潮だとアクション寄りの方が人気はあるんだろうけど。
なんにしても久しぶりに発売が待ち遠しいゲームです。キャッチコピーにするだけの物語に期待!アクアプラスのゲーム自体買うのは初めてだったりするけど積みゲー崩しながら待ってます。
※画像はネットで拝借しました。

天外魔境 電脳絡繰格闘伝

2022-10-09 20:01:00 | 天外魔境
以前購入してオープニングがコマ落ちするから返品した「天外魔境電脳絡繰格闘伝」を駿河屋で美品に出会えたから懲りずに購入。


多分本体が古いのがコマ落ちの原因とは分かっていましたが天外魔境ファンとしては所持していたい逸品。
世間の評価は低いゲームだけど天外のオールスターが勢揃いで滑らかなアニメーションで動き回り喋りまくるだけでファンとしては満足。バトルヒートの流れを汲んだアニメーション格闘ゲーム!コツさえ掴めば簡単なゲームだけど個人的には好きな本作。
もうね、卍丸しか使ってないけど卍丸が動き回るだけで十分。飽きるのが早いゲームだろうとたまにコマ落ちもするけどそんなの関係ないんですよ天外ファンにとっては。
ただひとつだけハッキリしてるのはファン以外には◯ソゲー以外ありえないと!
このゲーム買う人で天外好き以外は居ないと思うけど(笑

ネットで得た情報だけどPC-FXを横置きにすると読み込みがスムーズになるとか、物は試しにやってみたらあんなにコマ落ちしてたオープニングが正常に動いた。ネット情報侮り難し…!

オールスター勢揃いって言ったけど火の一族が5人、シリーズの敵が5人の計10人選抜されてる本作。欲を言えば大蛇丸とはまぐり姫も入れて欲しかった、オリジナルキャラの猫姫とおタマは動きもコミカルで若干のエロ要員だから割と好きなキャラだけどカンビエ入れるぐらいならはまぐり姫の方がよかった、男女比率とか考えた結果だろうけど。あと何故にヨミの肌色が原作と違う謎仕様…卍丸の技と術も卍卍斬りとか入れられなかったのかな?体力減っちゃってバランス取れなくなるから難しいか。

色々言いたい事はあるけど好きなゲームです。